![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
片乳だけで授乳すると母乳量が減るか心配です。赤ちゃんが5分で満腹になり、吐き戻しも多いです。交代が早いと大変です。
授乳のたびに、片乳しか飲ませないと、母乳量減ったりしますか?🥹
完母です。体重の増えはかなり順調です。
5分も飲ませるとお腹いっぱいになるのか、チェンジしても断固として口あけず寝落ちor怒って飲みません。
高確率で吐き戻しもします💦
その時は飲まなかった方を手である程度絞っていますが、
やっぱり吸ってくれるのとは違いますよね💦
今も4分弱→5分弱→口あけないでした🥹
1〜2分で交代させるのも大変ですよね💦
- ママリ(1歳8ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
母乳量減るとおもいます!
私は片方の母乳の出がとても良くてそっちばかりであげていたらもう片方は出が悪くもなったし、断乳後もう半年くらいたちますが胸の大きさに左右差あります💦
平等に吸わせなかったせいかなぁと思って後悔してます😂
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私は片方5分も飲ましてないです。
適度に柔らかくなったら次にうつってます。
ちゃんと飲める子だったのでトータル5分も飲ましてないと思います。
片方だけだと、乳腺炎になりそうじゃないですか?
-
ママリ
5分も長いかもしれないですね🥹
柔らかくなるまでと思うと片方で力尽きます…🫠
手で絞ってますが限界ありますもんね🥲- 7月15日
![🦋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦋
私も片乳しか飲ませてないです!
片乳飲んで反対あげようとするとえずいたり、飲むと高確率で吐くので片乳ずつ交互に授乳してます。
上の子達も同じ感じでしたが、体重の笛が悪くなることや、母乳量が特に減ったりすることはありませんでした🥱
助産師さんにも片方で充分飲めてるならそれがこの子にとっての適量って事だからそれに合わせて作られるし問題ないよ、と言われました🫣
-
ママリ
減ったらどうしようと心配でしたが、『片方で充分飲めてるならそれが適量。それに合わせて作られる。』というお言葉になるほど!😳と思いました!
- 7月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子が同じ状況でした。
片乳5分、2時間間隔であげていました。
最初は飲まなかった方が張りましたが、だんだん体が慣れていきます。
左右順番に飲んでもらい、母乳量はもしかしたら減るかもしれないですが、赤ちゃんに合った母乳量になると思います。
-
ママリ
赤ちゃんにあった母乳量になれば、それでいいんですよね☺️!
なるべくバランスよく飲ませられるように頑張ります🔥- 7月15日
ママリ
断乳も左右差残るんですね🥹
なるべく平等に吸わせるようにします🥹