
金髪の小学生の親について、周りの印象や経験を教えてください。
金髪の小学生の親って変わってる人多いですか?
みなさんの周りもしくは自分の子供染めてる子、
どんな印象ですか?
不快に思われた方すみません。
さっきベビーカーに小学生の男の子がぶつかってきました。
友達と走っててそのままベビーカーにぶつかってきました。ベビーカーは信号待ちしてました。
寝てた子供も大泣き
さすがに注意したくなりましたが知らない子だし、、
親が面倒な人だったら嫌だからやめたけど、、
あぶねーぶつけるとこだったってその子は言ってたけど
もうぶつかってるから、!
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目, 2歳6ヶ月)

ままり
今までの経験上だと変わってる人が多いイメージです💦
それが1部の人で普通の人もいる!かもしれませんが
少なくとも私が出会った染めてる子供たちの親はもれなくヤンキーか変な人でした😂
娘ちゃん大丈夫でした??
びっくりしましたね😣😣💔

のん
上の子のクラスで髪染めてる子います。
親もお察しの通り、手入れされてないボサボサの金髪。。
いい印象はないですね。

はじめてのママリ🔰
私の友人が小学生で金髪数人居ましたが、みんな地毛じゃないのに親が地毛申請してました(笑)
黒染めしろって言われてたそうですが、地毛と言い切って先生と揉めてました。
私はあんまり印象良くないです。。
偶に外でイラってする事あって、直接言いたい事ありましたが後々面倒になるのが嫌であまり言わないようにしてます。(笑)

ママリ
その子自身も、親も変わり者が多いイメージです。夏休みだけ!とかの人はそう感じないですけどね、、、

yuki
正直、小学生男児なんてそんなもんだと思いますし私は容赦なく叱りますよ。
我が子が逆にそんなんしていたら叱って貰ったらありがたいですがね😭
なんで小学生って走るんですかね、、、
我が子もですが「走るな!」って言ってるのに走るし落ち着きないし嫌になります🥲
私の周りの、髪染めている子の親御さんはやんちゃ系が多い印象ですかね😅
良識ある方は、仮に染めるとしても長期休みとかのみです💦

はじめてのママリ🔰
娘さんもビックリされましたよね💦怪我とか無かったですか?😀
金髪の子、いますね😀
ただ、親御さんはそれぞれで…
3人いて、1人は夫婦で不動産の会社経営をされていて、1人はシングルだけど飲食店の経営者で、1人は夫婦で美容師さんです。
皆さん、会えば挨拶をしてくださる気さくな方々という印象。
お子さん方は、礼儀正しい金髪くん、サッカー大好きなやんちゃな金髪くん、挨拶したら俯いちゃう金髪くん、と様々です☺️

ぽん
絶対関わりたくない親ですね😅
でも、子どもは親を選べないので🥺
その子のような子どもに育てないように、自分に言い聞かせますね😅

ゆめ꙳★*゚
正直、親が常識ないから子どもも金髪に染めてるんだろうなって感じですよね。
金髪の方がカッコイイからとかそんな理由だとただの親の自己満だろうし、誰に見せたいの?って思いますね(笑)

おそま
昔と今は違う印象です!
私自身が小学生で髪が金髪でしたが
周りには同じような子はいませんでした。
両親は確かに見た目はやんちゃな感じだったと思います。笑 (母美容師)
が、ママ友も多かったですし
友達にも人気な母だったので自慢でした🤣
今長子が小学生ですが
金髪どころかオシャレに
赤青ピンク緑と様々で
親御さんは皆さん本当に見た目も普通ですし綺麗にしてらっしゃいますし
いいお母さんばかりです😊
オシャレでいいですよね!
ぶつかったり謝らないに関しては
毎日我が家に多いときで10人近く小学生が大集合しますが
親がしつけていても子供の性格もあるので
(優しいいい子でも恥ずかしくて言えないなど)
一概にいえないと思います😓😓
髪の色では親も子供も人間性分からないと思います……

ぺんぎん
幼稚園のとき、母の残りで金髪にされました、、、
もちろん髪は痛みましたし、常識のない親が多いと思います(母含め)
中学の先生には「お母さんまだ子どもだからあなたが大人になった方が早い」と言われましたし、自分の心を守るためにも17歳で家を出ました🫠(アルバイトして通信も専門も自費)
お子が産まれてから関係は普通に戻りましたが、店員さんに優しくない時とか言い方が悪い時はちゃんと注意してます!
お子にはいろいろしてくれるのでありがたいですが、手のかかる親です🙄

はじめてのママリ🔰
みなさまありがとうございます🙇♀️
まだ保育園や小学校など行ってないのでどんな感じなのかわからなかったのでみなさんの印象聞けて良かったです。
娘の心配してくださった方々ありがとうございました🙇♀️
コメント