※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小学校で2日休むと連絡があり、症状を詳しく聞かれることに戸惑いを感じる。他の子は1日で治るのに、なぜうちの子は治らないのか不安。他の学校はどうでしょうか?

公立の小学校に通ってるお子様がいらっしゃる方、何日続けてお休みすると学校から連絡が来ますか?
うちは2日続けてお休みすると担任から電話がきます。
うちの子は1年生なのですが、まだ体調崩すと全快には時間がかかり、症状が軽くなるまでに2.3日休むことになる場合も多いです。
幼稚園以前も流行りの感染症にかかりにくく、もう1年生ですがまだ色々免疫つけている途中な感じがしています。
先日も風邪をひき、熱と咳と鼻水と一般的な風邪の症状があってお休みしていました。
2日目に電話がありその時はちょうど出られなくてかけ直した時には学校の電話受付時間が過ぎてて3日目にまた電話があり、症状とか詳しく聞かれました。
そして、「学校でもチラホラ同じような症状で欠席してる子がいるけど、だいたい1日で治って来てますね」と言われました💦
なんかその一言にイラッとして。
まだ治らないの?サボってるんじゃないの?なんで来させないの?と言われているような気持ちになってしまい。
治ったら行かせてるわ!!と言いたくなりました。

脱線しましたが、みなさんの学校はどんな感じですか?
1年生だし万が一不登校になったりネグレクトなどの疑いがないかなどの確認も込めて綿密な対応をしてるのかなと思ったりしますが、正直たった2日続けてお休みするだけで電話で色々聞かれると、なんだか悪いことしてる気分になってしまって気が滅入ります。
その先生の話し方もあると思いますが…。
1年生にもなると普通風邪なら1日で治るんでしょうね。
みなさんの学校の場合はどうですか?

コメント

はじめてのママリ

こないだ2日続けて休んだ時は電話きました😊
うちは幼稚園の頃は3年間で休んだのが6回ぐらいで、元々身体は強いんですが、最近は下の子が幼稚園で色々貰ってくるので初めて2日休んだ感じです💦

先生も色々大変だなと思いながら私は世間話しますが、確かに休みの度に電話くると大変ですよね💦

deleted user

うちは2日休んだことありますが連絡なかったですよ!