 
      
      
    コメント
 
            ままり
バス出発前からお始まり?の間ならいいと思います!
 
            スポンジ
うちはバス通園の範囲が広くてクラスの開園時間が違うので、自分のクラスの授業始まりの5分前くらいまでなら良いと思ってます😅
- 
                                    はじめてのママリ🔰 こちらも2時間ぐらい幅があります。 
 徒歩通園時間内に電話したので常識内ですかね😖💦- 7月14日
 
- 
                                    スポンジ 良いと思いますよ。 
 次登園するときに先生に聞いてみたら良いんじゃないですか?- 7月14日
 
 
            さとぽよ。
うちは、基本アプリですが7時50分までにアプリで連絡です!
時間を過ぎてしまうと電話連絡です。
9時前までって決まりがあります。
週3給食なので欠席なら注文個数が変わるのでその時間帯にお願いされています。
9時過ぎてしまったら注文してしまうので食べなくてもお支払いになります。
徒歩、自転車は9時〜9時半登園時間ですが9時前までですね😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 アプリ楽ですよね。園はアプリなく電話です。 
 時間の決まりあるのですね😳
 もう一度しっかりパンフレット確認してみます。- 7月14日
 
- 
                                    さとぽよ。 8時までだと担任の先生と話せて、それ以降は事務所の方が対応って決まりがあります。 
 降園後も時間帯決まりがあります。
 幼稚園に確認されてもいいと思います✨- 7月14日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 それは書いてありました! 
 もう一度見てみましたがやはり記載がないので、園に聞いてみます😔- 7月14日
 
 
            ママリ
うちは8:00~8:30の間に連絡です💡
その前のバスの子達はそれ以前に連絡です!
バス出発前の8時までに連絡するってことであれば、徒歩通園が始まる前に連絡って感じかと思います🤔
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなのですね!園によって違いますね😳 - 7月14日
 
 
            はじめてのママリ🔰
娘の園は特に決まりはないですが、8時半頃までには連絡してます!
バス以外は9時10分までの登園です!
 
            退会ユーザー
うちの園は9時までになってます!
9時から園児たちが登園してくるので登園開始までに連絡って感じですね🥺
 
   
  
はじめてのママリ🔰
バスが8時〜10時と幅があります!ありがとうございます!