※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんにゃんわんわん
妊娠・出産

一人目育休中、二人目妊娠発覚しそのまま二人目育休取られた方お伺いし…

一人目育休中、二人目妊娠発覚しそのまま二人目育休取られた方
お伺いしたいのですが、

4月まで一人目育休で
5月から復職予定でしたが、9月末出産予定の
二人目の妊娠が発覚しました。
会社に報告したところ
一人目を預けほんの少しの復帰のために
業務内容が変わりたくさん覚えないといけないこともあるし
体調悪くても前みたいに休みにくいくらい人手も足りていない
今の状態では少しの復帰は難しいと言われました。

でも金銭面的に二人目育休は取得したいと伝えたところ
何が最適かハローワークに相談しまた連絡するといわれました。

二人目の育休がもらえるなら
保育園やめて一人目を延期しそのまま二人目育休に
入ってもいいと思っています。
それが相当体力面でもしんどくても
二人目の育休があるだけ家計も楽になるからです。

妊娠、出産を迎える人でも保育園はそのまま入園できる
場合もありますがそれは切迫早産やあきらかに
妊娠中育児が難しいとされる場合のみだとききました。
(医師からの診断書も必要らしい)

正直迷惑をかけてしまったことをほんと
申し訳ないと思っていますが
小さい会社で人も少ないし過去に育休を取ってる人はいないような
新しい会社だったので
このまま退職してくれとかとかいわれそうで怖いです。

同じような経験をした方や
なにかあれば教えて欲しいです(>_<)

コメント

☆Ai・Maa☆

長男の育休中に次男の妊娠がわかりました。
ですが保育園が内定してから
妊娠がわかったので
4月から4ヶ月間だけ復帰しました。
保育園は内定しているの
ですか?
私もそのまま育休に
入ろうかと思いましたが
内定を取り消すと
再度の入園は難しいと
聞いたので復帰しました。

会社から復帰が
難しいと言われると
戻りづらいですよね…

  • にゃんにゃんわんわん

    にゃんにゃんわんわん

    保育園決まりました。
    内定を取り消すと難しいのですね、、、

    復帰が難しいといわれほんと困っています。。。

    もう少しそういう面も考え職場を選ぶべきと後悔しました(>_<)

    • 2月7日
りんご

私は1人目からずーっとおやすみのまま2人目産休育休とって手当も1人目同様満額もらってます。
保育園は4月申し込みですか?受かりました?落ちたならばさらに半年育休伸ばせますので、復帰せずに8月から2人目産休で大丈夫なはずです。
受かっているなら復帰が条件ですので会社に何と言われようと復帰するしかないと思います。
復帰したら復帰後の給料をもとに2人目育休手当として計算されますが、復帰しなければ1人目産む前の給料で2人目も計算されます。

  • にゃんにゃんわんわん

    にゃんにゃんわんわん

    保育園は決まりました。
    復職したらそのお給料で計算されるのですね、、、
    そうなると手当は減るようになります(>_<)

    それもそれで困るので
    何が一番いいんですかね、、、

    会社がハローワークと話し合ってるみたいなので
    どうかいい方向に行くことを願います(>_<)

    • 2月7日
deleted user

知人にそのままとった子がいます(^_^*)
他の子は復帰して半年で〜とかですかね。
私も去年の7月に復帰して4月末に産休に入るので、10ヶ月ですね(´;ω;`)
計算とかしてみたら、確かに1人目の時よりは断然減ります💦時短で働かせてもらってるので。。
でも上の子の保育園関連の事を考えると少しでも頂けて育休に入れるなら有難いと思っています。


会社もハロワークと相談したところで会社が決める事な気もしますよね(´;ω;`)

復帰させれない→保育園辞退して、産休までの期間は有給などで消化してそのまま産休育休にはいる

育休とれない、もしくは退職→これは会社から言われることは絶対あってはいけないのでにゃんにゃんわんわんさんから申し出しない限りないですよね!

復帰して産休→これしかないような気がします(´;ω;`)少し手当は減るかもですが、上の子の保育園も辞退せずに済み、2人目育休後復帰できると言う点ではどこか諦めがつくように思います(^_^*)★
どうにか少しの間でも復帰できれば1番いいかな(´;ω;`)
みんなとは言えないですが、保育園行きだしたら最初の数ヶ月は週に一度くらい呼び出されます。。
自分の体調うんぬんよりも、子供の事で休んだりして嫌な顔されても我慢しなきゃですよね(´;ω;`)
そういうのを快く理解してくれたら助かりますよね。。

頑張ってください(´;ω;`)♡

  • にゃんにゃんわんわん

    にゃんにゃんわんわん

    丁寧にありがとうございます!

    今日会社から連絡があり
    休職にし産前産後休暇、育休を取るよういわれました。

    ですが市役所に相談すると休職になると保育園が行けないのでそれは困ると伝えると休職を申し出たのは会社の勝手なので会社に言って
    副業を許可してもらうよう許可を取ればいいといわれ会社に相談したところ
    確かに保育園に行けないのは困るというのを理解してくださりちょっと待ってと言われました。

    副業をするバイト先はあるため
    会社さえおっけい出してくれれば
    バイト先に勤務証明書をもらい保育園が通えるようです。

    あんまりない例かと思いますがこのままうまく行くことを願うばかりです(>_<)

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当ですか!(´;ω;`)
    その方向でいくことが1番の願いですね。。

    せっかく入れた保育園、金銭面全てを取ることは出来なくてもいい結果に進むことを願っています♡
    授かってくれた命だからお体大事にしてくださいね
    (^_^*)

    二人の子育て頑張りましょうね(´;ω;`)♡

    • 2月9日

「妊娠・出産」に関する質問