※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
お金・保険

抗不安薬を1年以内に処方された場合、保険申請時に告知が必要か、引っかかる可能性があるか教えてください。

保険関係の方、ご存知でしたら教えてください🥲

かかりつけの内科にて抗不安薬を処方されてた期間が1年以内にあるのですが、
保険に入る場合、これは告知が必要ですか?
もしくは
いざ保険を申請するとなった場合、引っかかる可能性がありますか?

コメント

あいかな

元生保レディです。
告知する際の保険会社の告知のルールによると思います!
例えば告知するときに
過去1年以内に、、、と設問が始まっているなら、告知しないといけませんし
過去3ヶ月以内に、、、と設問が始まっていて、ここ3ヶ月は処方されてなく、通院もなく症状もないなら告知は不要かと思います。
例えば嘘をついて告知して、その後に保険を使う理由が抗不安薬を処方された疾患が引き金だった場合、病院で診断書をもらったりする際に、加入前から疾患の事実があったら、保険おりない可能性もあります。(加入する際、偽りなく告知しました、なにか偽りがあったら不担保でいいです、みたいな同意もするので)
どういった理由で抗不安薬が処方されたのかにもよりますし、保障内容がどういったものになっているかで、加入できるできないは変わってくると思います。(最終的に加入の可否は保険の担当者ではなく、その保険の監査をする本部の判断になるため)

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    なるほど…

    保険申請の際、
    通院や服薬の履歴ってどんなふうに追われるのでしょうか…?💦
    薬までは見ないとも聞いたので、内科なら問題ないのかなーと思ったりもして…😂(ほんとは良くないのはわかってますが…)

    5年以上前に、ひとり目産後鬱で心療内科で通院歴があり、寛解しました。
    その後、2人目出産の際、かかりつけの内科で予防も兼ねて、同じ種類の薬を量を少なくして処方されたという感じです。。

    • 7月13日
  • あいかな

    あいかな

    加入する際に、通院歴などは見られることはないと思いますが
    いざ保険に加入した後、なにかあったときに
    例えば、極端な話ですが病気にかかり手術したとします。
    その病気の発症が保険加入前に実はわかっていて、告知する際に隠していたとしますよね。
    いざ、手術したし入院したから保険金もらおうと請求かけたときに
    診断書を病院で書いてもらいます。その際に病院では嘘をかけないので、発症日は加入前の日付を書きます。
    そこでバレる、といった感じでしょうかね😅
    その場合、告知で嘘ついたから保険金支払いません、ってことが保険会社側はできる、みたいな感じです。

    ママリさんの既往歴から考えると、一度寛解されていてあくまでも予防で処方してもらったものであれば、大丈夫そうな気もしますね🙆‍♀️✨
    私はもう働いてないのでなんとも言えませんが、私が同じ立場なら経過観察ではないですし、告知しないかもです笑笑

    • 7月13日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰


    なるほど…ありがとうございます💦

    例えば医療ではなく死亡補償で、先々、精神疾患以外で亡くなって貰う、となった時にも引っかかりますか?💦

    いま、医療保険は既往前に既に入ってるものがあり、死亡補償は入っていなくて
    できたら両方見直せたらと思ってたのですが、難しければ死亡補償だけでも追加したいな…と思っていて😭

    • 7月14日
  • あいかな

    あいかな


    死亡保障については、精神疾患ではなく大きな病気や事故で亡くなったときなら、引っかかることはないとは思いますよ!

    ご自身に何かあった時のためにも、お子さまやご家族のために死亡保障は入っていたほうが安心ですもんね😊

    • 7月14日
omami

お薬何日分もらいましたか?

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    約2ヶ月(28日分×2)ほどお薬貰いました💦

    • 7月13日
  • omami

    omami

    どこの保険会社でも確実に告知が必要になってくると思います。
    病名の診断は受けていましたか?

    • 7月13日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰


    特に 鬱病ですね、とは言われてませんが
    診断書書いてくださいと言えば、産後鬱ですね
    と言われそうな気がします…😓😓

    • 7月14日
  • omami

    omami

    病院に電話すると病名はカルテに書いてるか教えてくれますよ😊
    大体の心療内科は病名つけていません。

    そうなると『産後眠れず心療内科で(薬の名前)を56日分処方をうけた』と告知することになります。

    眠剤ですか?導入剤ですか?
    その辺りでも診査結果変わります。

    • 7月14日
  • omami

    omami

    上のコメント読みました!
    医療保険は同じ保険会社で既得権範囲内だと見直可能です。
    保障を増やすことはできません。

    死亡保障は眠剤飲んでるかたは精神疾患面で不安があるため保険料割増での契約になると思います。(結構高いです)
    それだけ精神疾患リスクは保険会社嫌がります。

    • 7月14日
ママりん

一年以内で2ヶ月の処方は、ほとんどの会社で告知が必要です、、
そして確実に引っかかります💦精神疾患系は厳しいので…
緩和型とか無告知型とか、告知のいらない商品もあるので
そちらを検討してもよいかもです(高いですが)

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    そうなのですね…💦💦
    心療内科でなく内科でも、やはり告知は必要なんですね😓

    例えば医療ではなく死亡補償で、精神疾患以外で亡くなって貰う、となった時にも引っかかりますか?💦
    内科でも履歴を追ったらバレちゃうってことでしょうか?

    • 7月14日
  • ママりん

    ママりん

    何科であろうと医療機関にかかっているので、どのみち告知は必要です。

    死亡保険金請求時に調査が入ればたいていすべてバレます、保険会社の調査能力はすごいです。
    ましてや、ご自身の死亡保険金請求を対応するのはご遺族であり、
    奥様(お母様)を亡くされてツラい思いをしている中、さらに保険会社との支払う支払わないのやり取りをするご家族のことを考えるなら
    告知隠して加入するメリットは何もないと思います。

    • 7月14日