![マーチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
介護の資格を取得したいと考えています。資格取得支援がある職場もあるが、勉強と仕事の両立に不安があります。アドバイスをお願いします。
介護の資格を持ってらっしゃる方いますか?😳
資格取得について質問させてください!
子どもが幼稚園に通い始めて時間ができたので、介護の資格を取りたいと考えています。
働くのはスクールに通って資格を取ってから…と考えていたのですが、色々調べていると無資格OKで資格取得支援がある職場をいくつか見つけて迷っています。
資格の勉強しながら働けるから分かりやすい(身につきやすい)かも?
と思う反面、
資格の勉強する時間あるかなぁ〜💦という不安もあります😅
まずは資格取ってからがいいよーなど、よければアドバイスいただきたいです。
宜しくお願い致します😊
- マーチ
![ぼば🧋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼば🧋
介護は全く未経験ですか?☺️
未経験無資格でも職場はいくらでもあると思います!
仕事始めると職場経由で資格申し込むとお金返ってきたりするので、まず未経験であれば介護の仕事がどんなもんか経験してみるでいいと思います☺️
私は初任者研修は取らず、無資格未経験で介護始めて多少経験積んでから実務者研修の資格取りました!介護福祉士受けるなら、実務者研修は必須なので取って損はないと思います。
![まひまひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まひまひ
私は大学中退で、無資格で働きながら介護士の資格を取得しました😊
知識を身につけながら資格の勉強ができたので、全くの未経験よりも覚えやすかったかもと思います!
勉強もそこそこしかやってないですが資格取れましたよ🤣
私が働いていたところは受験するためには3年間の職務経験が必要でした。
私が受験したのは10年くらい前なので、それ以降少し制度が変わったところがあると思いますが、それについては詳しくなくすみません💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
絶対、資格取得支援があるところで働きながら取った方がいいと思いますが休みの日に受講にし行ったりなのでそこが気にならないなら、、ですかね🫣
何万も自腹で払うよりかは会社負担の方が有難いと私は思います🤣🤣
![マーチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーチ
ありがとうございます🙇🏻♀🙇🏻♀
働きながら取る方向で考えたいと思います😊すごく参考になりました!!
本当にありがとうございました✨✨
コメント