※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

16日の男の子が寝すぎて心配。新生児はこんなに寝るもの?他のお子さんはどう?

質問です。(完ミ)

生後16日の男の子を育てる新米ママです。
生まれてから今日まで、ミルクをあげて、ゲップの最中には眠りに付きます。そのまま次の授乳時間まで起きません。
起こさないと起きない位寝ます。夜はお腹空いたりしたら泣いて知らせてくれます。

ミルクあげなくても、いつの間にか寝てるとか、ミルク作ってる時に眠りに入ったりとあります。

まだ新生児なので、3時間〜4時間で起こしてます。

流石にこれは寝過ぎでしようか?新生児はこんなにも寝るんでしょうか?笑

家族からは、私に似てると言われます笑(寝るのが私好きで、寝たら長時間寝るタイプです)

皆さんのお子さんはどうでしょうか?

コメント

2児のママ

上の子はあまり寝なかったけど、下の子は本当によく寝る子で今でも親孝行してもらってます☺️
新生児のうちは3時間ぐらいで起こしてミルクあげてましたよ!夜も3時間から3時間半ぐらい寝かせてミルクあげてました!
よく寝る子でとてもお利口ですね😌休める時に休んでください🕊️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます! 
    ぐっすり寝る時間が長時間あるということは、休めよお母さんって事でプラスに考えようと思います😂 ほんとにお利口さん過ぎます☺️

    • 7月14日
まま🌻

1人目も2人目も新生児の時はずっと寝てて、
飲んでる時も寝てるので
くすぐって無理矢理起こしながら飲ませてます😂

心配になりますよね😓
赤ちゃんは産まれたって気づくまでまだ3週間かかるそうなので
まだ産まれたって気づいてないんだと思います😂❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり新生児の時は無理矢理起こしてミルクって方が多いみたいですね😆

    ええー!もしかしたら気づいてないのかもしれません〜!🤣可愛過ぎますね〜🥺💓💓

    • 7月14日
ひなママ

末っ子が生後3週間です!
魔の3週が来るな〜とドキドキしてましたが、そこまで酷くなくて勿論泣く時間も増えましたがフミャフミャ泣きながらいつの間にか自分で寝ることも多くて上の子達には無かった事なのでびっくりしてます🤭
昼間も夜もよく寝ます!(笑)