※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

セパレートの水着が着替えやすいですか?3歳の女の子にフリフリ水着は避けた方がいいでしょうか?

保育園で使う水着についてです。
持ち物には、「お腹が出なければセパレートでも良い」とありました。その他は特に指定はありませんでした。
セパレートのほうが着替えやすいでしょうか?

また、上の子は3歳の女の子で、可愛いものとかフリフリしたものが好きなのですが、保育園で使う水着でフリフリは避けた方がいいでしょうか?

ご意見よろしくお願いします!

コメント

ふうせん

逆にフリフリ付いてて股が少しでも隠れるもの選びました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    上の子のクラスは何故か男の子が多く、娘も気にするかも知れないので、露出の少ないものにします😅

    • 7月12日
はじめてのママリ

保育士です。未満児さんは保育士が着替えを手伝うので、セパレートの方がきせやすいです!繋がってる水着は着せづらく脱がせづらくて大変でした😭
女の子はみんなおしゃれな水着着てきます!ふりふりな水着の子もいますよー!これかわいいねーって保育士同士話してました🤣うちの園は園庭に小さいプールだして中には入らない、周りでシャワー浴びるって感じなので水着は特に決まりはありませんでしたが、園によってはがっつり中に入るところもあってフリフリだとちょっと、、なところもあると思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり繋がってるのは着せづらいですよね😅
    下の子は1歳児なのでセパレートにします!

    そうですよね、園によっても違いますよね。
    園の先生にも聞いてみますね!

    • 7月12日