
コメント

スマイル☺
こんばんは😃🌃
息子が母子通園療育に行った時は、挨拶して「こんにち○○です。息子の○○です。よろしくお願いいたします😂」って伝えて仲良くなりましたよ☺️名字と子供の名前を伝えて置きました
スマイル☺
こんばんは😃🌃
息子が母子通園療育に行った時は、挨拶して「こんにち○○です。息子の○○です。よろしくお願いいたします😂」って伝えて仲良くなりましたよ☺️名字と子供の名前を伝えて置きました
「ココロ・悩み」に関する質問
小1なのですが、懇談に行って、支援級?教室?を勧められました。 理由は、ひらがなの読み書きがまだいまいちなのと、 そのせいで文章問題などの読解力が足りてないからです。 2学期からは、カタカナ、漢字も出てくるので…
シングルマザーで、彼氏持ちです! 今日彼氏と幼稚園に子供を迎えに行きました! 彼氏は車で待ってて、子供が先に、車の方に 向かってて、私は見てなかったんですけど、 彼氏が言うには子供が車のドア開けようとして、 あ…
仕事について教えてほしいです。 5年ぶりに働き始めて お恥ずかしい話ですが 何が普通なのか、普通じゃないのか 頭が鈍っていて分からない事があります。 ある業務を 先輩の20代前半の方にお願いされました。 私と、ベ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!通って数ヶ月少人数なのでお互い名前は覚えてるんですよね。。笑
未だにお会いしたりしますか?
スマイル☺
いまも母子通園療育のママさん、お子さんには会う機会が一回あるので会ったりします。会えない人には年賀状のやり取りしています🎵🥳
はじめてのママリ🔰
終わってからも会えるのはいいですね😭✨年賀状もすごい...!近所だしそんな関係になれるといいなぁと思うので頑張ってみます!
お子さんは心配ごと減りましたか?(同じ年齢ぐらいの子しか見えなくて気になってしまいお伺いしてしまいました。)
スマイル☺
私の息子が通っているときはうえは、6歳、下だと息子同級生が多くいました。気を張らないで、挨拶から子ども同士が仲良くやってそれから連絡先を交換がいいと思いますよ✨わたしは、そのときは
そうしました🥳
はじめてのママリ🔰
年齢幅が広いんですね😳うちの市は一年だけで全員同級生なんですよね。
最近は多くて4人とかで。
まずは園内で仲良くしてみます🙌🏻
スマイル☺
遅くなりました😵💦
すみません😣💦⤵️
あらら同級生、同士なんですね。
よい思い出を作ってください🤩無理なく仲良くやってくださいね🎶影ながら応援しています🎵
スマイル☺
グッドアンサーありがとうございます🎵🥳
役に立て光栄です。息子時といまじゃ療育にはちがいあると思いますが、経験が役に立てよかったです。そしてまた、
saさんとお話をしたいです✨😀