
祖母の入院は可能かどうか相談してみてください。祖父にも心配があるようです。
今って高齢者がコロナになったら入院とかさせてくれますか?💦
私の祖母が88歳くらいで認知症もあり、デイサービスでコロナもらってしまいまして、、、咳熱あるそうです。病院には祖父が地域の内科に連れて行くそうです。
実家と祖父母の家は徒歩2分くらいですが、息子である父は面倒を見ようともしません。
なので祖母の面倒は祖父が見ています。
ご飯もお風呂も洗濯も80代後半の祖父がしています。
祖母がコロナなので祖父を避難させた方がいいと思いましたが、そうすると祖母の面倒を見る人がいません。
父は持病があり「自分にうつると死んじゃうから」と言って全て祖父任せにしようとしています。
私も協力したいですが、自宅保育の娘がいるのと妊娠中でうまく動けません、、、
頼めば祖母は入院できるのでしょうか?💦
祖父にもうつるのが怖いです、、、
- ママリ(1歳7ヶ月, 3歳8ヶ月)

J子
酸素濃度が低い、またはレントゲン撮って肺炎になっていない限り帰されることが殆どですが、誰も見る人がいないという状況であれば頼んでみればどこかの病院で受け入れてくれるかもしれません!コロナ患者受け入れ可能な病院に片っ端から電話で交渉してみると良いかと思います!

まこ
とりあえず事情を言って探してもらってはどうでしょう?
コロナ、今インフルと同じ扱いなので厳しいかもですが💦
コメント