

ママナース
一人目の時にちょうど8週〜9週の時に出血がありました。
拭くと、ではなく、トイレに座ったらポタポタ落ちるほどの出血が続いたので流産してしまったかと思いました。
私の場合は出血したあとはあったみたいですけど、流産に繋がるような出血ではないから心配ないと言われました。
初期には出血することはよくあることらしいです。
止血剤と念のための張り止めをもらい、その後は出血がなくなり順調に育ちましたよ。

きのこ
7〜9w頃にわたしも茶オリありました。
病院の先生曰く、胎盤が安定してない時期だから出血はよくあることだと言われました。
もちろん、切迫の危険性もあるので、鮮血だったり大量だったり、またしばらく安静にしても治らない腹痛がある場合はすぐに受診してくださいね!
コメント