※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
子育て・グッズ

新しい職場でストレスがたまり、子供の病気で休む日が続いています。仕事もうまくいかず、子供に怒ってしまいました。子供を大切に思う気持ちと仕事のストレスが辛いです。

質問というかもう余裕のない自分が嫌になります。
GW明けに転職してフルタイムになりました。
職場の雰囲気が早々に嫌になり、入社3週目で子供がヘルパンギーナになって、私も感染して1週間休み、翌週も子供が胃腸炎になり、休み、今週はRSウイルスになり昨日からおそらく金曜日まで休み…
朝お休みの電話しても最後まで聞いてもらえず途中で切られる、出勤しても新しい仕事でなかなか覚えられず質問できる雰囲気でもなく、聞けばそんなこともわからないの?って雰囲気です。

今日は朝から熱も下がって咳は辛そうですが元気といえば元気で物を投げる、少しトイレ行っただけで泣いている…
先程、怒鳴ってしまいました。
子供も本調子じゃないこともわかってたのに自分自身が我慢できませんでした。
仕事のことなんて、子供には関係ないですし…
最低です。
子供は可愛いし、大切です。
なのになんで…

コメント

はじめてのママリ🔰

人間ですから、そういう日もありますよ💦だからあまり自分を責めないでくださいね💦
あまり育児に理解がない会社なら早めに見切りつけてまた転職するのもありですね💦
自分の心身の健康を一番大切にしてくださいね!

  • らら

    らら

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    転職しようか検討してます😰
    辞めるって言うのがまた勇気が必要ですけどね💦

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

お辛いですね😢
誰も悪くないと思います。ただ単に全部のタイミングが良くなかっただけで。
そーゆう時、私も子どもに怒鳴ってしまいます。そして冷静になってから反省します。その繰り返しです。
とにかくお仕事が軌道に乗ると良いですね…お子さんが体調を崩さないようになるまで少し時間が掛かるかも知れませんが、安定して登園できる時が来ると思います。
あとは転職もアリですよね、私も検討中です笑
とにかくあまり思い詰めずに、こっそり甘いお菓子でも食べて、肩の力を抜いてくださいね🫶

  • らら

    らら

    優しいお言葉ありがとうございます🥹
    タイミング…そうですね、たしかに全てのタイミングが悪かったです💦
    息抜きしながら乗り切ります!!

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今読み返したら、「誰も悪くない」ってのが職場の人も悪くないような感じに聞こえてしまいましたが…職場の人は優しさがないし普通に悪いと思います。笑
    すみません、補足させてください🙏

    • 7月14日
  • らら

    らら

    わざわざありがとうございます🥹
    RSの咳がなかなか良くならず結局火曜日から今日までお休みすることになり、今朝はお休みの連絡入れるのに3回目でようやく電話に出てもらえました🤣💦
    もう火曜日辞めるって言おうと思います!

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも今まさに長女がRSっぽい症状で、なかなか咳が無くならないので看病にちょっと疲れてきたところです😂咳しぶといですよね〜
    3回目で💦やはりちょっと対応に問題有りな感じがしますね…こちらは一生懸命子育てしてるだけなのに、悲しいですね…
    火曜日に!そうですか!どこぞの見ず知らずの者ですが、ららさんのこと応援しております📣✨そして新しく良い職場に巡り合いますように☺️🙏

    • 7月14日
  • らら

    らら

    RSしぶといですね💦
    毎週なんかしらの病気で私も看病疲れがある気がします🤣
    早く娘さん良くなると良いですね🥹🫶

    ありがとうございます♡
    自己嫌悪でどん底でしたが優しいお言葉に救われました!
    辞めると言ってまた嫌なこと言われると思いますが会うのも最後と思って頑張ります!!

    • 7月14日