
コメント

咲や
2人目がズリバイの後に階段をよじ登ってから普通のハイハイになりましたね🤣
高速ズリバイ(匍匐前進)の移動は早かったです🤣

にかいめのママリ
末っ子が8ヶ月の頃はバタフライずり這い(ハイハイ?)で9ヶ月に普通のハイハイになりました!
ハイハイを練習しました!
まずはお腹にバスタオルとかで四つん這いポーズさせたりして、バタフライしようと思う時はさせず(意地悪🤣)
たまに片手が出るので、進ませてあげてました(何様🤣?)
バスタオルがない時は腰を持ってお腹を浮かせてました!
末っ子はお腹がヒヤッとするのがイヤみたいでよくお風呂上がりはハイハイポーズ(四つん這い)をしてたので、オムツだけでいさせたり笑
絶対ではないでしょうけど、手と足の動かし方が違うから、そのままハイハイを取得するのはできないと何かで見たので教えました!!
-
にかいめのママリ
腹ばい時にピポットは右左上手にできますか??
オモチャとかで吊って、回転させてみてください(^^)
片手ずつ、使うトレーニングにもなるかもです!- 7月14日
-
ままり
四つん這いポーズは1人でしてて、一歩二歩くらいはバラバラに出るんですが、目標があれば突然バタフライになります😂
とりあえずお腹を浮かせる感じですね!
回転は偏りとかもなくどっちもよくしてます!
練習あるのみですね!
ありがとうございます😊- 7月14日
-
にかいめのママリ
我が子もそうでした!
急ぐ時はバタフライなんですよね!
お布団の上に枕とか使って超えさせる練習もいいと思います!
すぐできると思いますよ!
頑張ってください👍- 7月14日
-
ままり
子が起きたので早速練習してみてます!笑
やっぱり目標が見えた瞬間バタハイになります🤣
1ヶ月くらいかかりました??- 7月14日
-
にかいめのママリ
一ヶ月かかりませんでしたよ!(^^)
バタフライも懐かしくなるので動画撮っておくと良い思い出です🥹
上の子たちがしてた、普通のずり這いは見る事なく終わりました😅
バタフライ、勢い余って顔ぶつけそうで怖いですよね😓- 7月14日
-
ままり
お腹持ち上げながらやってみたら頑張ってました!
2週間くらいですか?😳
動画はだいぶ撮りました🙆♀️
顔もだし、なんか全体的にお腹とか痛くないのかな?って思います笑- 7月14日
-
にかいめのママリ
今見返してました!
6月26日の動画ではバタフライでしたが7月7日の動画ではではハイハイになってました!- 7月14日
-
ままり
わ!ありがとうございます😊!
つい最近できるようになったんですね〜☺️- 7月14日
-
にかいめのママリ
まだ6ヶ月ですし、焦らず頑張ってください(^^)✨
- 7月15日
-
ままり
いろいろ試行錯誤のうえ、一昨日くらいからもうほとんど尺取り虫しなくなりました🥹✨
8〜9割普通のハイハイしています☺️
アドバイスありがとうございました🥰👏- 8月2日
-
にかいめのママリ
尺取り虫🤣笑
ハイハイ可愛いですよね😍
堪能しましょう✨- 8月2日
-
にかいめのママリ
おめでとうございます㊗️
グッとアンサーありがとうございます😊- 8月2日
ままり
階段良いんですね!
練習してみます!ありがとうございます😊