
コメント

スマイル☺
こんばんは😃🌃
息子が母子通園療育に行った時は、挨拶して「こんにち○○です。息子の○○です。よろしくお願いいたします😂」って伝えて仲良くなりましたよ☺️名字と子供の名前を伝えて置きました
スマイル☺
こんばんは😃🌃
息子が母子通園療育に行った時は、挨拶して「こんにち○○です。息子の○○です。よろしくお願いいたします😂」って伝えて仲良くなりましたよ☺️名字と子供の名前を伝えて置きました
「ココロ・悩み」に関する質問
知り合ったママ友が、サプリメント等を販売していて勧められるので会うのをやめたいです。 同じ歳で、同じ産院で1週間違いで出産。 家も近所で意気投合し、友達になりました。 産後、お悩み相談とかしようと言って会い…
籍は入れてない状態で妊娠34週 相手は母親と2人暮らしですが、妊娠のこともあり私の住まいから会社に通っている状態。私は精神系持病で他に飲めれる薬がないので薬断ちしていてひどい時の精神で入院3回しています。そん…
息子の友達(小1)の友達(小3)が公園で遊ぶのに一緒に連れて来ました。 我が家に迎えに来て玄関を開けて私が友達(小1)と話していると、小3の子が、持っていた虫網で、捕まえたー!と言って私に被せてきました。 皆さ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!通って数ヶ月少人数なのでお互い名前は覚えてるんですよね。。笑
未だにお会いしたりしますか?
スマイル☺
いまも母子通園療育のママさん、お子さんには会う機会が一回あるので会ったりします。会えない人には年賀状のやり取りしています🎵🥳
はじめてのママリ🔰
終わってからも会えるのはいいですね😭✨年賀状もすごい...!近所だしそんな関係になれるといいなぁと思うので頑張ってみます!
お子さんは心配ごと減りましたか?(同じ年齢ぐらいの子しか見えなくて気になってしまいお伺いしてしまいました。)
スマイル☺
私の息子が通っているときはうえは、6歳、下だと息子同級生が多くいました。気を張らないで、挨拶から子ども同士が仲良くやってそれから連絡先を交換がいいと思いますよ✨わたしは、そのときは
そうしました🥳
はじめてのママリ🔰
年齢幅が広いんですね😳うちの市は一年だけで全員同級生なんですよね。
最近は多くて4人とかで。
まずは園内で仲良くしてみます🙌🏻
スマイル☺
遅くなりました😵💦
すみません😣💦⤵️
あらら同級生、同士なんですね。
よい思い出を作ってください🤩無理なく仲良くやってくださいね🎶影ながら応援しています🎵
スマイル☺
グッドアンサーありがとうございます🎵🥳
役に立て光栄です。息子時といまじゃ療育にはちがいあると思いますが、経験が役に立てよかったです。そしてまた、
saさんとお話をしたいです✨😀