![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
調理2年で調理師免許ですね〜。
衛生管理者の資格は取らない感じですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
栄養士短大、羨ましいです😂
調理師と登録販売者持ってます🙌
ベクトルが全然違うので、やりたい仕事した方がいいと思います!
私は調理の実務経験積みたくて、調理パートしてます!
栄養士欲しいけど、短大とか通う時間もお金もないので、調理師で実務積んだ方が、幅が広がるかなって思ってます🥺
登録販売者は、ほぼ品出しとレジなので😂
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます🙇♀️
どちらの資格も持っているんですね!!すごいです👏🏻✨
すごく悩ましいです😂
じっくり考えてみたいと思います😊- 7月13日
はじめてのママリ🔰
取りたいです😊✨
退会ユーザー
申し込みして、1日講義聞いたら貰えるので、
それとったら自分でお店開けるし、調理系の仕事でも割といい席に付けるのかな?と思います。
私は、Word、Excel、衛生管理者の資格と栄養士の資格だけ持って某大手の調理企業の、商品開発に就職して、その後会社のお金で(会社から勧められた)
惣菜管理士、食品表示検定、原価計算 調理師免許を取らせてもらいました!