

ぴあーぬ
私はどっちかと聞かれると学研派です!
公文は計算、漢字には強くなるけど応用力は……という勝手な印象です。
できる子はどんどん内容進むようですが、小学生が中学校の問題やる必要ある??なども思ってしまうので。
けど、公文の市販されているドリルなどは好きです!!
夏休みのドリルも、娘と色々見て公文の物を買いました!
ぴあーぬ
私はどっちかと聞かれると学研派です!
公文は計算、漢字には強くなるけど応用力は……という勝手な印象です。
できる子はどんどん内容進むようですが、小学生が中学校の問題やる必要ある??なども思ってしまうので。
けど、公文の市販されているドリルなどは好きです!!
夏休みのドリルも、娘と色々見て公文の物を買いました!
「学研」に関する質問
小2の娘。一年生でスマイルゼミを始めました。 楽しんで勉強をしてましたが、だんだんその後のゲーム目的になり、適当に答えて今日のミッションを終わらせるようになりました。 タブレットは向いていなかったと思い5ヶ月…
お子さんが書道教室に通っている方、通われていた方、どんな効果や影響があったか聞かせてください。また、書道教室では一般的にどんな流れで活動するのでしょうか? 小1で検討しています。音楽系、体育系の習い事をして…
一年生の娘算数など分からない時もあり家で教えるのもワンオペで旦那は帰ってこない日も多くまだ下が1歳半でなかなか集中して教えるのも難しい日が多いです。 娘も親の私だと少しイライラしちゃったりのタイプなので 私が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント