モヤモヤするので吐き出させて下さい。子供が風邪をひき、私もうつって…
モヤモヤするので吐き出させて下さい。
子供が風邪をひき、私もうつってしまいました。
耳鼻科では授乳中とのことで点鼻薬を処方されました。
熱はなくとも、薬が飲めないせいかしんどくて。
実家は遠方で気軽に頼れません。
近くに住む義母は、日頃から「何かあったら言ってね」と言ってくれますが、
私の性格上、甘えることが苦手で今までそんなに頼ったことがありません。
ですが今回、はじめて自分のことで頼りました。
お義母さんの提案で、子供のお風呂の時間に来てもらいました。
それはよかったのですが、義母の話の長いこと…
私が髪の毛乾かそうとしてる時や、これから子供を寝かしつけると言ってる時まで、自分の話を延々と…
普段からよく喋る方ですが、こんな時ぐらい空気を読んでほしいなと思いました。
それとお義母さんにとって自分の娘ではなく嫁だからかもしれませんが、大丈夫?とか心配するような発言も一切なくてモヤモヤします。
今日も同じ時間に来てくれることになっているのですが、昨日みたいな感じだと余計にしんどいし断ろうかと思っています。
そこでお知恵を拝借したいのですが、なんと言って断ったら角が立たずにすみますか?😣
- ぽこ(6歳, 8歳)
コメント
退会ユーザー
私なら、体調もだいぶ良くなったのでもう大丈夫です^ ^昨日はありがとうございました!助かりました^ ^とつたえます!
嘘になりますが、、
にこママ
しんどいのに無理をするとかえって長引いてしまうので、今日も来てもらって「私超辛いんですアピール」をしたらどうでしょうか?💡
言わないにしてもお義母さんが来てピンポーンてしてから少し間を置いてから出てみて「しんどくて寝てました、出るの遅くてすみません」と言ってみたり…
話聞きながらわざとぼーっとしてみたり…
それか今日来る前に「昨日より体調悪くて、お義母さんに気を使えないかもしれません」とか言っておいて早々に布団に入ってしまうとか💡
それでも変わらないようだったら明日からは断ってみてはどうでしょう??
-
ぽこ
なるほど🤔
ハッキリ言えないタイプなので、わざとらしく演技してみようかな…笑
今日も来てもらうことになったら参考にさせていただきますね!- 2月8日
-
にこママ
私は結構ズバズバ言うタイプですが、さすがに義母には上の方のようには言えないです😅
なので演技でアピールしてみてください!
お大事にしてください✨- 2月8日
-
ぽこ
あっ、私も普段は結構ズバズバ言うタイプなんです😅
義母には言えなくて…
ありがとうございます😭- 2月8日
-
にこママ
わかりますわかります!!
最初にすごい良い子ぶってたので義母と話すときはすごく疲れます😅笑- 2月8日
-
ぽこ
同じくです😂
結局来てもらったんですが、今日はうまくかわせました!!
娘に「お母さん髪の毛乾かしてくるから待っててね〜」とか言って。笑
アドバイスありがとうございました😊- 2月8日
-
にこママ
おー!すごいですね!
子供を介してっていうのは私もよくやります!!笑
うまく付き合っていきましょうね😅
お大事にしてください🤗✨- 2月8日
ぽこ
回答ありがとうございます!
時には嘘も必要ですよね。
参考にさせていただきます!
フローギー
コミュニケーション不足かと、感じました。
だらだら、しゃべるのは、義母も嬉しいからなんでしょうが、メリハリはつけてほしいもの。
時と場合をね。
私は、お義母さんには色々いいやすいというか、私が遠慮しないから、「お義母さん、あと何分くらいかかります?その話笑」と笑います。
で、時間がとれはくらいに、
「で、さっきの話は結果的にどういうことなんですか?」って普通に話します。
ぽこ
そう言える間柄だといいのですが💦
はなさんみたく、嫌味なくサラッと言えるの羨ましいです( ; ; )
私はかなり遠慮してしまうので、性格の問題かもですね😅