
土曜日の東広島JRバスの凡例が分からない。◆は運休、◇は運行。マークがないところは運休でも運行でもないのか疑問。
東広島JRバス利用する方いらっしゃいますか?
土曜日に利用したいのですが
凡例の意味が分からず、困ってます(´・_・`)
◆は、土曜日運休
◇は、土曜日運行
と書かれてるのですが
マークがないところもありますし
わざわざ、両方記載してる
意味がわかりません💦
マークがないところは、
運休でも運行でもないと
いうことになりますよね…
どういうことなんでしょうか?
- にゃぁฅ^•ω•^ฅ
コメント

ばなな
利用している訳ではありませんが、、、。
マークがない所は、平日、土日祝日関係なく、停留所や時間は変わらず運行するという意味だと思います。
◆は、土日祝日は運休しますが、(わかりに)◇に表記している停留所、時間に限って運行しますってことではないでしょうか🤔
よく、停留所にある時刻表に平日用と土日用を分けて記載しているのを見ると思うんですけど、それを表現しているのではないでしょうか!!

ばなな
運行だと思います!
説明が分かりにくくてすみません💦
土曜日に利用されるとのことなので、凡例に何もないか、※印か◇の欄を見て利用されると大丈夫だと思います!
何もないのと※は、平日、土日祝日かかわらず運行しているけど、年末年始に運休するかどうかの違いだと思います。
-
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
ありがとうございます(*^^*)
◇があってもなくても運行なら
◇ははいらないのに…
と、思っちゃって意味わからなくて。
とりあえず、何もないとこも大丈夫って思っときます🍀*゜- 7月12日
-
ばなな
ややこしいですよね~
◇は、平日は運行していないってことなので(土日祝日のみ運行)、限定的な運行を表しているんだと思いますよ!
お盆や年末年始の利用でなければ、それで大丈夫だと思います😊- 7月12日
-
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
あ!!
土曜日〜〜〜 は運行
じゃなくて、
土曜日〜〜〜 のみ運行
ってことですか( ˙ω˙ )!!
やっと納得できました🤣
最初から のみ って書いてて欲しいです(笑)
ありがとうございます🙇♀️- 7月12日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
ありがとうございます!!
◆は、運休で
◇は、運行
なにもないところも運行
ってことですか?(´・_・`)