※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在のパートの仕事環境は良いが、収入を増やしたい。正社員探し中だが条件が合わず、派遣の案件も検討中。家計の余裕を考えると派遣も魅力的だが、今の職場も悪くないと感じている。正社員を諦めるか悩んでいる。

相談に乗って頂きたいです。(長くてすみません)
私が甘い考えなのはわかっていますので
批判はしないでほしいです😭

現在週4日5時間でパートしています。
職場環境はめちゃくちゃ良くて
子供3人いて休みもらいながらも
5年目になります。

仕事内容もパートには
責任あることはやらせないので
ゆるくできています。

ただ世帯収入をあげたくて
現在はパート終わってから
保育園の迎えまでに内職もしています。
でも月に1万くらいにしかなりません😇

そこで正社員を探しましたが
なかなか合う条件もなく
どうにか面接までいっても(もしくはとりあえず面談)
子の体調不良での急な休みや、行事等の休みには
私しか対応できないとなると
やはり厳しいと言われました。

休めても周りの社員は
いい顔しないと。

たしかにそうですよね😭
ごもっともです。



なので無期雇用派遣登録もして
よさげなところを
紹介してもらえました。
今度見学に行きます。
ボーナスなしで手取り17万くらいになりそうです。
有給は半年以上で使えるので
欠勤したらもうすこし少なくなります。
急な休み等は
しょうがないですもんね...って感じです。

ここにしようかなと思っていましたが
よくよく考えると
今の職場のほうがよいかなと
思い始めました。

このままいるなら(まず上司に相談ですが...)
扶養外で週5日、7時間か7時間半で
時給が安いため手取りが13万くらいになります。

派遣の17万くらいだと
かなり家計に余裕が出るので
それくらいにしたいなら
扶養は関係ないので
土日にバイトでもして
16.17万にはなるんじゃないか?と思います。

派遣でボーナスでるなら
迷わず派遣にするんですが
新しい環境に行くより
このままにしようかなとか
揺らいでいます。


それとも諦めず
正社員狙うか...

厳しいですかね...

子供は年少、年長、5年生です。

甘々な考えでほんと申し訳ないです😭

コメント

89

土日のバイトが苦でないのであれば(お子さんたちの預け先など)
私だったら今の職場でいいんじゃないかなーと思うのですが

環境変化って、ものすごいストレスですし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    環境変化とくに人間関係とかって
    ほんとストレスですよね😫

    • 7月12日
  • 89

    89

    ですねー
    特に子どもたちの休みが絡むと、ですよね
    そこの理解はほんと大きい

    • 7月12日