※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はまかお
子育て・グッズ

2人目を授かった時、1人目のお子さんに変化はありますか?息子が泣きやむことができず、母乳をあげても泣き続ける行動が増えました。お腹の赤ちゃんに反応しているのか不安です。経験のある方いますか?

2人目を授かった時、1人目のお子さんは
何か変化ありましたか?!( °o°)
私の息子は、まだ赤ちゃんですが
急に反り返って泣くことが増え
何をしても一時泣きやみません‥‥😭
さらに、母乳をあげていて
口を離して泣いて加えて泣いての繰り返し
急にわけわからない行動が増えて
これは、お腹の赤ちゃんに反応してるのか?!
と思ったんですが
そういう経験のある方いらっしゃいますか?!😳

コメント

yuuu..

今まさに、泣き虫甘えん坊が更に酷くなってます😂💓妊娠する前は泣いても旦那が抱っこすれば泣き止んでたのが妊娠してからママママで、泣いたら絶対私じゃないと泣き止まなくなりました😓💦

  • はまかお

    はまかお


    やっぱり何か察知してるんですかねー?☹️💦
    パパでもダメって言うのはきついですよね(^^;)

    • 2月7日
あい

うちは抱っこまんになってしまいました(..)
あとあたしが見えなくなると泣くようになりましたね💦

  • はまかお

    はまかお


    そうなんですね!抱っこマンは
    妊娠中お腹が大きくなると
    きつそうだなー(;´д`)
    小さいながらにも何か感じてるんですかね😳💦

    • 2月7日
  • あい

    あい

    もうすでに臨月並みのお腹なんですが、抱っこしてるとすぐ張ってきちゃって(;´д`)
    最近は義母が抱っこ係です(笑)
    小さくてもわかってると思いますよっ!!

    • 2月7日
とんきち

赤ちゃんがいる事に気付いてるのかもしれませんが、
8ケ月ってそうゆう時期かもしれないですね。

  • はまかお

    はまかお


    そうなんですか?!
    とんきちさんのお子様もそんな感じでしたか?!😭💦
    もうギャン泣きがひどくてひどくて‥‥抱っこしてもダメで
    どうしていいのかいつも悩みます😢

    • 2月7日
  • とんきち

    とんきち

    うちは6〜7ケ月頃から反り返りをしてましたが、8ケ月頃はすごく力強くグイーンと反り返ってました!ギャン泣きもひどかったです。
    それが過ぎたら後追いがひどくなり、ベッタリマンに拍車がかかりました。

    • 2月7日
まにゃ.°♡

うちはいきなり股くぐり?
を保育園のお友達としてきてびっくりしましたよ!
保育園のお友達も一緒に私の足と足の間をくぐり抜けて2人でニコニコ繰り返してました
そのとき、保育園の、先生が
ママ妊娠したかもよ〜?なんて言ってきてしばらくして、妊娠がわかってびっくりしました😅🌸それから娘はお人形をいもーと
と呼ぶようになりました(笑)そして生まれた子は女の子でした(^_^)

  • はまかお

    はまかお


    股くぐりなんか聞いたことあります!٩(Ü*)۶でも、ほんとにそんなことあるんですねー😳✨
    上のお姉ちゃんは、妹を可愛がってくれそうですね(*¨*)

    • 2月7日