![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児で頑張っていたが、二人目出産後は自分優先。手抜きして自分を大切にし、子供を放置することも。自分の機嫌を優先し、ご褒美も多め。虐待しなければ大丈夫かな。
一人目の時あんなに育児頑張ってたのに
二人目適当すぎてやばいです🤣🤣
一人目は子ども優先。
子供のことしか考えてないしほんと
一生懸命だった…
二人目生まれてからもしばらく子ども優先
だったんですけど、ある日
あ、無理だ。ってなって産後うつになりかけて
それからというもの自分優先です🤣
自分の機嫌優先。
しんどい時はずっとテレビ。
息子はひとりあそびがじょうずなので
その間私ゲームしてたりしますw
もちろん、よし、遊ぶぞ!ってなった時は
思い切り遊びます!
もう色々とにかく手抜きまくりです!!
おしゃぶりにめちゃくちゃ頼ってるし
夜泣きも放置です!!笑笑
(案外5分放置で自分で寝ます笑)
そして自分へのご褒美めちゃくちゃ多い!笑
もうお金のこととか正直あんま考えてない…
(お金全然ないです笑)
旦那が休みの時は下置いて自分だけでかけたり!
(一応やることやってます)
ちょっと母親休ませて。って言ってますww
こんなんでいいのかな笑
もう衣食住できてれば、虐待しなければ
なんでもアリですよね🤣ww
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
ありです🤭💞
お母さんが幸せそうで素敵です❤️🥺
![みーにゃ😺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーにゃ😺
子供を毎日怪我なく元気に生かすだけでも大変ですよね💡
だから、手抜きしつつで良いと思いますよ~😊
ママは毎日あれこれ頑張ってますもん☺️
うちは二人目から離乳食は、ほぼベビーフードオンリーです🤣
末っ子、家だと昼寝は30分も寝なくて車の方が寝るから出かけまくって息抜きしてます😂
-
はじめてのママリ
ほんと、怪獣を怪我なく世話するだけでも
ほんと疲れますよね🤣
こんなに頑張ってても給料ないですもんね🤣💦
ベビーフードめちゃくちゃ便利ですよね!
食べてくれるなら全然アリですよね!!
離乳食期なんてあっという間だし
気づいたら大人と同じの食べてますもんね😂
ほんと自分が楽な方法考えて
自分が毎日楽しく過ごせなきゃ
やってらんないですよね😅💕
(だから母親になると太るのかなぁ…ww)- 7月14日
![おそま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おそま
同じです同じです🤣
ある時
これやってらんねえ!!!となりますよね笑
ただ、
1人目の時に一生懸命で
誰がなんと言おうが頑張れていると自負していた頃の自分を思い出して
これでいいのか?と
逆に悩む時期もありましたが
それすら通り越して
悩むことすらしなくなりました😂😂
-
はじめてのママリ
そうなんですよ!!
一人目の時と同じように育児してたら
無理だ!!!って気づくんですよね🤣
二人になって大変になったはずなのに
携帯いじる時間増えましたもん(笑)
そうなんですそうなんです!!
人様に迷惑かけるようなことしなければ
立ってご飯食べようが何しようが
もういいやってなりました(笑)- 7月15日
ままりん
もちろんお子さんたちにとってもいいことだと思います🤤
はじめてのママリ
そう言って頂けて嬉しいです😭💕
頑張れそうな時は節約もご飯作りももちろん頑張って、
無理だー疲れたーって時は
美味しいものUberしたり贅沢して!!✨
ママ友も近くにいるので
飲んだりもしてて
たしかにすごい今幸せです!
ママが幸せだと子供も幸せになりますよね✨