※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
産婦人科・小児科

月曜日に高熱が出て小児科にかかりました。その時は喉は真っ赤だけど、…

月曜日に高熱が出て小児科にかかりました。その時は喉は真っ赤だけど、手足口病とかヘルパンギーナみたいな水泡は見られないなぁといわれました。
高熱はその日一日出ていてその時はほとんど飲食できない感じでした。次の日は朝から解熱して食パン二枚食べたり、トマトやお豆腐、オレンジジュースを飲んだりしていました(本人の好物なので)。喉いたくない?と聞くと忘れた頃に痛いということもありますが、常に痛くはないようで、二日目にして復活している感じでした。

主治医さんには、ヘルパンギーナや手足口病な、2日3日熱が続くはずと言われたのですが、結局熱は一日で済みました。

喉がたまーに痛むというのが少し引っ掛かるのですが、本人元気なので登園させてもいいのかなと思いつつ、でも、ヘルパンギーナだとしたらまずいのかなと思いつつ、悩んでいます。

主治医さんいはく、乳児さん辺りで三大夏風邪ではなく、普通の喉風邪も流行ってるみたいときいたのでそちらかもと思いつつ。

明日登園する前に再受診した方がいいのでしょうか。

コメント