
娘と初めてアンパンマン映画に行ったが、5分で泣いて出た。他の親も静かだったが、私はイライラしてしまい、映画館を出る直前には大声で叱ってしまった。帰宅後、娘が笑っているのを見て自己嫌悪になった。
【アンパンマン映画を見ることについて】
今日娘と初めて映画に行ってきました!
アンパンマンです!
3歳半になりいろいろと興味も出てきたのでだいじょうぶかな〜と思い行ったのですが案の定5分で限界を迎え、出ることになりました。
理由は暗いのが怖かったのと、アンパンマンのショッピングカートをたまたま入り口に置いてる人がいて、それを見て娘の頭の中はアンパンマンカートのことでいっぱいになりずっと「カート乗りたい」と言っていました😅
最後まで見ることは出来ないかな?とは思っていたのですが、あまりにも早くて私もついイライラしてしまいました。
私がイライラしたら余計に娘は泣いてしまうのもわかっていたのですが、どうしても止められず‥
映画館はほぼ貸切でしたが、私たちともう1組だけいる状態でした。
アンパンマンの映画は、歌を歌ったり、走り回ってる子もいると聞きました。
だから少し気を楽に行ったのですが、娘の泣き声は流石に迷惑だと思い静かにさせていました。
実際もう1組の方も静かだったので、物凄くシーンとしていました。
なので余計にぐずる娘にイライラしてしまい、映画館を出る直前には「静かにしてって言ってるでしょ!」と私が1番うるさい状態でした。
泣きながら階段を降りてる娘の手を引いているとそのもう1組の方に何か言われた気がしました。
その方は自分の子供に何かを言ったのか、迷惑な私たちに何か文句を言ったのかわかりませんが、私は余計にその場を立ち去りたくなり、楽しみだった日が落ち込む日になってしまいました。
アンパンマンの映画はいろんな子がいるから気を楽に楽しんでくださいと言って下さった方がいらっしゃいましたが、ぐずり最後は大泣きで途中退出する親子なんて迷惑ですよね‥
家に帰って笑っている娘を見ると余計に落ち着けなかった自分が許せなくて自己嫌悪です、
- はじめてのままり。(5歳3ヶ月)

ミク
暗くせずに見せる映画館とかがデビューには良かったかもですね!!

退会ユーザー
きっともう1組の方は心配になって声をかけたのではないでしょうか?
泣いていても大丈夫ですよ、とか。同じ立場ならそういう声かけすると思います。
娘さんも初めての映画だったし、初めから上手に観るって難しいことだと思います。
ひまママさんもお子さんとの映画は初めてでしたので上手くいかなくてもいいと思います。 今日は経験出来たってことだけで自分を誉めてあげてください。

退会ユーザー
家で擬似映画館でもいいかもですね!
娘が5歳の時に初映画館でしたが、怖がってました💦
音も大きいしビックリしちゃいますよね😭

ままり
つい先日アンパンマン映画でデビューしました!!
私が行った時は保育園の行事?みたいなので
2歳くらいの子10人と親、先生が居ました!!
1人だけめっちゃ泣いてる子居ましたが全く気にならなかったです☺️!!
むしろここのシーンビックリしちゃうよな~~~とか思ってました🤣
泣いてる子は途中退室とかもせずずっと泣いてました笑
同じ親としては泣いてる子気にしませんが、
自分の子供に泣かれると親からしたら
静かにしてよと思って焦っちゃいますよね💦
コメント