
コメント

はじめてのママリ🔰
教えなくても自然と言うようになりましたよ😌
強いて言うなら、
パパ バイバイ って一語ずつ言ってパパバイバイ繋げて言うって言うのはやってましたが、
言う気配無しでした😂

みさ
言葉って教えるものではないですよ!
普段話してることを耳で聞いて覚えていくので教える必要はないです!
そのうち勝手に出ます!
-
はじめてのママリ
そのうちに出るのを気長に待ちます🥹ありがとうございます😊
- 7月13日

Kママ
うちの子、2歳過ぎましたが、2語続けれません😅何なら、発語も遅めだったので最初は気になってましたが、徐々に言葉も増え始めてるのでその内、2語になって3語になるかな〜という感じで気にしなくなりました。
あどけない喋り方も今だけなので動画に残しておくことをオススメします‼️
上の子のとにはかまってあげられたので色々話しかけてました‼️『パパねんね』みたいな感じで。そのせいか上の子の方が言葉の発達は早かったです😊
-
はじめてのママリ
ほんと、成長って個人差がありますよね💦
うちも一時期、単語増えたなーからその単語でなんとなーく意思疎通出来るなーっと思ったのか増え方が緩やかなんです😅
言葉は特に男の子っていうのもあるんでしょうね😫
そうですね!子どもの『にゃんにゃん』とか、猛烈にかわいいのでしっかり動画に収めておきます😌ありがとうございます😊- 7月13日

はじめてのママリ🔰
自然と言えるようになってました🥹
ママ ばいばい
お茶 いらない
お茶 ちょーだい
とかなら言いますが他は
あんまりです 笑笑
-
はじめてのママリ
えーすごい😍2語文でたら感動ですね!
名詞がどんどん増えると意思疎通が出来ていいですよね〜
お茶とかはまだ言わないので、何が欲しいのか困ることもありますー😅
気長に待ちます🎵ありがとうございました😊- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです🥹
けどほんとにまだまだで周りからも言葉遅いと言われます😅
お茶って1回言えてから 毎日 お茶!お茶!お茶ちょーだい!と 😂 すぐ言えるようなると思いますし焦らずで全然大丈夫ですよ☺️- 7月13日
はじめてのママリ
やはり言わせてみようは通じないんですね😅
結構子にさぁ言ってみて〜を続けてるんですが未だ出ないので無理矢理はいけませんねー😂ありがとうございます!☺️