2歳半の多動症疑惑の子供がおり、療育センターに通うための受給者証を待っています。早生まれで幼稚園が心配。受給者証なしでもできる支援方法を知りたいです。
2歳半で多動症疑惑の子がいます。
早生まれのため、来年4月から年少クラスで集団生活が始まります。
市の育児相談を通し、療育センターに通うため受給者証を発行してもらうのですが病院の診察まで3ヶ月待ちでした。一応予約はしましたが、それまで時間があるので親としてなにかできればと思っています。
ここでも「療育始めました」と目にしますが、皆さん受給者証を手に入れて教室などに参加してるのでしょうか?
それとも完全実費でなにかに参加しているのでしょうか?
また病院で結局診断おりなかった(診断書もらえなかった)って人いますか?
ここまで待って「まだ2歳だからわからないねー」で済まされないか心配です。特にうちの子は早生まれなので幼稚園を楽しく過ごせないのではないかと今から不安で仕方ありません。
少しでも早く、なにかしてあげたい気持ちがあります。
受給者証なしでもできることがあったら合わせてアドバイスもらえると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
咲や
市の療育とか親子教室は無いですか?
私が住んでいる市は幼稚園や保育園に通うまで、市が委託している療育施設に無料で通えますよ
そこは発達検査前でも、受給者証がなくても通えます
🐱ྀི🐱ྀི👻
年少からは療育もお金かからないですよ🙆♀️
うちの息子も4歳になって直ぐに検査してADHD多動と自閉症と診断されました。
診断される前から保育園には通ってるので集団行動も出来たりできなかったり(・∀・;)
気分によって変わってしまう感じで集中していればみんなと同じこと出来ますが切れちゃうともう走り出したり大変です😭
3歳すぎてからの方が診断はつくといわれました!
その検査予約した病院では無い病院とか探すのはどうでしょう?
2児♂️の母親
長男が3歳までホワイト寄りのグレー、就学前になり黒寄りのグレーとなり、診断名はつきませんが発音が4歳レベルとの事&自己肯定感低すぎる為、今年1月から療育に通っています。しょうかいじ受給証明書?貰っています。
IQは普通、運動レベルも普通、一見普通で受給証もらえないと思っていたので正直ショックでした。
次男は当時の長男以上に問題児らしく今年からでも療育対象可能と言われましたが、保育園で手堅くみて頂けているので3ヶ月に一度の診察で様子見しています。
療育は、受給証があれば就学までは無料です。
コメント