※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳の娘が高熱を繰り返し、熱性痙攣を起こしました。産科入院中で、かかりつけ医から集団生活の影響と言われ、原因について悩んでいます。同じ経験の方いますか?

小さい子は、体調を崩しやすく
熱が出やすいと言いますが、

2歳の娘は1.2ヶ月に何度も
熱を繰り返しだしでる度に

体温が高熱で38.5。

出産を控え私は、昨日から産科に入院。昨日、産まれて初めて熱性痙攣を引き起こし救急車を呼びました。熱は下がったと連絡きては、また上がってきたと連絡がひっきりなし。

かかりつけの医師に、産まれつき高熱を繰り返し何回かしていると話すと小さい子は、集団生活しているとと言われて終了です。

本当にそれがあるからなのか、だけど他になにか産まれつきあるからなっているのかもと考えてしまいます。

同じ経験された方いますか?

コメント

deleted user

1人目は小さい時はすぐお熱39度程でてました!💦
3人目は全然お熱ならないんで体質とかもあるのかなと思います!

みー

一歳前から保育園通ってますが、最初の一年は月に1週間は40度の熱が続いてました💦そのあと冬場は半年ほど発熱しなくなり、また夏の感染症系をもらってきては半年ほど同じように1週間近く40度の熱を出してました😂ウイルスとかもらうと、そのまま長引きがちです。。だんだんと強くなっていってくれたらいいなあと思ってますが、、💦