※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっと
家族・旦那

私は今、自営業で旦那と子供2人で住んでいますが、喧嘩でお前とは無理離…

私は今、自営業で旦那と子供2人で住んでいますが、喧嘩でお前とは無理離婚!となって一緒に居たくないと家を飛び出して行きました…。
因みに昨日の夜中喧嘩して朝までなって、朝出て行きました。今もまだ帰ってきてません。
電話は出らずLINEは帰ってくるけど、もう無理、話したら頭おかしくなる、迎えに行くから場所教えてと聞いても、会いたくないしつこい、
て感じでもう本当に帰って来ないつもりなんでしょうか…
子供たちは?と聞くと、育ててと言われました。
このまま離婚となった場合はどう生活して行ったらいいんでしょうか…
2ヶ月前に義実家から引っ越したばかりです…
この辺りは田舎で車もないと不便な場所です。車はミニバンと普通車2台ですが、一台貰ったとしても維持していけるのか…
仕事も私にお金が入ってくるわけじゃないので、新しく仕事を始めないとですが、仕事探すにしても
お恥ずかしい話ですがスキルもなにもなく、仕事探すのにも時間かかりそうです…
実家も頼るの難しいです…
しかも転園させたばかりなのに引っ越しってなったら…
支払いして貰えなくなったら…
もう朝からずっと思考がぐるぐる回って胸の辺りがソワソワしています…
因みに喧嘩で離婚しようってなったのは初めてじゃありませんが、出て行ったりするのは初めてで、
帰ってきても多分元に戻らなそうで…
私は離婚したくないけど、相手の気持ち次第では無理ですよね…
お金貯める時間もなく離婚ってなったら…

コメント

ダイフク

ちょっと連絡をとらずに1日か半日様子見るのはどうでしょうか。
お仕事は自営とのことですが今日そのとき顔は合わせたんですか?…
ちょっと一旦冷静になる時間が必要な気がします。
少し時間置いてとっとさんも何か小さいことでも悪かったことがあるとしたら謝ってみてちょっと寄り添っていくのはいかがでしょうか。帰ってきてとか迎えに行くとかでは向こうも放っておけよスタイルになりそうなので、LINEでも話し合いができたらいいなと思います。(本当ならそんなことしたくないかもしれませんがw私はなんでこっちが寄り添わないといけないんだとおもいながらも子供達のためにうまく言っています。😭)
ちょっとそのまま離婚は放り投げ過ぎなのでどちらにせよ話は必要だと思います。

はじめてのママリ🔰

状況についてお伺いしてもよいですか?

・ご主人は自営業
・奥様はご主人の仕事を手伝っているが給与はなし
・お子さんは二人
・引っ越しや転園をしたばかり
・実家は頼れない

この内容であってますか??

まず離婚後については、
慰謝料と養育費の請求をして調停離婚になさればよいです。
請求時に仕事をしていない方が養育費を高くとれますので、きちんと弁護士をつけて対応しましょう。
ただ自営業の場合、給与の差押えができないので養育費はいつか払われなくなると考えた方がよいです。

仕事は探せばあります。
保育園に入れていますし、家もあるので仕事が落ち着くまでの生活費などをご主人がきちんと考えてくだされば、問題ないと思います。

ただ、離婚したくないんですよね?
なぜ喧嘩になったのかわかりませんが、本当に無理!となっていたら離婚になる可能性はある...と思います。
でも、気持ちを伝えたり謝ったりすれば、話し合うことはできるのではないでしょうか。
丸一日帰らないのは相当怒ってますが、怒りはそんなに続かないですし、説得次第かなと思いますよ!