※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム
妊娠・出産

1人目の名前について、旦那が次の名前を決めると言っています。叶杏を提案しても、旦那は他の候補を考えないようです。

とあって名前どう思いますか?
1人目、最初反対されたのに私が付けたい名前を他の候補なしで付けました。
旦那がそれを今だに根に持っており1人目妊娠中から次は俺がつけると言われてました。
漢字は私が考えて叶杏にしようと思ってます。
ちなみに旦那もこれ以外は候補になくこれだと頑なに譲りません。

コメント

yasi

かわいいお名前だと思います😊
わたしの周りの子だと、男の子にもいます😌

はじめてのママリ🔰

自分は好きじゃないから付けないタイプの名前ですが、お友達とか他所の子がその名前なら特に気にしないです♪

にじこ🌸

読みは可愛いですが、漢字は読めないかな🤔

叶をトと読ませることに抵抗あるんですが
最近は増えてるんですかね?

はじめてのママリ🔰

読み方は可愛いと思いますが、「叶」を「と」するのは「吐」と間違えているのかなと思われそうで私なら避けます💦💦

はじめてのママリ🔰

読みは最近割といるので違和感はないですが、漢字が当て字なのが気になりました💦
特に叶でトは、嘔吐の吐からの誤読と聞いてから吐がチラつくので…😣

おにく

年とった時のこと考えるとうーん...って感じる読みなので、私ならつけませんね。

また、漢字だけ見ると かあん かな?
と思いました💡

はじめてママリ

可愛いなまえです!
私の周りにもいます☺️
漢字も可愛いです!

名前ってつける前の批判は絶対付き物なんですよね😭
しまいには顔に合わない名前負けしちゃうとか…
でも私が小さい時今思うと珍しい名前結構いました!
けど当時(小さい時)は"そういう名前 "としか思ってないです!
今高校生の妹の友達にも珍しい名前増えてますがそういう名前としか捉えてないから変とか思ったことないよって言ってました!
読めない子がいてもそれで話題作りになって友達ができたって子もいました!

一生懸命考えた素敵な名前なので私が娘なら嬉しいですよ☺️

たこさん

ペットの名前みたいだと思ってしまいました😥
漢字も読めないですし💦

はじめてのママリ🔰

漢字はみなさんの言うとおり、わたしも読めないし嘔吐の吐を連想しました、、

あと、必ず「とわ」と言われるので、それの訂正がある前提でいいならいいと思います!

はじめてのママリ🔰

とあって名前自体は幼いイメージです💡ちょっとヤンキーぽそうな人がつけそうな印象もあります💡
漢字が読めないのも相まって、キラキラぽく感じました💡