※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

初期の離乳食にはすり鉢が必要です。ミキサーは不向き。購入を検討中。何を用意したら良いか教えてください。

そろそろ離乳食のことを考えないといけないのですが何を用意したら良いかわからず、どんな物があったら便利、逆に無くてよかったというものがあったら教えてください
自宅にすり鉢なし、ミキサーとぶんぶんチョッパーはありますが初期の離乳食には不向きだと思い何か購入を検討しています

コメント

ゆり

個人的に、少量の裏ごしには茶こしが便利でした!
書いていらっしゃる通り、ミキサーやブレンダーは初期だと特に野菜系は量が少なくて使いづらいです。
お粥の攪拌にはいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    茶こしの網目はどのくらい?のものを使いましたか?

    • 7月12日
  • ゆり

    ゆり


    結構細かめかなと思います🤔
    今寝室なので拾い画ですが、写真のような茶こしです。多分100均で買いました!

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 7月13日
M

BRUNOのブレンダー買いました!!めっちゃ使いやすくていいです👏
1人目の時は離乳食セットのやつで必死にすり潰してたんでめっちゃ感動しました楽さに笑笑

はじめてのママリ🔰

リッチェルの小分けして冷凍できるタッパー便利です☺️

な

ブレンダーとリッチェルの小分けタッパーは重宝してます!
最初100均の豆皿?みたいなので何種類もあげてたんですがすぐ量増えてきて洗うのもめんどくさくなったので張り切って揃えなくてよかったなと思いました😂