
求人票の基本給が予想より低く、経験年数や年齢を考慮してほしいと伝えたが、一蹴された。期待を持たせすぎたか悩んでいる。
企業の正社員に内定したのですが、求人票には基本給○~×万円(記載の基本給は下限値です。年齢、経験、スキルによって決定します)とありました。専門的な分野であり、10年経験していたので多少金額は上がるのかなと思っていたところ、○~×万円の間の金額(○~×の幅は2万円ほど)で、想定していた金額と前職よりもかなり低く、少し衝撃を受けてしまいました。夫からは新卒よりも貰えてないと言われるほどでした。
なかなか募集もかからない職種なのでチャンスとも捉えていますが、この求人票の書き方は少し期待を持たせすぎではないのかなと思ってしまいました。失礼を承知で企業の方にも経験年数や年齢の考慮をお願いしたのですが、これが考慮した結果ですと一蹴されてしまいました。
そんなものでしょうか?
辞退する気持ちはないのですがモヤモヤします……
(身バレ防止に内容に少しフェイクあります)
- sono(生後3ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

りまま
お子さんが小さいから、足元見られてるのかもですね、、お給料一度下げると、そこからまた地道に頑張らなきゃ、例えまた転職したとしても元のレベルには戻らないですよ。前職よりかなり低いなら、思い切って蹴るのも一つかなと思います😣もちろん他の条件がとても良いとか、二度とない求人だと思うなら別ですが。。
sono
回答ありがとうございます😭
足元見られてる感じありますよね……両親と夫は一般的には大企業と呼ばれる会社の内定だったので大喜びだったのですが、かなりお給料が少なくて落胆しました。そのギャップもあるかもしれません。
また、この一連の話は電話でのやり取りでしぶしぶ承諾してしまったので働きつつまた転職先探そうかなと思ってます。誰かに聞いて欲しかったのでとても嬉しかったです、ありがとうございました。
りまま
大企業だと給料の交渉は難しいかもですね💦福利厚生なども充実して働きやすいといいですね☺️
sono
福利厚生が頼みの綱のような状態です。前職場ではとても良い待遇だったこともあり、正直大きな企業がここまで軽く?みていると思わなかったので衝撃でした。りままさんのおかげで気持ちが楽になりました。働きやすさに視点を変えて頑張ります🔥