
男性のキツい口調に悩んでいます。普通なのか不安です。
男の人の口調がキツいのは普通ですか?
夫に先ほど「じゃあ言ってくるなや」と言われました。
(大阪弁です、じゃあ、言ってくるな と言う意味)
(明日仕事になるかもしれない、と連絡したら、予定をキャンセルしてくれたので、「キャンセルしてほしくて言ったんじゃなくて、予定の時間を知りたかっただけだったのに(祖父母にその間来てもらうつもりだったので)」と言ったら、そう言われました。
この前は、「さっさといけよ」(イライラしてる時)
とキツく言われました。
言いたいことはわかりますが、自分の親はキツい口調で言わないので、慣れてなくて正直しんどいです。
しんどいことを言う予定ですが、、
こんなの男性にとって普通なんですか??
子どもができるまで、そんなキツい口調で言われることがなかったので変わってしまったなー、、
と悲しく思っています。
- 双子のママ(3歳7ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ママさんは関西の方では無いのでしょうか??

ママリ
明日仕事になるかもしれないって言われたら
私も予定をキャンセルしちゃうかもです😅
その後に双子のママさんがおっしゃった事を言われたら
『それならそうやって言ってよ!』って思っちゃうかも😭💦
毎回言葉が足りていないとか?
それにイライラしているとかですかね⁇😭
でも子供も真似しちゃう年齢になってきているし、
もう少し言葉を柔らかくしてほしいですね💦
-
双子のママ
はじめに、明日の予定は何時から何時まで?と送って、理由として仕事になるかもと送ったんですけど、、
それだけではキャンセルしないとって思うかもですよね。
毎回足りないか、と言われるとわからないですが、しっかり伝えるようにします💦- 7月14日
-
ママリ
そうなんですね😳
そこまでちゃんと伝えているなら、そんな言い方しなくてもいいのに😭💦
高校の時に
同じ県内なのに
住んでいる市が違うだけで
イントネーションや方言で
めちゃくちゃキツく聞こえる所がありました🥺
慣れるか言い方を気をつけてもらうか…
これからもずっと一緒にいるならそれしかないですよね😭- 7月14日
-
双子のママ
中学の時は気付かなかったけど、高校に行って、同じ県内でもこんなにも違うんだ!とびっくりしますよね。
私も感じました。
直らないとしても、嫌なこと伝えてみます💦- 7月14日
-
ママリ
旦那様に伝わるといいですね😭💦- 7月14日
-
双子のママ
ありがとうございます。
- 7月14日

退会ユーザー
普通、ではないと思います💦
夫に対して言い方キツいなって思ったことないです💦
-
双子のママ
そうなんですね。
男性だったら普通、というわけではないですよね。- 7月14日

退会ユーザー
口調がキツイのは性別や住んでる地域の方言とかよりも、その人の育ちだと思います😓😓
あとはイントネーションや言い方でも、キツさや物腰の柔らかさはでますね。
じゃあ言ってくんなや〜💦
って言うか
は?じゃあ言ってくんなや💢
って言うか
さっさといけよ〜
なのか
さっさといけよ!!!
なのか…
私は普通だとは思わないです。言い方ひとつですごく傷つくし嫌な気持ちになりますから💦
-
双子のママ
今回は言ってくんな💢
でした。
伝え方って大事
って話してみます😢- 7月14日

退会ユーザー
人によるでしょうね😭
関西在住で近くに小学校がありますが、小学生でも男女問わず強いなと思う言葉使ってる子多いです🥲
でも私も夫もコテコテの関西人ですが、そういう言葉は使わないし、関西弁でも少し違う話し方をします。(場所によって少し違いますよね)
明日の件は言葉足らずでしたね😭旦那さんがイラっとするの分かります。双子のママさんは「予定の時間を知りたいんだけど」と最初に言うべきでしたし、旦那さんは「じゃあ言ってくるなや」じゃなくて「じゃあ最初からそう言ってよ」と言うべきだったのかなと🤔
-
双子のママ
私の説明不足でしたが、今回LINEで予定の時間を教えてほしいと送って、理由として明日出勤予定だった人ができないかもしれなくて
と伝えたんです。
電車に乗ってて、電話できずLINEで伝えたので次からは電話で伝えるか、親にその間みてもらうからって細かく伝えるか、しようと思います。
関西でも場所によりますが、キツい口調でいう地域ありますよね。我が子には大きくなった時なるべく優しい口調で話せる子になってほしいので、旦那にも気をつけてもらいます。- 7月14日

とまと
ウチの場合は、旦那は普段めっちゃ優しく息子が生まれる前は全くそんな事なかったですが子どもが生まれてからは自分の時間が思うようにとれなかったりしてイライラしてんなーと見てわかる時など、口調が時々キツくなってんのかなーという感じがします。
その度に言い方キツい!それ嫌やからやめて!って伝えてイライラしてるなら少し自分の部屋で気分転換してって伝えて、それで大体落ち着きはします。
ただ、旦那が友達と通話してる時とか私達と話してる時と全然違うので男性同士なら多少口悪くてもみんな気にせんのかな〜とも思いました。
私はメンタル弱いので口調キツいと傷つくので絶対嫌なのでその都度言いますが😞
-
双子のママ
うちと同じですね。
子どもが生まれて、余裕ないんでしょうね。
私も、とまとさんのように、家でそんな口調の時は、気分転てもらえるのうにしてみようと思います!
私もメンタル弱いんですよー、、傷付きますよね😭- 7月14日
-
とまと
ただ、正直子どもが生まれて自分の時間もないわ、余裕がないのはこっちもなんですけどね〜😖
そんな状況でなぜお前の機嫌も気にせないかんのや…とかは思っちゃいますよね。
双子のママさんなんて、双子ちゃんなので、倍大変だと思いますし旦那様もその辺りは協力してやってこうよ…と思いますが…ほんとお疲れ様です。- 7月14日
-
双子のママ
そうですよ!
産後体もボロボロで自分の時間もなくて大変なのは女性なんですけどね。
そのあたり、なかなか理解してもらえないですよね。
双子大変ですが、男の子2人のママさんも大変ですよ!
お互い日々頑張ってますよね!!🥲- 7月14日

もく
口が悪いのは普通だとしても、その口調で奥さんに言うのはありえないなぁと思います。
夫も実はめちゃくちゃ口悪いけど、私には一度もそういう口調で言ってきたことはありませんし、
私も男兄弟で育ったので口悪いですが、夫にそういう口調で言った事もありません。
夫婦間でもお互い言い方には気をつけて発言しするべきかなと思いますので。
変わってしまったってことは、抑えていたけど出てしまって、きつい言い方に慣れてきているようなので、嫌な気持ちを伝えて、また前のように優しい口調になってくれるといいですね(^^)
-
双子のママ
いくら夫婦でも、言い方に気をつけるべきですよね。
私も心の中ではあ?って思うことは正直ありますが、グッと抑えて柔らかい口調で話すようにしています。
配慮、思いやり💐大切だと話してみます😢- 7月14日

みぃ
うちの旦那も口調キツいです。
育った環境などでしょうね💦
私もキツめではあるので気にしないこともありますし、人のこと言えないんですが、さすがに双子のママさんの旦那さんのようなキツさで言われた時は「そんな言い方しなくてもいいじゃん」ってその場で言います。
後から伝えても伝わりにくいんですよね…。
経験上一度では治らないので、その都度指摘するのがいいのかなぁ、と思います😢
-
双子のママ
そのタイミングで言う方がいいですのね。
今回は旦那が仕事中だったこともあり、一方的に言われて電話を切られたのですが、、
なるべくその都度言うようにします!😭- 7月14日

ママリ
普通ではないかなと思います。うちの旦那はそのようなキレ口調で話してきたことは一度もないです💦
-
双子のママ
元々キレ口調だったら、その人の普通なんだなって理解しますが、、
(私は苦手なので、わかってたら結婚していませんでしたが、、💦)
子ども生まれてからだったので、みんなこんなもの?自分が我慢するべき?って悩みました💦
なるべく意識してもらえるように、話ししてみます!- 7月14日

とも
うちは、旦那は口調が穏やかで、私がキツいので、人それぞれかと思います😅
-
双子のママ
そんなご家庭もありますよね。
旦那様もそれでいいと思われてるなら、それは夫婦それぞれですし、いいと思います😊- 7月14日
-
とも
いや、旦那はいいと思ってなくて、それでよく言い争いになります😅
- 7月15日

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
うちの夫も言い方きつくてよくそれで喧嘩なります!
普通にゆってるつもり、って言われるのでやっぱりそれが普通で育ったんだなーって思います🥲
-
双子のママ
普通に言ってるつもりなんですよね。
嫌な気持ちさせようと思って言う人なんていないでしょうし😊
私も聞いてみようと思います!- 7月14日
双子のママ
私も関西です。
両親も関西出身ですが、口調が穏やかなんです。
はじめてのママリ🔰
なるほど、まあ同じ関西でも出身地や育ちにもよりますしね。
うちは旦那さんのような家庭で育ち周りもそんな感じなのであまり気になりませんでした。イラっとした時そういう言い方よくします。
まあ、普通か普通じゃ無いかなんて人それぞれですし嫌なら嫌と伝えてもいいかもしれませんが口調は多分治りませんよ😅周りもそうだとすれば尚更🥲男性だからというより育ちの問題かなーと思います。
はじめてのママリ🔰
旦那さんのような口調で話す家庭、ですね!😭
双子のママ
旦那のおかあさんも時々そんな口調で話すんですよね。
育ちの問題も大いにありますよね。
私の友だちにキツい口調の子いるので、わからなくもないんですけど💦
嫌なこと、言ってみます!