
娘が咳がひどくなり心配。様子見でいい?
もうすぐ2歳の娘ですが、先週から咳・鼻水の症状があり小児科でお薬をいただいて飲んでいます。
まだ治っていなかったので、昨日再度受診して同じお薬が出ました。
昨日までは夜中に何度か咳で起きてしまうが、日中は気になる程ではありませんでした。
ですが今日日中保育園で過ごし、お迎えに行くとすごく咳き込んでいて😣
今も2〜3分おきぐらいでコンコンと数回咳をします。急に咳の頻度が増えて心配です。
咳以外はいつも通りで、ご飯もたくさん食べられました。
様子を見る限りではしんどそうな感じもありません。
こういう時は様子見でいいんでしょうか😣
- ママリ(3歳8ヶ月)
コメント

なまこ
お薬もらってるなら様子見しかないですね💦食欲があるならしっかり食べさせて薬を飲ませれば良くなります😃
うちの子2人とも咳が酷かったりおさまったりの繰り返しなのでお互い良くなると良いですね☺️

はじめてのママリ🔰
咳がひどいと心配になりますよね😣
あまり良くならないようなら、違う病院で診てもらうのもいいかもしれません💦
-
ママリ
そうなんですよねー😣まだ自分でしんどいとか喉痛いとかも伝えられないし、ついこっちが心配性発揮しちゃいます😂
今日と明日は今のお薬のまま様子見て、全然良くならなさそうなら違う小児科にも行ってみようと思います!
ご回答ありがとうございます☺️🧡- 7月13日
ママリ
そうですよね…😣
ご飯お薬睡眠しっかり取れるようにしていきます!
なまこさんのお子さんもなんですね🥺大人も風邪もらってしまうこと多いので、なまこさんもゆっくり過ごされてくださいね🧡
お互い早く良くなりますように☺️