![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てと家事で疲れている専業主婦です。旦那が手伝わず、2人目の赤ちゃんで寝不足も重なり、疲れて高熱が出ることが多いです。普通なのか不安です。
専業主婦なんですが息子が幼稚園行ってる時は
下の子が寝てる時間は横になれるのですが
それ以外はみんなが寝た後にしかのんびり出来なくて
最近疲れなのかよく高熱が出ます😭
幼稚園から帰って来て洗濯したり靴洗ったりおやつあげたり
そしたら旦那が帰って来て余計忙しくなります。
何もやらないクソ旦那なので帰ってくると余計に疲れます。
皆さんどんなかんじですか?これが普通なんですかね?
2人目産まれて寝不足もあり凄い疲れます😭
- らら(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんな感じです😭💦💦
妊娠中ですが、幼稚園から帰ってきてからバタバタです😵💫
大体寝落ちパターンで寝るのも18時とかなので、2〜3時間でなんとかしなきゃいけないのが苦痛です💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
幼稚園行っている間に横になっているなら、子供が寝るまではバタバタになると思います!
うちは上の子がいない間になるべく家事を終えて、帰宅後は上の子とテレビを見る時間を作ったりだらだらできる方が自分に合っているのでそうしています。
夫は深夜帰宅なので寝るまでワンオペでしんどいですが、いるのもいるのでストレスですね😂
-
らら
上の子が居ない間に夕飯以外の事は全部やります。
それでも帰ってきてからバタバタで🫠
そうなんですね!旦那は17時ごろ帰ってきたりするので
旦那が飲み行って夜中帰ってきてくれた方が全然のんびりできます😭- 7月13日
![JIKI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JIKI
お疲れ様です。
うちの旦那は在宅で育児家事はノータッチですが、、ずっと仕事部屋にいてくれるので楽です。
家事と子供のお世話プラス旦那のお世話はバタバタと言うかイライラします。。
更に非協力となると尚更。。
ならいない方が良いですよね。
息子は15時過ぎに帰宅なので帰ってからすぐにお風呂入れて、ご飯まではノンビーリしてます。
ご飯の準備から片付けまではバタバタして、、
また寝るまではノンビーリしてます。
お子さん帰って来てからの洗濯と靴洗いは毎日やっているのですか??
うちは洗濯は朝回してて、靴洗いは週1でまとめて洗ってます!
下のお子さん小さいと夜もまとまって寝れない感じだと昼間の休憩は必要ですし、、なかなか難しいかもですが、、
子供2人揃う時はなるべく家事をしない方が楽ですね!
うちはそんな感じです!
-
らら
お疲れ様です😭
ずっと仕事部屋にいるなら
視界にも入ってこないのでいいですね😭
そうなんです!
旦那の世話がプラスされると本当に疲れます。
居ない方がいいです。出張とか行って居ない方が私は全然楽で😭
洗濯は朝回して幼稚園から帰ってきたら体操着とか幼稚園の物を回しています。
靴はサッカーの時と金曜日なので
週2で洗ってます🧼
2人揃う時はなるべく家事しない様に心がけます!
ありがとうございます🥲🩷- 7月13日
らら
同じなんですね😭😭
そうなんです!幼稚園から帰ってくるとバタバタで。
凄い疲れますよね😭
はじめてのママリ🔰
どうにかこうにか寝落ちしないように、おやつ出してお風呂入れてご飯出してってするとバタバタしますよね😰💦💦
今日も頑張りましょ😭❤️
らら
そうなんですよね😭
頑張りましょ🥹🩷