※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

仕事で嫌がらせを受けて困っています。上司も対処できず、他の人にも同様の行動を取っているようです。私にできる対処方法は何でしょうか。

仕事で嫌がらせを受けていて対応に困っています。
私より3ヶ月ほど後に入職してきた方にやられています。
なんの脈絡もなく、私は上司に認めてもらっているから、と言ってきたり、私が忘れ物(仕事には関係のないもの)をするとそれを大げさに指摘して怒ってきたりします。仕事の内容であれば言い返すこともできますが、絶妙に仕事から外れた内容で言われるし、そんなに怒ることではないことを大げさに怒ってきます。上司に報告しても、上司もその人をコントロールしきれていないし、きちんと指導せず裏で否定するだけで直接的な行動には出てくれません。
私以外にも気に入らない人には小さなミスや行動などすごい大げさにしていろんな人に言いふらします。(マスクのつけ方がどーだとか)
こんなときに私にできることはなんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

私なら、
あーはい、いつもどうもでーす😇
って感じで流します😂
こういう人いますよね〜…
いちいち反応してると疲れるので変な人がまた変なこと言ってる〜🙂って思うようにしてます。

moon

完全なる無視です。
空気と思って指摘されても動じない。
怒ってきてあまりにうるさかったら『なんかうるさいなー蚊でも飛んでるのかな?』としっしっと手で払う素振りw
無視してもしつこく迫ってくるなら最終的には『いちいち私に構わないでくれる?かまって欲しいの?そんな暇あるなら仕事しろ!あんた私のなんなのさ?先輩でも姑でもないのに蚊みたいに付き纏ってきてしつこいしうるさい!これ以上私に関わらないで!』って伝える。
多分その人は入社歴関係なく上下関係作って自分を上の立場にしたい変な奴だと思います。
私の会社にもいるんですよねー
どうでもいい話は私は常にガン無視です。

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりました。
    おっしゃる通りで、自分の立場を上にしたくて仕方がないって感じです。
    関わりたくないのに向こうから絡んでくる感じで、無視したり、言い返すとそれはそれで、至る所に悪口言いふらされて、本当に疲れます。
    でも、やはりスルーするのが1番ですよね!

    • 7月15日
  • moon

    moon

    スルーが1番です!
    構ってもらえなくなる事が1番効果あると思います。
    仕事中どうでもいい事をなにか言われてもひたすら無視です。
    空気と思って見えない人的に接する…
    業務上必要最低限の関わり方のみで対応。
    悪口言う人って結局陰では皆からうるさい人扱いされてうざがられる人になるので言わせておいていいと思います。

    • 7月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!同じ土俵に立たないように頑張ります!!自分の芯を強く頑張っていきます!!ありがとうございます!

    • 7月17日
deleted user

その人のことは無視&なるべく関わらないようにします。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですが、席が隣で、向こうからすごい絡んでこられます。。。仕事上完全に関わらないわけにもいかず。
    できるだけ関わらないのが1番ですが、それもできず。。。

    • 7月15日