※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あび
妊娠・出産

里帰りしないことに対して驚かれる。親の支援を受けないことに不安。育った環境とは異なる家庭を築いており、里帰りできる実家がない。自分の判断が正しいか不安。

初マタです。

今更ですが、里帰りしないことに対して驚かれます。

市の保健センターでも両親の支援を受けれるかどうか聞かれたこともあったんですが、そんなに親に頼らないとダメですか?
今日も全然関係ないひとに里帰りもしなくて大丈夫ですか?って言われて親がこっちに来ますって言ったら、じゃあ安心ですねって言われました。
1日しか来ないですけどね。
親とは仲はいいですが、詳しくは言えませんが私が育ってきた環境とは別の家庭を築いていて里帰りできる実家というものはありません。
地元とは距離もあって、親に長期で来てもらうわけにもいきません。
なので最初から里帰りも両親の支援も受ける気はありませんでした。
最近はそれが驚かれたり、心配されることが多くて、自分の判断は正常じゃないのでしょうか?

コメント

りん

わたしも里帰りしなかったですがやっぱりびっくりされたというか心配されましたよ(^_^;)
産後ってやっぱりなるべく安静がいいし手伝ってもらえるなら手伝ってもらうのがいいから言われるんですよね〜
でも人によっても家庭によっても考え方も違いますしどちらの考えも正常だと思います😌

  • あび

    あび

    回答ありがとうございます!
    実際里帰りしなくて困りましたか?

    • 7月12日
  • りん

    りん


    一応夫が1週間育休でその後の2週間ぐらいは母が半日だけ来てくれていましたが、正直来なくても大丈夫と何回言ったかわからないレベルでワンオペでも困らなかったと思います🤣
    でもわたしが帝王切開だったのもあり心配で来てくれていました!
    (帝王切開だったけど元気で退院した日から普通に家事出来てました(笑))

    • 7月12日
  • あび

    あび

    なるほど!
    大変なのは承知の上ですけどワンオペ経験者の意見ありがたいです!
    自分の判断に自信がつきました、ありがとうございます!

    • 7月12日
Milk

もちろん、ご夫婦で頑張れるのであれば、里帰りなどは必要ないし、それができるのであれば尊敬します😊
とはいえ、私も里帰りなし、実母が5日間だけ来てくれて、旦那は2週間だけ育休とってくれただけで、あとは基本2人きりで1年過ごしました。
大変なこともたくさんありますが、ご夫婦で頑張れるなら良いと思います!
私も里帰りしないと言ったら驚かれましたよ(笑)
同じように「母がこっちにきます」って言って適当に流しました😂
ご主人、育休が取れるなら2週間〜1ヶ月くらい取ってもらえると安心だと思います👌
あとは、産後ケア施設などを活用すると良いと思いますよ☺
(私は利用せず後悔しました😅)

  • あび

    あび

    回答ありがとうございます!
    自分も産後は同じ流れにしようとしていたので経験者がいてくれてありがたいです😭
    産後ケア施設調べます!
    ありがとうございます😊

    • 7月12日
  • Milk

    Milk

    生後5ヶ月〜6ヶ月くらいまで、お住いの自治体から援助があり安く利用できるのでぜひ💡
    3ヶ月〜4ヶ月くらいで利用するとリフレッシュもできて良いと思いますよ😊
    程々に頑張ってください☘

    • 7月13日
  • あび

    あび

    細部情報までありがとうございます😊

    • 7月13日
deleted user

私も里帰りはしてないし、ずっと1人で育ててますが、
何かあったら頼ってくださいね〜くらいです!
親とは仲良いし、里帰りしなかった理由は1つも無いです!
保健センターの人って、過保護??というか、すごい大袈裟に言ってくるので、気にしなくていいです😫

  • あび

    あび

    回答ありがとうございます!
    そうですよね、そもそも里帰りが絶対ではないですもんね!
    ありがとうございます😊

    • 7月12日
aa

私は飛行機でないと帰れない距離なんですが、コロナ禍の出産で親が医療従事者で私が里帰りするとまずいということで里帰りできなかったんですが、保健センターの方や産婦人科の方や旦那の親戚など話すと大丈夫ですか?って感じでした🥲

したくてもできる環境じゃないんだから仕方ないじゃんと思ってました😇

コロナもあるのか私の周りにも里帰りせずにきてもらったって方多い気がします!
里帰りすると田舎すぎて産休中することないので産まれるまでの期間旦那と満喫できたのと生まれた直後に旦那に育児参加してもらえたので私は良かったなと思いました👏🏻

  • あび

    あび

    回答ありがとうございます!
    主人とのメリットもあるんですね!
    心配されることが意味がわからないこともありますよね💦
    ありがとうございます😊

    • 7月13日
らんど

私の時もそんな感じで全く一緒でコメントします🙇‍♀️
飛行機の距離に実家があり、里帰りせず、義家族の手伝いもなしに旦那と協力して、産後過ごしました。
病院でも保健センターでも、毎回のように里帰り里帰り里帰りとうるさいので最後のほうは里帰りしまーーすと適当に言ってましたよ!
しかも保健センターの人に半年後くらいに落ち着いたら実家帰りますと言ったら、え?なんで?半年後?その理由は何かあるの?と言われ呆れました。本当、ママの自由だしいろんな事情もある中で余計なお世話すぎますよね。笑
半年くらいに落ち着いて赤ちゃんと一緒に実家に帰りましたし、実母は産後3日だけ来てくれました!旦那の協力もあって、実家に帰らなくてもなんとかなりましたしなんでそんなに口を揃えて里帰りと言うのか不思議です。里帰りしたとしても全く親が手伝わなくて、結局自分で赤ちゃんのことも全部やらなきゃいけない家だってあるのに、里帰りしたら親が全部お世話してくれる、ママがゆっくりできて甘えられるって決めつけてるんですよね。
あびさんの判断は間違ってないですよ!めんどくさいですが、適当にはいはい里帰りしまーすと言って流せばいいと思います😌

  • あび

    あび

    回答ありがとうございます!
    状況なんて人それぞれですもんね💦
    こっちもいろいろ考えた上で里帰りしないって決めたのに。
    後から言われるのほんと嫌になります。
    自分の判断に自信がつきました!
    ありがとうございます😊

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

私も里帰りできない状況で、びっくりされてました。
実際には、実母が5日間ぐらい来てくれたんですが、
やはり産後鬱になってしまい、身体は辛いし、何かしないとって焦るし、
汚い部屋が嫌いなので
結局家事をやってしまい
母乳は出ないで結構辛かったです。

でも、産後ケアに2泊3日してからかなり精神的に楽になったので産後ケアおすすめです!

今は助成金など出る地域もあるのでできたら宿泊をおすすめします!

  • あび

    あび

    回答ありがとうございます!
    産後ケア施設というものをこの場で初めて知ったので調べます!
    ありがとうございます😊

    • 7月13日
chibi26♡まま

親に頼らないとダメというか…産後ガタガタの身体を休めないと自分が大変ですよ💦

親以外でも地域の産後ケアが受けられるとか、旦那さんが育休取れて家でサポートできるとか、シッターや家事サポさんが来るとかじゃないとやっぱり大変なのがわかってるからみんな驚くし、心配してるんです🥺

赤ちゃんのお世話も大変だし、自分の体の痛みやボロボロ具合も大変、食事管理もしないとだし、睡眠不足、そこに家事もプラスになること想像したらわかると思いますが、本当に誰かの助けが欲しいと思うものです。

  • あび

    あび

    回答ありがとうございます!
    周りは里帰りしないことではなくで産後のことも含めて言ってるんですかね💦
    確かに先輩にも産後の体はほんとに大変と聞きました。
    主人も含め産後ケアもしっかり計画したいと思います!
    ありがとうございます!

    • 7月13日
ママリ

私も初産でしたが、里帰りしてません😌

親が離婚していて
実家は父親、祖父母、妹だったし帰るメリットなかったので🤣

  • あび

    あび

    回答ありがとうございます!
    里帰りしても頼る人いなかったら意味ないですもんね!
    ありがとうございます😊

    • 7月13日
☺︎

2人とも里帰りなしで旦那の育休もなかったですが、なんとかしないといけない精神でなんとかなります😂サポートがあれば自分の体の回復も早いでしょうし、睡眠不足も少しは楽でしょうけどね☺️でも自分のペースで育児できるのはよかったですよ☺️✨コロナ禍は里帰りできなかった妊婦さんも多かったと思います☺️子供が生まれたらもう自分が大変でも、小さな命を生かさなきゃいけない使命感がでます🥹頑張りすぎてパンクしそうになったら、いろんなサービスを使って体も心も休んでくださいね☺️

  • あび

    あび

    回答ありがとうございます!
    2人ご出産されてなおワンオペを経験されてるなんてすごいです!
    自分もできれば2人ほしいので参考になります!
    ありがとうございます😊

    • 7月13日
ママリ✨

なんのための市のサポートですか?
って思いました。

旦那が忙しい時期で休めなくて1日も休暇取ってません。2週間はなんとか2人で頑張って、その後の赤ちゃんとの生活リズムが掴めて、あれこれやってほしいことが分かってきたタイミングで実母に来てもらいました。
ちょこちょこ来てもらいましたが、実母40代でまだバリバリ働いてるので、里帰りしたところで日中いないし。
実母の休みの日に来てもらった方が生活しやすかったです(県外、2時間半くらいかかるので頻繁には来られない)

  • あび

    あび

    回答ありがとうございます!
    里帰りしなくてもいいっていう考えでもいてほしいですよね💦
    ありがとうございます😊

    • 7月14日
yuka

里帰りしなかったです!
旦那が家事できるならそこまで心配することないと思います。
一人目のときは赤ちゃんのお世話に専念して、あとは寝てたので特に親に助けてもらいたいとか思うことなかったですよ!二人目はさすがに大変ですが、旦那と協力してなんとかなってます!
旦那さんが激務で家事もできないとかなると心配ではありますね。市の保健センターの人とかって旦那が激務で家事できない前提でなぜか話してきてる気がします、、

  • あび

    あび

    回答ありがとうございます!
    今もつわりだったり体調をよく崩すんですけど主人はほとんどの家事をやってくれてます!夫婦でも頑張れますよね!ありがとうございます😊

    • 7月14日
きゅうり

里帰りしてないです!里帰りしたら余計にしんどくなりそうで…🥲
一人目の子どもなので上の子のお世話とかないですし、家事も旦那さんに協力してもらいながら(協力が無理なら家事どころじゃないことや外注することを理解してもらえれば)大丈夫でしたよ!
うちは料理はまったくできない夫なので、料理は退院した日から自分で全部やりました。
洗濯はドラム式、買い物は夫に頼んだりネット注文で、掃除は夫と分担でほどほどにって感じです🙂
お互いぼちぼち頑張りすぎずがんばりましょうね☺️

  • あび

    あび

    回答ありがとうございます😊
    家事自体外注でも解決できることもありますもんね!
    ありがとうございます😊

    • 7月14日