※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の先生に不信感があり、園長に相談を迷っている女性がいます。

保育園(主に担任の先生)に不信感を感じてきました。
園長先生に相談して良いものか迷っています。

現在1歳児クラスです。
ざっくり書くと以下の理由で不信感を感じています。

・うちの子が1日に2度、他の子を噛みついてしまったと方向があったが、どちらも保育者が見ていない時に起こったので状況はわからないと言われた

・お迎えの時にママには話しかけるが、子供にはバイバイ以外何も話しかけない。話が長くなってぐずり始めても目線すらやらず、ずっと話しかける

・ノートに今日は〇〇をしました、こんな反応をして楽しんでいました。というような記録はあるが、先生とのやり取りは一切書かれていない

・お迎え時に話している時も、先生との関わりでの話が一切出てこない(怪我しました、こんな遊びをしました、ご飯はこのくらい食べましただけ)

今月に入ってから、お友達への噛みつきが起きたり、
何もきっかけがないのに保育園で急に泣き出すことがあると報告を受けました。

何か家庭で原因があると思われることはありませんか?と聞かれましたが、私は保育園で寂しい思いをしているからでは?とどうにも不信感が募っています。

家庭では
・保育園の帰り道に公園をお散歩
・お風呂に入りたがらないときはお風呂の絵本を読むなどして気持ちの切替をはかる
・ママのお風呂は寝かしつけ後にして2人でのんびり湯船に浸かる
・ご飯作る時間は調理鍋を活用してかなり短め
・子どもが希望して食後は鬼ごっこ約1時間

去年までずーーーっと毎日一緒に過ごしていました。
保育園に通うことで寂しい思いをしないよう、できる限りそばに居て、わがまま言っても(ダメなときはダメと伝えますが)甘えたい気持ちからきてるであろうワガママには可能な限り応えています。

何が書きたいのかわからなくなってきましたが、どうしても保育園の先生たちが信用できなくなってきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

噛みつきは咄嗟、そして無差別であったら保育士も人間なので見逃すことは勿論あります……
大きい声でやり合ったりする子もいれば静かにやり合う子たちもいるので、、2回噛み付いてるならもうマークするので今後は見られてると思います。
ノートはそれだけで充分では??何人も書くので一人一人こと細かく各決まりはありません、、𓏸𓏸しましたなど反応書いてあるので充分だと思います。お迎えの時の話も同様ですね、、少し求めすぎかなと思いました。(報告はされてるしこんな遊びをしましたなども伝えられてるならいいと思います)

噛みつきが急に増えたらまずは家庭での様子を聞くのは当たり前なことです…🤔おいくつですか?それによって異なってくると思いますよ!
特にこの文を読んで不審なことろはわからないですし普通よりやってくれてる方だと思いました、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見落としてました。1歳児クラスでしたね、
    1歳児クラスなら噛みつきはいちばん多いトラブルですがその分みんながわちゃわちゃしてるので泣いてから気がつくはよくあることです。保育士も人手不足なので別の子と話してた数秒で噛まれたなんてあるあるです。被害者ではなく加害者ですのでまずは原因どうこうよりもお話をしてあげるといいと思います

    • 7月12日
ままり

見る限り、先生の対応は普通かな、、と感じます💦
むしろ丁寧な方かな、、と私的に感じてしまいました😂
姪っ子の保育園のお迎えにたまに行きますが、ママにお話なんてないです😂
ママきたよ〜また明日ね〜バイバイ👋でおわりです🤗
ノートなんかも、特別な事がない限りそんなかんじです😭

ママリー

担任の先生の言い方や表情がわからないので何とも言えないですが、文面で見る限りはその担任に不信感を持つ要素があまり見当たりませんでした💦
先生に放っておかれてるのでは?という心配ですか?
先生がちゃんと見てるからこそ、こんな反応をしましたという記録を書いてくれてるのでは?と思いました。

家庭での原因についても、例えばママの妊娠とか、何か環境が変わったことがあるなら園も共有したいから聞いただけではないでしょうか?家庭のせいにしたいわけではないと思いますよ。

ママリ

んー…?
ごめんなさい、私はそんなに不信感は感じられませんでした。

噛み付いたことに関しても、四六時中お子さんをずっと見ていられるわけもないタイミングでたまたま噛んでしまったことを報告しただけなのかな?と。
ほんと一瞬の隙で噛むことは出来るので……。

バイバイと言わないのはなんとなくアレ?とも思いますが、ノートに書ききれない話したいことがあったりその場で思い出した事などあれば話すかなあと。我が家の園ではですが。

先生のやり取りとはなんですかね?保育園の様子、何をやったかなど書いてくれれば私は十分かな?と思います。というか、そんなに書くスペースあるのでしょうか?先生も限られた時間で色んな子のノート書いてるので、それ以上求めてしまうと大変かなと思いますが💦

先生との関わりというのがよく分からないです😅

家庭で原因があることと思われることはありませんか?と聞かれたのは、別に責めてるとかではなく思い当たる要因【保育園も慣れてきた頃でいろいろな思いしてないか】とかそういうことを聞きたいのではないかななんて思ったりしましたが……。

うれピコ

1歳児クラスなので、中々1人の子に付きっきりは難しいでしょうし、お迎え時の話やノートについては、そんなものかなと思います。
ただ、話してる最中にぐずっても何も言わないのはちょっとモヤりますね🤔
だいたいの先生は、「ごめんね、飽きたね、早く帰りたいよね〜😭」くらいは声かけてくれると思いますが…。
家庭では言えば構ってくれてたけど、保育園では他の子もいてなんでも我が子優先が出来ないので、そこからの寂しさが出てきて噛み付いたりもあるかもしれないですね。

deleted user

読んだ限りは園長に相談するような問題点は特に感じなかったです、、、

噛みつきや泣き出すのは家庭のせいでもなければ保育園のせいでもないと思いますよ。
去年までは一緒にいた、これだけやってると言っても仮に子供が寂しいと感じたらそれが全てですし、だからといって保育園で寂しいのではって発想にはならないですね。でも砂場してたってどうしても個人プレーですから、隣にママがいて一緒に遊ぶのとはわけは違うと思いますけれど。

みーたんママ

保育士をしてます。
・保育園も先生と子どもの1:1では無いので見逃してしまうことも多いです💦
前々から噛みつきがあるのなら要注意して他の仕事をしながらもその子が常にどこにいるか把握して何をして遊んでるかなど気にしますが最近からとなるとそこまでじゃないかもですね。
・帰りにままに話しかけたらお子さんにも話しかけますね、私は😂
そしてぐずったらすぐやめます。
・ノートも同じくです😂私は先生とのやり取り書きます。
ただ言い訳にはなってしまいますがノート以外にも保育士の仕事ってたくさんあるので、ほかの先生のノートを見ると結構な大きな字であっさりと書いてる先生もいらっしゃいます💦

お言葉ですが、保育園にいて先生に構って貰えなくて寂しい思いをするということはなかなかないと思います💦
もちろんお家に帰れば、お母さんが沢山遊んでくれるっていうことを思い出して寂しくなってしまい泣いてしまうことはあると思います。

はじめてのママリ🔰

書いてあることだけ見たら先生は普通のような気がします!
不信感抱く点は見当たらないですね🤔
・1歳児クラスで噛みつきは多いだろうし、噛んだところを見ていることの方が少ないと思います💦
・ママに話しかけてくれるならいい先生じゃないですかね!子どもとは保育時間で沢山関わっているだろうし、1歳だとママと情報共有とか話をしたいこと沢山で子どもより保護者と話したくなる気持ちは分からなくないです✨
私だったら嬉しい✨
・先生とのやり取りは書かれないと思います!幼稚園でどんな風に過ごしていたかだけ書かれていれば花丸です😊
先生との関わりとは?こんな遊びしました!は先生との関わりじゃないのですか?

ざっとですが、側から見たら普通のことで、むしろ良い先生なんじゃないかと思ってしまいました💡

ママリ

2個目の子どもにバイバイがない、ぐずっても…のところは私も嫌です💦
子ども優先で頼むよ〜と思います💦

それ以外に関しては普通の対応だと思います😭
保育士をしてたことあるんですが、何の前触れもなく突然噛む子もいます💦
特に未満児さんだとそういう子はちらほらいたりします
特に食事の準備や後片付け時や園庭やお散歩に出る靴の履き替え中、午睡の準備などだと、職員も分散してなかなか一人一人につきっきりにはなれず目が届かない場面が出て来ます😢
最大限気を配っており、噛みつきは全面的に保育士側の責任だとは思っていますが、状況が分からないこともあり得なくはないです💦

ノートやお迎えの時のお伝えの時の話も、本人の様子を伝えてもらう方が大事なので違和感は感じませんでした🤔
こんな反応をして…など、しっかり本人の様子を見てくれてるなって印象です✨

園長先生にお話しするような不信感は私は感じませんでした💦
お迎えの時の話が終わらない時だけ、「〇〇ちゃん帰りたくなっちゃったね〜💦先生すみません、子どもがぐずっちゃってるので帰らせてもらいますね😭また様子教えていただけると嬉しいです!」みたいな感じで切り上げちゃいます🤔

はじめてのママリ🔰

何人もの子どもを数人の先生で見ているのでたった数秒目を離したら噛み付いてしまった、とかは正直仕方ないのかな。と思います
それよりお互いのアフターケアの方が大事かなと感じます

ちなみに私がお迎えに行き、その日の報告を貰う時
今日も変わらず元気に過ごしましたよ〜と一言だけの時もあります
たくさんの子どもを何時間も見てくれているので正直 何事もなく保育園で過ごせているだけで有難いです

先生と関わりを持つために保育園に行ってるのではなく 集団行動に慣れたりする為だと私は思っているので 他のお友達とどんな遊びをしたのかどんな反応だったのか聞けたらそれで充分かなって思います😊

お母さん毎日お家で頑張っているんですね。私は保育園のお迎え後 寄り道せずに家に帰宅します
その後 おやつ食べたり少し遊んで すぐ夜ご飯の支度して お風呂、寝かしつけ。子供との時間ってほんのわずかなのにその数時間ですら、コラーー!!とかダメ!!とか制限ばかりさせてしまっています。
だからお母さんが一生懸命子供の要望に答えようとしてる姿って子供からしたらすごく嬉しいことだし、大事なことなんだなって思いました✨
保育園のことに関してはもう少し様子見でも大丈夫だと思いますよ😳