
赤ちゃんが母乳だけで3時間持つか心配です。混合で育てている3人目の赤ちゃんで、夜はミルク、昼は母乳を頑張っています。母乳は十分出ているか不安で、混合育児の方や完母の方の経験を知りたいです。
母乳だけで3時間持ちますか?
生後2週間 3人目です!
1人目は3ヶ月まではミルク寄りの混合
2人目は退院後完ミ
3人目は 混合で
夜間はミルクに頼って 昼間は母乳で頑張ってる感じです!
絶対完母!!とは全然思いませんが
最後だし 頑張れるだけ頑張ってみたいな〜という感じです
5分、5分吸って3時間寝てる時もあれば
10分.10分で2時間で起きる時もあります
吸うのが上手なので乳首トラブルなどはなく
苦痛は感じていませんが
みなさん3時間持つものですか??
退院して1.2日は おっぱいも張って辛かったのですが
気付いたら張りもなくなり 出てるのかさえ分かりません🤣
欲しがったらとりあえずあげるようにはしてます
2時間で欲しがる時は
片乳で寝落ちしてしまい また1時間半で〜だったりもします😅
ミルクは1回120くらいペロッと飲むので
さすがにそんなに出てないかぁ とは思ってます!
最初の頃はおっぱい→ミルク40 とか足す感じでやってましたが 今は昼間はダラダラ母乳 夜はミルクのみ!て感じですが 良くないでしょうか?
母乳よりの混合の方や
完母の方 どんな感じですか😊?
- ママリ
コメント

みん
混合から現在は完母です🙋♀️
生後2週間の頃は3時間持つのはかなり稀でした💦
大体1時間から1時間半、もって2時間という感じで、平均授乳回数は12~16回くらいでした☺️
ミルクにすると沢山飲めますが母乳だと吸うのに疲れて寝ちゃうみたいなので回数を多くして必要量を飲んでるらしいです☺️
あまりに寝れなくて助産師さんに相談したら、昼間は母乳、夜間ミルクにしてと言われてそうしてましたので、やり方多分同じだと思います😊

はじめてのママリ🔰
全然もちませんよ。完母ですけど、1時間で起きたりとか普通でしたし、うちの子は吸い疲れてきちんと飲めてないことの方が多かったように思います。
-
ママリ
やはり疲れて寝たりするのですね💦
ありがとうございます🙇♀️- 7月12日
ママリ
ありがとうございます!
吸うのに疲れるのですね!!
現時点では 母乳パッドも必要ないくらいで 本当に吸わないと出ないor吸っても出ない だろうな〜て感じです🤣
でもまあ ずっと泣いてるわけじゃないし 大丈夫かあ〜くらいなんですが💦
お子さん3ヶ月とのことですが
1回何分くらいの授乳ですか🤔?
みん
体力がついてくれば徐々に一回量が沢山飲めるようになるので、間隔もあいてくるみたいです☺️
早い方は1か月経つ前に差し乳になったりするらしいですし、飲ませてる時に泣いてないなら吸った時だけ出てくるのかもですね☺️✨
最近は5分5分で1日7~8回です!
ママリ
詳しくありがとうございます😊
この調子でミルクに頼りながら頑張っていきたいと思います!!
みん
いえいえ!
睡眠不足でお辛いと思いますが休める時に休んでくださいね🥹
ファイトです☺️✨✨