※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ku
子育て・グッズ

娘が4ヶ月になるので、絵本を探しています。TSUTAYAで明日探す予定です。おすすめの絵本があれば教えてください。

もうすぐ4ヶ月になる娘がいます。
そろそろ絵本を読んであげようかなと思うんですが何かおすすめの絵本ありますか??
できれば表紙の写真とかあると探しやすいです!
明日TSUTAYAに行こうと思うのでよければ参考にさせてください🙋

コメント

MNYママ😊

ウチも、4カ月から、絵本を読み聞かせました。最初は⁇ですがすぐ喜ぶようになりました。この4冊がまずおすすめです。

  • ku

    ku

    がたんごとんがたんごとん と
    いないないばあ は私も小さい時に読んでもらった記憶があります!
    最初は色んな種類何冊も読み聞かせるんじゃなくて何冊かを回して読み聞かせした方がいいですよね?!

    • 2月8日
  • MNYママ😊

    MNYママ😊

    最初は、この4冊をずっと読みきかせていて、10カ月になるころにダルマさんの冊セットをかいたし、一歳になって、ノンタンを1冊買いたしました。
    繰り返しの言葉や単純が面白い時期なので、いっきにたくさんの種類より、ゆっくり増やしてます。子どもが、覚えてきて、反応も変わったり、こちらも面白いです。

    • 2月8日
  • ku

    ku

    ノンタン懐かしいです☆
    あんまりたくさん買わないでハマりそうなのを探しに行こうと思います◡̈⃝♡
    参考にさせていただきます!:)

    • 2月8日
deleted user

あかあかくろくろとごぶごぶごぼごぼです。
娘は読むとキャッキャと喜びます(^^)

  • ku

    ku

    可愛い絵本ですね♩
    早速本屋さんに行って見てこようと思います◡̈⃝♡

    • 2月8日
春よ来い♡

全部プレゼントで頂いたのですが思っていた以上に反応が良かったです♪
おつきさまこんばんはは寝かしつけの時に読んでます😊

あとは図書館で借りてきて反応をみて買おうかと思っています。

  • ku

    ku

    図書館に行ってみるのもありですね!
    夜の寝かせつけはいつも同じ本を読んでますか?!
    いないないばあ可愛いですよね◡̈⃝♡

    • 2月8日
  • 春よ来い♡

    春よ来い♡

    基本、寝かしつけは同じのを読むことが多いですが図書館で借りてきた中で寝かしつけに向いてそうなのがあれば読んでいます♪

    • 2月8日
  • ku

    ku

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます☆

    • 2月8日
たなん

しましまぐるぐる読み聞かせてます。
読むとテンション上がってうーうー言うので、好きみたいです♡
そのあと暗くするとすぐ寝ます(。pω-。)

  • ku

    ku

    2ヶ月でも読み聞かせしてすぐ寝てくれると楽ですね♩
    この本は初めて見ました!
    早速本屋さんに行って探してこようと思います☆

    • 2月8日