※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいん
妊娠・出産

妊娠後期で身体のだるさがひどく、病院に行くべきか悩んでいます。

【妊娠後期の身体のだるさについて】

妊娠後期まであと1週間の妊婦です。
ここ最近身体のだるさが半端なくツラいです。
具体的に言うと、身体が重い、熱はないが熱がある感じがする、疲労感、息切れ、長時間立っていられない、あと急にこむら返りが増えるなどかなりしんどいです。夕飯を食べずに朝まで12時間以上寝てしまうこともしばしば。

先週上の子を連れて久しぶりにテーマパークに遊びに行って1日遊んだのですが、その疲れが出たのか、暑さにやられたのか、妊娠中の特有の症状なのか…

短時間の立ち仕事のパートですが、月曜日に仕事がかなりしんどかったので火、水とおやすみしていて毎日最低限の家事以外はほぼ横になっていますが動くとまだしんどいです。

食欲はやや少ないくらいで食べれてはいますが食事を作るのもしんどいのでそうめん、野菜クッパ、生野菜、甘いものなどを食べていてやや栄養不足はあるかもしれません。
水分も普段あまりとらないタイプなのでこまめにお茶を飲むようにはしています。


こんな症状で病院に行くべきか悩んでいます。

コメント

はなび

私は妊娠初期なので状況が違いますが…

軽い熱中症かな?とも思います😖

私もこの前同じような症状があったのでとにかく休める時には休むのと、3日間経口補水液やスポーツドリンクをこまめに飲んでいました。
あと、エアコンの中に長時間いると知らぬまに身体が冷えている時もあるので夜湯船でしっかり温まるなどをして今のところ落ち着いています。

  • まいん

    まいん

    ありがとうございます!
    今の時期熱中症の可能性もありますよね💦
    スポーツドリンクと、湯船で温まるはすぐにできそうなのでやってみます!
    シャワーだけになりがちでむくみも気になるので湯船はいいかもしれないですね!

    • 7月12日