
コメント

mau
わーーーー♡
私も去年の11月に出産した28歳です!!
そして大阪に住んでます\(ˆoˆ)/
良かったら仲良くして下さ〜いᐠ( ᐝ̱ )ᐟ

うーちゃんやん
下の子が11月誕生で住んでる市も一緒です♡
寒いしなかなか出かけれないですよね💦
-
H@L◡̈♡
先輩ママさん嬉しいです♡
まだ寒いし、インフルとか怖いし、外出できないですよね…
上のお子さんもお家だと大変ですよね?- 2月7日

mama
明石ではないですが隣の垂水区に住んでいます☺
同じく新米ママで1月に出産しました🎶
引っ越しをしてきて周りに友達もいなく、家に引きこもりっきりなのでよければ仲良くして下さい😊✨
-
H@L◡̈♡
出産お疲れ様です♡
実家は須磨区なので、垂水区もうろうろしてます♡
新生児ちゃん大変ですよね?寝不足とか大丈夫ですか?- 2月7日
-
mama
ありがとうございます❤️
そうなんですね✨垂水区ですが明石わりと近いのでラムーとか明石駅付近よく行くんです😊
新生児大変です💦夜泣きすごくて寝不足で毎日あたふたしてます😭
H@ruka◡̈♡さんのお子さんはもう夜泣きとかはされませんか❓- 2月7日
-
H@L◡̈♡
まだその時期は慣れてないし、置いたらなくし、私もふらふらでした😫💦
無理せず赤ちゃんが寝ている時にお昼寝してくださいね♡
うちは夜中一回起きて次は朝早めに起きますけど、新生児よりはまとまって寝てくれます!2カ月ごろにはニコニコ笑うようになったので、それで癒されてました♡- 2月7日
-
mama
そうなんですよね❗置いたら泣くし一度泣いたら泣き止ませるのが大変だしでどうしていいかわからなくなるんですよね😢
寝てる時一緒に寝ないと寝不足になりますもんね💦アドバイスありがとうございます😊
まとめて寝てくれると楽ですね✨
笑ってくれるなんてかわいいですね❤️笑顔見るときっと育児の疲れも吹っ飛んでしまうんでしょうね☺️- 2月7日
-
H@L◡̈♡
私もその頃ずーっと抱っこで腱鞘炎でした💦今は少しずつ手抜き抱っこを覚えてちょっと楽になりましたが、置いたら泣くのは変わらずですねー😫💦
親バカですが、笑顔は本当に癒されますよー♡みー☆さんの赤ちゃんも笑ってくれるのが楽しみですねー♡- 2月7日
-
mama
腱鞘炎になるくらいずっと抱っこしてたんですね💦それはきついですよね😅
泣き止んだ〜❗と思っても置いたらまた泣いての繰り返しだからほとんど一日中抱っこですもんね😭
子供の笑顔が究極の癒しですよね✨辛くても笑顔見たら忘れちゃいますもん☺今うちも若干ニタ🤤っと笑うんでそれだけでメロメロですw
やっぱりみんな親バカになりますよね😁- 2月8日
-
H@L◡̈♡
本当に今も一日中抱っこです笑
でも、抱っこ出来るのも短い間だけだし、ママと離れたくない!抱っこして!って泣いてるかと思うと可愛くて…♡笑
寝たら置くってのをやめて、もうずっと抱っこしとこう!って思うことにしました笑
新生児ちゃんのニタニタも可愛いですよねー♡めっちゃ親バカになりますよー♡成長は嬉しい反面、すでに寂しいです😢💦- 2月8日
-
mama
そうですよねぇ〜❗抱っこできるのは本当短い間だけですもんね😭抱っこできるのは今のうちだから存分に楽しまないとですね😁
ニタニタももちろん泣き顔も全てが可愛くて常にカメラマンになってますw
子供が成長するのは嬉しいけどあっという間に大きくなりますもんね💦スクスク育って欲しいけど、ずっとこのままでいて欲しい❗とも思っちゃうんですよね😅- 2月8日
-
H@L◡̈♡
ママ大好きだから離れたくないんですよー♡お互いいっぱい抱っこしましょうね٩(๑òωó๑)۶
わかります!何しててもとりあえず写真!笑
枚数がすでにやばいです笑
まさに、そんな気持ちです…。複雑ですよねー♡- 2月8日
-
mama
そうですよね❗❗容量いくらあっても足りないですもんw
特に小さい頃はどんどん成長して変わってくからその瞬間残しておきたいんですよね❤️
本当複雑ですよねぇ〜💦成長見るのは楽しいけど今常に一緒にいる分、離れていってしまうのが寂しいんですよね😖- 2月8日
-
H@L◡̈♡
携帯か娘だらけです笑
お顔もどんどん変わりますよねー♡娘ちゃんはみー☆さん似ですか?
うちは旦那似です笑
もうすでに新生児のふにゃふにゃ具合が懐かしいです😫💦
この子の今は今しかないんだなぁーと💦(あれ?文字に表すと当たり前ですね笑- 2月8日
-
mama
本当顔もどんどん変わって手もどんどん大きくなってこんなに変わるんだぁ❗ってかんじですよね☺
旦那さん似なんですね✨きっと旦那さんメロメロなんでしょうね😍
うちは私にです😅小さい頃の写真見るとソックリで😱旦那に似てくれればよかったんですけどね😅
新生児なんてよりあっという間ですもんね😖2ヶ月になると首とかもわりかししっかりしてきますか❓- 2月8日
-
H@L◡̈♡
生まれた時の手形と足型とっておけばよかったなぁーと最近思いました😫💦
みー☆さんとりましたか?まだ間に合うかもです!笑
元々男の子がいいなぁーと言っていた主人ですが、今は娘にメロメロですよー♡
うちも生まれて1カ月くらいは私にそっくりだったんですが、日が経つにつれて旦那似になったので、もしかしたらまだまだ変わるかもですね♡
3200ほどで生まれたので、最初から首は強めだったんですが、もうあと少しでしっかり座るかなぁという感じです!
昨日寝返り返りしました笑
寝返りまだなんですけどね…- 2月8日
-
mama
まだとってないです💦とろうか迷ってたんですがやはり新生児のうちにとっておいた方がいいですかね😖
私が産まれた時の顔とそっくりなんでちょっとかわいそうだなと思ってたので旦那似に変わって欲しいです😭
3200ですか❗結構大きめだったんですね✨あと少しなら抱っことかも楽になりますね😁寝返り返りですかw
寝返りすると今度は違う感じで大変になりますね😅- 2月8日
-
H@L◡̈♡
私も迷ってるうちにここまできてしまったんですが、やっぱり手とか足が一番成長を感じられて…とっておけばよかったなぁと後悔しました😢💦
そして遅ればせながら、主人の手と比較して写真だけとりました笑
ママに似てて嬉しいかもですよー♡
大きめちゃんだったんですけど、1カ月、2カ月で身長は伸びてるものの体重があまり増えず…今では体重が下限で成長曲線ギリギリです😫💦
首すわって縦抱っこ片手でできたら大分違いますよねー♡抱っこ紐も縦抱っこできるし!
寝返りすると今度は目が離せなくなります😫💦笑- 2月8日
-
mama
そうですよね❗私も毎日見てるのに手が大きくなったなぁと感じますもん😊
足小さくてかわいいですねぇ😍写真もずっと残るしとっておいてよかったですね❤
あまりミルクとか飲まないですか❗❓体重増えすぎもあれですがギリギリだと心配になりますね💦
抱っこ紐で縦抱っこできたら両手もあくし抱っこしながら色々できるから楽ですよね😆
寝返りできて嬉しい反面より目が離せないからいそがしくなりそうですね😅- 2月8日
-
H@L◡̈♡
でもやっぱり足型とっておけばくらべられたのにーってなりました😢💦笑
それがミルクはたくさん飲むんですよー!何なら飲み過ぎくらいに!
最初はとてもすごいペースで増えてて助産師さんに生まれて一週間の母乳外来でもう少しペース抑えてって言われて抑えたらそこから増えず…💦ちょっとずつは増えてるんですが、ムチムチ感はなくてスリムちゃんです😫💦
違う悩みが増えますよね笑- 2月8日
-
mama
一緒ですね❗私も1週間健診で凄い増えてました😅新生児の1日増える体重の平均が30gに対してうちの子倍の60gで助産師さんに凄いね〜💦とりあえずミルクなしで母乳だけでいいからね❗とやんわり注意されましたw
たくさん飲んでムチムチしないのはうんちとして出てるからなんですかね🤔初めての子供だと次から次へと悩みが増えますよね- 2月8日
-
H@L◡̈♡
うちもその時期50gくらい増えてたんです💦やんわり注意に笑っちゃいました笑
母乳だけでいけるの羨ましいです✨相変わらず混合なので😊💦
うんちも最近2日に一回大量にする感じですねー笑
3カ月で出生の2倍は諦めました笑
悩みが尽きませんねー😫💦- 2月8日
-
mama
同じですね✨私だけこんな増えてるのかと心配になりましたら😅どれくらいあげていいかわからないからどんどんあげたら凄いねぇ〜といわれちゃいましたよw
優しい助産師さんだったので良かったです💦
ミルクだとお金かかるので妊娠中必死にマッサージと、ラズベリーリーフティー飲んで良く出るよう願ってたらなんとか飲む分は出てるみたいなんです☺️
赤ちゃん本当便通良いですよね✨羨ましいですもん❤
もうすぐ3ヶ月になるんですか❓❓- 2月9日
-
H@L◡̈♡
でも増える分ならきっと大丈夫です♡
新生児ちゃんは泣いたらとりあえず授乳ですもんね😊✨
でもどれくらい増えてるかわからないから不安ですよね笑
ラズベリーリーフティー!いいこと聞きました!今からでも飲んでみようかな…♡
みー☆さんのころには乳首が切れて痛すぎでした笑
本当に便通いいの羨ましい…笑
13日で3カ月なんですよー(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 2月9日
-
mama
そうなんですよ❗どれくらい増えてるかわからないですし、あげすぎで吐いてたみたいなので加減がわからなくて😅
ラズベリーリーフティー好き嫌い別れると思いますが安産になるのと、母乳の出がよくなると聞いたので妊娠後期から飲んでます☺
乳首切れたんですね😱考えただけで痛いですね💦すぐ治りました❗❓
あと4日で3ヶ月なんですね✨もうすぐですね❤️- 2月9日
-
H@L◡̈♡
今更ベビースケールもなぁと思っているうちに3カ月になろうとしています笑
温かい飲み物いいっていいますもんね♡ハーブは盲点でしたー♡
入院中にランシノー?っていうお薬買って塗りつつラップで保護してたら1カ月ごろには落ち着きました♡
はい♡毎月写真とってるので、またとらないとです♡- 2月9日
-
mama
1ヶ月で治ったなら良かったですね❤でも吸われるたび痛くて大変ですよね😖
月ごとのお写真いいですね✨お家で撮ってらっしゃるんですか❓❓- 2月9日
-
H@L◡̈♡
そのあとは引っ張られようとも痛くなくなりました٩( ᐛ )笑
お家でとってます♡
サイズアウトしなかったら毎回同じ服、場所で体全体を入れて、隣にダッフィおいて、タオルやオムツで月齢作ってとってます♡
大きくなっていくのがわかって楽しいですよ♡- 2月9日
-
mama
そうなんですね❗結構子供も吸う力凄いんで痛みが続くと思ってまして😅
毎回同じ服や場所でとると成長わかりやすいですもんね✨私も新生児のうちは毎日で😖1ヶ月すぎたら月ごとに撮ろうと思ってたんです☺️H@ruka◡̈♡さんの参考にさせてもらいます❤- 2月9日
-
H@L◡̈♡
母の方がだんだん強くなります笑
うちの子も最初から上手に吸えてたので、吸引力がダイソン並でした(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )笑
毎日!それは大変だけどいい記念になりそうですねー♡
私も何かで見てやってみてたのですが、同じ服だとだんだんぴったりになったり、ダッフィーより小さかったのが追い越したり楽しいですよー♡- 2月10日
-
mama
母は強しですねw
ダイソン並みですか❗❓凄い吸引力ですね😳ダイソン並みに吸われたらきれますよね😁
新生児のうちはあっという間なので毎日撮ってそれを両親にアルバムみたいにして渡そうと思ってるんです☺
ほんの数ヶ月で凄い大きくなるから同じ服とかで撮ると成長凄いわかりますもんね✨将来それを見かえすのも楽しみですね( ¤̶̤́ ‧̫̮ ¤̶̤̀ )- 2月10日
-
H@L◡̈♡
入院中が一番酷くて毎回授乳の度にひぇーってなってました笑
途中から搾乳に逃げましたが…笑
いいですねー♡
うちも携帯がドコモなんですが、手続きしたら1年間アルバム作るのがタダになったので毎月一冊作っているところです☆
すでに新生児の頃の写真とか見返してにやにやなんでもっと大きくなったらやばそうです笑- 2月10日
-
mama
ドコモそんなのあるんですか❗❓しかも1年間って凄い良いですね😳✨ドコモじゃないので羨ましいです❤
産まれた直後の写真とか見るともうニヤニヤ止まらないですよね😅- 2月10日
-
H@L◡̈♡
私も知らなくてたまたま主人が携帯変えに行ったら待ち受けが娘でお店の人に子どもうまれたんですか?って聞かれて、教えてもらったそうです( ´艸`)笑
ドコモだけってのはなさそうなのでもしかしたら、他の携帯会社もあるかもですよ☆ドコモはそのアルバムサービスと誕生月に毎年3000ポイントだそうです♡
本当に!なんなら、にやにやしたあとちょっと寂しくなって落ち込みます笑
情緒不安定かって自分でつっこみそうです笑- 2月11日
-
mama
そうなんですね😳今ソフトバンク使ってるのですがなさそう💦アルバムサービスと3000ポイントなんてドコモ凄いですね☺️
わかります😭私も産まれたばかりの写真みるとにやけるけど寂しくなりますもん😢色々思い出しちゃうんですよね😖- 2月11日
-
H@L◡̈♡
凄い割に全然アピールしてないから勿体無いですよね!笑
言われなかったら気づかなかったですもん!笑
なりますよねー♡
すでに懐かしい感じで笑- 2月12日

tomo*
私も去年11月に出産しました‼︎
25歳です♪
西区なので近いと思います((*゚∀゚))
私もほとんど毎日娘と2人きりなので
仲良くしましょー(*´□`*)♡
-
H@L◡̈♡
娘ちゃんのお写真可愛いですね♡
実家は殆ど西区です♡
出産は西神戸医療センターでしたし、近いですね♡
娘は大好きなのですが、おしゃべりできるわけじゃないので、出かけられないとストレスになっちゃいますよねー(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 2月7日
-
tomo*
私はあさぎり病院でしたよー‼︎
そうなんですよね(ノ_<。)
可愛いし癒されますが
今の状況を共感してくれる
喋り相手が欲しいですよね(ノ_<。)- 2月8日
-
ねこまま
横からすいません!
わたしもあさぎり病院でした♡
一緒の方がいてうれしくて
コメントしました笑- 2月8日
-
H@L◡̈♡
あさぎり良いってよく聞きますよねー♡私たち住んでるところと産んだところが入れ替わってますね♡
まさにそうです!毎日あるようなちっさい不安とか、今日こんなことできたとか、赤ちゃんと全く違う話題とか…
とにかくいっぱいお話したくなりますよね(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )旦那さんはお話たくさん聞いてくれますか?- 2月8日
-
H@L◡̈♡
同じ病院すごいですね♡
- 2月8日

ねこまま
明石市27才です(^^)♡
男の子のママですが、仲良くしてください!!
-
H@L◡̈♡
嬉しいです♡こちらこそよろしくお願いします!
男の子は小さな彼氏というので女の子とは違う可愛さがありそうですよね♡- 2月7日
-
ねこまま
女の子だと服が可愛いから
いっぱい買っちゃいそうですね♡
明石駅近いですか?パピオス五階に支援センターがあって
たくさん小さい子きてましたよ♡娘さんがもう少し大きくなったら行ったら遊べて楽しいと思います♡♡- 2月7日
-
H@L◡̈♡
そうですねー!女の子の醍醐味はやっぱりおしゃれかと…♡笑
最寄りは西明石なので明石駅近いです!
いいことを教えてもらいました♡もう少し大きくなったら行ってみたいです♡- 2月7日
-
ねこまま
友達の子が女の子なんですが
パパがデレデレでよく、服やおもちゃ買ってくるみたいです笑
半年くらいになると遊びやすいとおもいます♡
この前、西明石から来てる人がいましたー!
わたしは、友達といったのですが一人の方やパパときてる方も居たのでいきやすそうです!- 2月8日
-
H@L◡̈♡
うちも主人は最初男の子がいいと言っていましたが、生まれてみたらデレデレでした♡笑
半年になるころには暖かくなっているので、絶対行ってみたいですね♡
近くにお友達がいないので、1人でも行きやすいのはありがたいです♡
お友達が欲しいー!- 2月8日

あきほし
明石市で明日27になります!
先月末まで須磨に住んでて最近明石市に引っ越してきました✨
下の子が1年早いですが10月末産まれです😊よろしくお願いします♡
-
H@L◡̈♡
わぁ♡お誕生日おめでとうございます♡
先輩ママさん嬉しいです♡
1人でもてんてこ舞いなのに2人のママさんなんて、本当に尊敬です♡
姉妹ちゃん可愛いですよねー♡- 2月7日
-
あきほし
ありがとうございます😊
私も毎日てんてこ舞いで怒ってばかりですよ(笑)
姉妹可愛いですが、やはりそれだけではないです(笑)
2ヶ月だとまだ昼夜関係なくお世話しないとダメだから、ママは大変ですよね😭- 2月8日
-
H@L◡̈♡
上のお子さん二歳だとやっぱりイヤイヤ期ですか?💦
できれば2人目欲しいけどやっぱり大変そうで…でも欲しい!笑
最近はちょっとまとまって夜寝てくれるようになったので寝不足は少しマシですが、朝なのか夜なのか周りを見ないとわからない生活ですね笑- 2月8日
-
あきほし
イヤイヤ期ではないんですが、ずっとふざけていたり、なかなか言うこと聞かなかったり…ついガミガミ言ってしまいます😔
2人目も大変だけど、子供同士で遊んでたりしますし思ってたよりは大丈夫でした!
2人目に対しては一回経験してる分、少しゆとりを持って接する事ができますよ😆
そうですよね〜💦寒いので外に連れて行くにも心配な季節ですし、ママも退屈しちゃいませんか?- 2月8日
-
H@L◡̈♡
自我が出てきてるんですね♡周りから見ると可愛いけど、お母さんから見ると可愛い悪魔に見えそうです💦
しんどさが2倍にはならないってのは希望がもてます!!笑
主人の帰りが遅いので一日中娘と2人きり…。お出かけも出来ず毎日退屈です(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
なかなかストレスたまりますねー(º﹃º):.*೨- 2月8日
-
あきほし
そうなんですよー😭だからうちの母なんかはそのやりとりを笑って見てます(笑)
大丈夫ですよ!だって世の中こんなに兄弟育ててるお母さんいっぱいいるし!って2人目産まれるまで不安な時は思うようにしてました😂
帰りが遅いと本当に大変ですよね…うちもそうなのでわかります💦
しかも家でじっとしていられないタチなので、小さい赤ちゃんを連れ歩くと可哀相とかママリとかで見かけると、こっちの気持ちも考えてー!引きこもりも辛いんですけどー!って思っちゃいます😅
車の運転とかはされるんですか?- 2月8日
-
H@L◡̈♡
世の中のお母さんがみんな神様のように見えます…笑
そう思わないと2人目なんて無理ですよね😫💦
うちもこの間子どもつれて1カ月以上ぶりに隣のスーパーに行ったら知らないおばちゃん達に声をかけられて、2カ月なのにもう連れ回してるのー?って言われてイライラしました💦買い物しないとご飯も作れないじゃなん!って😫💦しかも毎回じゃないのにーって笑
免許はあるんですが、運転できないんですよー💦子どもいたら出来る方が便利ですよね…💦ドライブとか気分転換になりそうだし…💦- 2月8日
-
あきほし
何かわかります(笑)皆すごいなーって(笑)
そうですねー😭何とかなる!精神でやっています😂
おばちゃんとか色々言ってきますよねー😅
子供置いてく訳にもいかんし、旦那が休みの日まで買い物待てへんし…ちょっと外出たからって死にはせんわー!って色々言いたくなります😩(笑)
そうなんですね💦確かに運転できる方が便利は便利ですね✨私はもっぱら車移動なんで(笑)
車も慣れれば問題ないので近場から練習してみるといいと思いますよ😊💕- 2月8日
-
H@L◡̈♡
あきほしさんも私から神様のようですー♡
案ずるより産むが易しですね😫💦
おばちゃんたち、もうほっといて欲しいですよね…笑
おまけに男の子ー?って言われましたよ笑
ピンクの花柄の帽子だったのに😫💦笑
車運転出来る方も本当に尊敬します✨何とか免許持ってるレベルなので笑
あきほしさんが私の中の神基準満たしすぎですねっ!笑
でも運転は練習したいです😊✨- 2月8日
-
あきほし
いやいや、私は神様の足元にも及びません(笑)
でも、ほんとその通りです😊何とかなりますよ〜✨
うわー、おばちゃん達の観察力のなさ😩うちの下の子もそうでした(笑)
一歳なるくらいまではずっとかわいいなぁ〜男の子やな?って言われてましたよ😫ピンクの服着てても(笑)
本当におばちゃん達にはウンザリです😤
運転は慣れなんでH@rukaさんもきっとできるようになりますよ💕
これも世の中こんなに運転できる人がいるから、自分もできるはず!とポジティブに考えましょう♡(笑)- 2月9日
-
H@L◡̈♡
いえ!二回もあの陣痛にたえて、2人を育てるあきほしさんはやっぱり神!です笑
みんなになんとかなるよーって言われるんですが、踏ん切りがつかなそうで…笑
あれ、なんなんでしょうね笑
男の子にばっちりピンク着せるような母親に見えてるんでしょうか?笑
自分の時のことはもう忘れちゃったのかしらー😢💦笑
そうですね!本当にそこに関しては克服したいです!子どもと一緒色々行けるしなぁーと☆- 2月9日
-
あきほし
正直1人目の出産がしんどかったので、2人目の出産も不安でしたが2人目の出産自体は超楽勝でした!(笑)
産まれてからが大変です😂でも、それもほんの数年?だと思うので頑張りどころですね!
顔とか髪型だけで判断して、服装見てよ!ってなりますよね(笑)
遠い昔の事なんで忘れちゃったんでしょうね😫
明石市役所の前の道わかりますか?ラムーとかある道です😊
あの辺とか道幅広いし、駐車場もあるので駐車の練習とかやりやすいと思いますよ😆✨
何回もUターンして休憩に海見て…みたいなのいいと思います(笑)- 2月10日
-
H@L◡̈♡
私も1人目34時間の難産だったのでそれも怖いんです😢💦
2人目は楽になるって方多いですよねー!そうだといいけど…😫💦
確かに男顔で薄毛ちゃんです笑
今とまた違いますしねー😊✨
わかります!確かに道広いですね!
海を見て休憩する余裕があるかはあれですが、その練習方法やってみたいと思います笑- 2月10日

ぴいーちゃん
28歳で1月に娘を出産しました!
須磨区に最近住み始めました♡
-
H@L◡̈♡
はじめまして☆出産お疲れ様でした♡
まだ新生児ちゃんなんですね♡
寝不足やら大丈夫ですか?(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
私も実家は須磨区なのでうろちょろしてます♡- 2月8日
-
ぴいーちゃん
もうすぐで新生児終わりですが、新生児です♡
寝不足だし、戸惑いばかりでどうしよーって思うこと多々あります‼︎
須磨区全然知らないんですけど、オススメの場所とかありますかー?- 2月8日
-
H@L◡̈♡
嬉しいような寂しいようなですね♡
最初の1カ月は本当に色々心配だし、寝不足やばいですよね…(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
須磨区にって言うとあれですけど、車があれば赤ちゃん本舗やら、西松屋やらあってお買い物はとりあえず困りませんし、西区まで行けば西神には大きい公園もたくさんありますよ♡お勉強も盛んな地域なので、子育てにはいいと思います♡- 2月8日
-
ぴいーちゃん
ほんまにそうです‼︎
少し大きい子がいる方からは新生児のふにゃふにゃなのかわいいよねーって言われるんですが、もちろんかわいいですが、それよりも必死で、やっと終わるって感じで、嬉しいような寂しいようなって感じです🤣
車あります🚗
アカチャンホンポは垂水のやつですかね?
西神に大きい公園あるんですね‼︎
歩けるようになったら遊びにいってみますね♡
お勉強も盛んなんですね‼︎
私のイメージは西神が凄いイメージだったので、ついていけるように頑張ります♡- 2月8日
-
H@L◡̈♡
なんか寝てる時にうなりだしてどうしたんだろうと心配で眠れなかった記憶があります…💦結局なんでもなかったんですが、無駄に寝てる時に息してるか確認してしまいます😢💦
そうですね♡結構大きいお店ですよね!
西神は公園たくさんあります☆
今はちょっと変わってますが、私が高校受験するときは日本で3番目に受験戦争が厳しい地域とまで言われていたくらいなので☆
その分お勉強熱心でいいと思います♡- 2月8日
-
ぴいーちゃん
あーわかります‼︎
うなったりしてます笑
今はもう学区制なくなってますが
私たちの時は学区制でしたよねーー‼︎
私は第2学区だったんで、そこまで熱心ではなかったですね💦笑- 2月8日
-
H@L◡̈♡
突然うなりますよね!笑
でも、寝てるし…とおろおろしました笑
お隣だったんですね♡
受験の時に散々言われて、なんでこれから受験の奴に言うかなぁーと思ってました笑
今は学区制なくなってギスギスもしてないし、熱心なとこだけ残ってて羨ましいなぁーと☆明石市はお勉強がちょっとなぁ…。子育て支援はあついですが…- 2月9日
-
ぴいーちゃん
意外に新生児って何かと音を出すので、気になって仕方ない時があります‼︎笑
やはり第3学区はそんな感じだったんですね😲
さすが!って感じです✨
明石市のこと全然分からないんですが
なんか神戸市と受験方法違ったイメージです‼︎- 2月9日
-
H@L◡̈♡
今は突然の奇声(喜んでるみたいです笑)と止まらないおしゃべりに困惑してます笑
明石は確か公立受かったら近くの学校に行くって感じだったと思います♡
だからレベル別じゃなくて中学みたいな…
今は統一されてどこでも通えるのでいいですよねー♡- 2月9日
-
ぴいーちゃん
2ヶ月でもうおしゃべりするんですね♡
かわいいですね❤️
たまにそういう受験方法のところありますよね!
ほんまに中学生みたいな感じですね💦
意識高い系にもっていくしかないですね‼︎
そうですね‼︎
区域的に第3学区だけど、第2学区の高校も受けれるので、親子で同じ高校も夢じゃないです♡- 2月9日
-
H@L◡̈♡
にゃんにゃん、あー、うー、みたいな感じですけどおしゃべりみたいでずーっと喋ってます♡笑
それはそれで心配になりますよね…。
やっぱりある程度勉強して、自分で選んだりしてほしいので☆
それいいですね♡
うちも主人の高校が第三学区にあるので同じ高校行かせたいみたいです笑- 2月9日
-
ぴいーちゃん
かわいいですね♡
娘ももうすぐ1ヶ月なので、どういう変化があるか楽しみです✨
旦那さん、第3学区なんですね‼︎
やっぱりちょっと夢ですよね♡- 2月10日
-
H@L◡̈♡
1カ月だとうちはにたーって感じではなくにこって笑うようになりました♡
ぴいーちゃんとこの娘ちゃんはどうなるでしょうねー♡楽しみですねー♡
そこの高校も二世代っての多いみたいで☆
私の行ってた高校も私学なんですけど第3学区にあるので、私立も無償化みたいになったら入れたいですねー♡- 2月10日
-
ぴいーちゃん
あーなるほど!
確かに新生児の今はにたーって感じです‼︎
それもかわいいんですけど、ニコって笑うようになるの楽しみです😍💓
高校までまだまだだから、もしかしたら無償化されてるかもですね‼︎
そうなったら、2世代で同じ高校もいいですね♡- 2月10日
-
H@L◡̈♡
にたーでもみれたら嬉しいですよねー♡にこっとは違った可愛さがあります♡
どっちも写真に撮ってあって、たまに見返して私がにたにたしてます笑
なるかもですよね!?東京とかなりそうだし…笑
なんとなく憧れますよねー♡- 2月10日
-
ぴいーちゃん
にたーって写真撮れてるんですね‼︎
よくにたーってするんですけど、いつも撮れずじまいです💦
私も後悔しないように写真撮りたいです‼︎
今しか見れないですもんね💓
憧れます‼︎
けっこうお勉強頑張ってもらわないとですね‼︎- 2月10日
-
H@L◡̈♡
奇跡的にとれました!笑
タイミングが合えばとれるかもですね♡
残したいですよねー、写真に!
本当ですね笑
主人と同じ高校だったらめっちゃ頑張らないとかもです笑
それはそれで、可哀想な気もしますが、この子の将来のためですからね!笑- 2月11日
-
ぴいーちゃん
え〜いいなー‼︎
土日とか人手があるときだと余裕があるので
撮れるように試みたいと思います💓
そうなんですよ!
私も一応進学校だったので、けっこう頑張ってもらわないといけないですが、大学とか将来のことを考えると高校受験頑張らせるのも悪くないかなって思います😏- 2月11日
-
H@L◡̈♡
たまたま携帯持って写真撮ろうとしてたらにたーと笑
人がたくさんいると確率増えますもんね!( ´艸`)
うちもです笑
主人も私も進学校だったので、かなり頑張ってもらわないとちょっときついかも…笑
でも大学ある学校で中学受験とかするより、高校受験頑張ってもらう方が後々いいかなぁーと私も思います♡
女の子でもこのご時世学歴はあった方がいいですもんねー(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 2月11日
-
ぴいーちゃん
携帯を常に持たなきゃですね‼︎
頑張ろう‼︎笑
そうですね、エスカレーターも1つの手ですが、高校から頑張ってもらうのも1つの手ですよね(*ノv`)b
女の子でも必要ですよね💦
娘の時もそんな感じなら、頑張ってもらわなきゃですね‼︎- 2月11日
-
H@L◡̈♡
幸か不幸か、娘は抱っこちゃんだったので、常に携帯持ちながら抱っこしたまま眠らせてたので笑
世知辛い世の中ですよねー…笑
勿論素敵な旦那様を見つけて結婚して専業主婦もいいですけど、今でも共働きの人が多いので娘が大きくなるころにはどうなってるかわからないですもんね(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 2月12日

退会ユーザー
こんばんは〜⸜(* ॑ ॑* )⸝ 初めまして🌱
西区ですが、明石寄りに住んでます!
3ヶ月の男の子新米ママです👏
同じくママ友欲しくて、宜しくお願いします☺️💕
-
H@L◡̈♡
わーい♡こんばんは♡
うちももうすぐ3カ月です♡
男の子も可愛いでしょうねー♡
こちらこそ仲良くしてください( ´艸`)
今息子さん体重どれくらいですか?- 2月8日
-
退会ユーザー
私は女の子希望でしたが、生まれてみると
男の子でもめっちゃ可愛いです〜.°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
でも女の子も羨ましいです♬
半月前位に測ったところ
6.5キロでした〜💖
だから今は7キロ手前までいってますかね?
最寄り駅は明石駅ですかー(´∀`)?- 2月9日
-
H@L◡̈♡
うちは真逆で、男の子がいいって主人がいってましたが、生まれたら女の子でもデレデレです♡笑
男の子は小さな彼氏って言うし、次授かれるなら男の子がやっぱりいいなぁとは思いますね♡女の子もおしゃれしたりできるので、勿論かわいいですが♡
大きめで生まれて13日で3カ月になるんですが5キロないんです😫💦
成長曲線ギリギリで😫💦
ミルクはたくさん飲むし元気なんですけど3カ月で2倍なんて全然無理です😫💦
縦には伸びてるので、めっちゃスリムちゃんで…(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
最寄りは西明石なんです♡でも一時期明石に出勤してたので、明石もよく行ってます♡- 2月9日
-
退会ユーザー
旦那さんは、1人目男の子希望な人多いですよね👏
でも、ほんと生まれてみると
どっちでも可愛いですよね〜😆💓
そうなんですね💦
母乳育児ですかー?
この時期って成長の差にバラつきあるみたいで心配になりますよねΣ(-᷅_-᷄๑)
うちは少し小さめだったんですけど
3ヶ月で出生体重二倍少しオーバーでした👣
私はスタバや、マルアイから結構近いです♡- 2月9日
-
H@L◡̈♡
ずっとバスケやってたので、一緒にやりたかったみたいです笑
でも生まれたらもう性別なんか関係ないですよねー♡
ほぼ完母になりかけてたんですが、体重の増えが悪すぎてまたミルク足し始めました💦
出生3198→退院1週間後の母乳外来で一日50gくらい増えてるからミルク減らしてと言われて→1カ月検診で3900→13日で3カ月ですが4600ほど…💦
緩やかには増えてるんですが、足は細いし…💦ミルクは一回で授乳した後でも170はぺろりなんでよく飲むんですけどね(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
あのへんなんですね!明石はなんでもあっていいですよねー♡- 2月9日
-
退会ユーザー
一緒にスポーツもいいですね🌟
ママ側からすると
男の子は可愛い服ほんとなくて困ります😂笑
女の子の服かわいいな〜っていつも思ってます!
スリムちゃんなんですね〜👶🏻
体重が増えてなかったら何か指導とかされるんですか👀?
今母子手帳見返してみたんですが…
出生体重2800
1ヶ月15日で、5100あったんですけど!笑
デカすぎて笑っちゃいました〜😳👏- 2月9日
-
H@L◡̈♡
男の子の服はそうかもですねー(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
私familiarが好きで結構先まで可愛いワンピとかストックしてますもん♡笑
妊娠中に可愛いピン留もかったのですが、薄毛ちゃんで…笑
1カ月検診は『あら伸びが少なくなったねー!え?減らせって言われたの?まぁこれからもっと飲むからねー』で終わりました笑
個性だったら女の子だし、小さめでもいいんですが、周りと比べると全く増えてないのでちょっと心配で(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
おお☆それはお手本のようにぷくぷくに!!いっぱい飲めるお利口ちゃんなんですねー♡- 2月9日
-
退会ユーザー
familiar可愛いですよね〜(ˊ˘ˋ*)
女の子やったらほわほわピンク着せたかったです😭羨ましいー!!
薄毛ちゃんbaby同じです♡笑
もう少し大きくなればピン留め使えますよ♡
楽しみに取っておきましょ🎀
確かに初めての子だったら不安になりますよね( ⋅ ̯⋅ ) 💭
でも授乳もしてミルクも170とか飲んでるなら大丈夫だと思います♡
3ヶ月入ってから母乳の量も軌道に乗ってくるみたいですし楽になりました😸
何かと神経質にもなるし私も母乳とミルクでめっちゃ悩みました(笑)
今ではほっぺたプクプクちゃんです🙌
明石と西区でママ友欲しい人
結構いててビックリしました😲
暖かくなったら
ランチとかしたいですよね〜♡- 2月9日
-
H@L◡̈♡
でも実際は可愛いの着せても泥だらけになるんだろうなぁー(º﹃º):.*೨笑
一歳ごろにはなんとか前髪くらいはとめられるようになりたいですねー٩(๑òωó๑)۶笑
勝手もわからなくて…(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
でも周りより飲むくらいだし、母乳も明らかに増えてはいるので、結構飲んでると思うんですけどね…。今はもう体重優先で吹っ切れましたけど、母乳にしたくてネット見まくりましたよー💦
うちの子ももう少しぷくぷくちゃんになってほしい♡
たくさんいましたねー♡
嬉しいです♡
そしてランチしたいですね!!切実に!!笑
もうランチって響きがいいですね!笑
外食がこんなにハードル高いとは…笑- 2月9日
-
退会ユーザー
外で遊べるようになったら
子供は可愛いの着せても高いの着せてもお構い無しに汚してきそうですよね😨💦
体重が安定してきだしたら、少しずつミルク減らしていけば完母でいけるかもですね🍼💓
母乳も母乳で乳首トラブルとか大変ですよね〜( ºΔº 〣)✷
こんなに授乳に悩んだり体重気にしたり
産んでみないと分からない事いっぱいです(笑)
産後は旦那さん以外とは
ほとんど遊んだり出かけたりはしてないんですか〜☺️?- 2月9日
-
H@L◡̈♡
もう絶対泥だらけですよねー笑
白とか絶対ダメですよね…笑
一回ほぼ完母になりかけたので、多分いけそうなんですけどねー(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
本当に体重次第ですねー…
生まれてみないとわからない悩みたくさんありますよねー(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
元々主人大好き!常に一緒!だったんですけど、主人とも満足に過ごせてないですー(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )預けてパパッと買い物!とか…
友達もみんな県外だったりで…😫💦
本当に孤独です…(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 2月9日

mmmooo
西明石に住んでます😊👍
わたしも新米ママです!
男の子べびちゃんです!
-
H@L◡̈♡
わぁ♡私も西明石です☆
男の子なんですねー♡
寒いのでまだお出かけ出来ないですよね(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 2月8日
-
mmmooo
近場のマックスバリュか
ダイエーくらいしか
お出かけしてないです(笑)
ほんと寒いですよね(๑´^`๑)- 2月8日
-
H@L◡̈♡
おお!生活圏が全く同じです♡
私も駅のそちら側なので( ´艸`)
もしかして、社宅ですか?- 2月8日

mmmooo
ほんとですか\(❁´∀`❁)ノ
その近くにあるハイツです⌣̈⃝♡⌣̈⃝♡
-
H@L◡̈♡
めっちゃ近いですね!というか絶対すれ違ったりしてますよね笑
あの辺公園とかあるんですかね?٩(๑òωó๑)۶- 2月8日
-
mmmooo
ですね!(笑)
ハイツの中にちっちゃい公園
あるんですけどね😂わら
でもここらへんぜんぜん
知らなくて…*˙0˙*)۶- 2月8日
-
H@L◡̈♡
次からそれくらいの子どもさん連れてる人見たらきょろきょろしちゃいます♡笑
社宅の真ん中にある公園は夕方たくさん子どもさんがいるのはみたことあります☆
そこ以外にはないのかなぁーと…。駅方面にしか行ったことないので反対側を散策してみないとです!笑- 2月8日
-
mmmooo
わたしもキョロキョロしときます(笑)
海方面にもなにかあるかも
しれないですね(ෆ ͒•∘̬• ͒)◞
あとはもう少し大きくなったら
明石の支援センターにも
行きたいなぁーと♡- 2月8日
-
H@L◡̈♡
お互いそわそわですね♡笑
そっちにも公園があると聞いたことがあるような、ないような笑
民選議員のおばちゃん達が新生児訪問で来てくれた時に駅からダイエーの間にも火曜と金曜にあいてる遊び場があると言われました!
とりあえず半年くらいになったらそこに行ってみようかなぁーとも思ってます♡- 2月9日
-
mmmooo
お久しぶりです!笑
うちこないだ訪問がきて
遊び場ってはなぞの広場の
ことですかねー?
もぉ行かれました?(^^)- 4月20日
-
H@L◡̈♡
覚えてもらえてて嬉しいです!
お久しぶりです!
はなぞの広場のことですよ!ついこの間行ってみました(*´꒳`*)
たくさん子どもさんもお母さんもいましたよー!でも全体的に一歳より大きい子が多かったです!お姉さんが来てて一緒に来ていた子が2カ月と言っていましたが…
ボランティア?のおばちゃんに娘と同じくらいの子も来ているよーとは教えてもらいましたが、その日は会えませんでした(*´꒳`*)
明石の支援センターも4カ月検診の時にちらっとよってみましたが、とても綺麗でビビりました笑- 4月21日
-
mmmooo
そうだったんですね!
大きくなってだんだん
あったかくなってきたから
どこか行こうかなーと思って
たんですが( ^ω^ )
私もボランティア?の人に
聞きました!!
明石の支援センターすごいですよね!笑
綺麗でナゾのさかなクンコーナー
ありましたね🤣笑- 4月21日
-
H@L◡̈♡
でも雰囲気良かったですし、娘も喜んでる感じだったので、また行こうと思ってます(*´꒳`*)
立って歩くくらいの子が多いですが気分転換にもなるし、行っても全然いいと思います(*´꒳`*)
ありました!ありました!まさしく「謎の」さかなクンコーナー!!!笑
めっちゃじわじわくる面白さでした笑- 4月21日
-
mmmooo
またうちも行ってみます*ˊᵕˋ*
あつくなりすぎても
またお出かけ控えてしまいそうだし
この涼しい時にいろいろ
行けたらいいなぁー⸜(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)⸝⋆*
じわじわ来ますよね(笑)
ほんとに謎ですが明石って
感じでしたね(笑)- 4月21日
-
H@L◡̈♡
本当に今が丁度いいですよね!最近ここで教えて頂いた上ヶ池公園に余裕があったら行きます(*´꒳`*)
少し遠いですが、大きくて綺麗な公園です♡
無駄に凝っていて明石感はすごかったですね笑- 4月21日

カーズ
近くじゃないですけど、うちは11/10生まれました!!
感染症もこわいですけど、あたしがどこかブラブラしたいので、イオンやアカチャンホンポに行っています。
-
H@L◡̈♡
お誕生日近いですねー♡
明日で3カ月ですね♡
そうですよねー!感染症は怖いけど、そろそろお外に出る練習もした方がいいんだろうなぁーと思って迷うところです(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 2月9日
-
H@L◡̈♡
赤ちゃんのお写真かわいいです♡
こちらから見ると赤ちゃんがコメントを叫んでいるみたいー♡- 2月9日

さりな(^^)
明石で同い年です(^^)仲良くしてくださーい(*^^*)
-
H@L◡̈♡
同い年で先輩ママさん嬉しいです♡
娘ちゃん色白で可愛い女の子ですねー♡癒されます♡最近のお写真ですかー?おしゃれしてるー♡- 2月9日
-
さりな(^^)
クリスマス前くらいの
写真です〜(^^)
赤ちゃんってお顔コロコロ
変わりますよね(*^^*)- 2月9日
-
H@L◡̈♡
黄色のカチュームが似合ってて可愛いー♡
女の子はやっぱりおしゃれ楽しみですね♡
お顔本当に変わりますよね!うちは生まれた時は私に似てたのですが、今は主人似です٩(๑òωó๑)۶- 2月9日
-
さりな(^^)
髪の毛がうすいので
リボンとか帽子とか
していますー(*^^*)笑
女の子のお洋服本当可愛いの多くてついつい衝動買いしています(^^)- 2月10日
-
H@L◡̈♡
うちも薄毛ちゃんで、妊娠中に買ったピン留はまだまだ活躍しなさそうです笑
お帽子もかわいい( ´艸`)♡
わかります!私が好きなので、結構先までfamiliar買いまくってます笑- 2月10日
-
さりな(^^)
ファミちゃん可愛いですよね〜(^^)似合うように育ってくれればいいんですけど(*^^*)笑
- 2月18日

らんつー
同い年の男の子ママで垂水です(o^^o)♡
わたしも主人の仕事が忙しく平日シングル状態です…笑
西明石に引っ越すか、、、ごちょごちょ悩んでいるんですが、明石ってどんな感じですかー?
-
H@L◡̈♡
是非仲良くしてください♡
うちもです(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )主人朝早くて帰り遅いので…
この時期お風呂とか手伝いないと辛いですよね…
神戸より明石の方が子育ては力入れてるかもです☆
医療費が神戸より長くかからなかったり、保育園2人目無料だったり♡(確認してないですが、人からそう聞きました٩( ᐛ ))
西明石自体はのどかです笑
駅の近くなら大きなスーパーとかもあるので、とりあえずは困らないかな?
近くに百貨店がないくらいで…
新幹線の駅でもあるし、折り返しの駅なので駅としては優秀だし…☆- 2月9日
-
らんつー
つらいですよねー( ; ; )けど、なんかもう慣れちゃいました💡笑 1人で寒い寒い〜!やら、キャーキャー言ってます😰
駅徒歩15分くらいのところかなー?
駅前?のマックスバリュてどうなんですか??
出産までの助成って手厚いですか?神戸は母子手帳もらってからはほとんど実費ないんですが、どうなんだろう??- 2月9日
-
H@L◡̈♡
私もかなり独り言?言ってます笑
早く暖かくなってほしいです(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
マックスバリュと駅とマックスバリュまでの間にあるダイエーで普段の買い物はこと足りますねー!
ちょっとおしゃれな買い物したくなったり、育児用品は隣の駅の大久保のイオンがかなり大きいので☆
私も出産は西区の病院で働いていて、その病院で出産したので、神戸の母子手帳なんですよー!詳しくなくてすみません(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
でも娘の予防接種やらは明石です!
予防接種は任意も助成が少しでます☆- 2月9日
-
らんつー
ほんと、暖かくなって欲しいですよねー💦
寝返りしたらお風呂どうしようか…悩みます😫
あら、ダイエーもあるんですね☺️‼️
大久保のイオン、10数年行ってないんですが…やっぱ西明石に住むとよく行くようになりますか?
そうなんですね〜🐰いえいえ♡
任意の予防接種でも助成が出るのは良いですね😳‼️すごい!- 2月9日
-
H@L◡̈♡
うちもそれ悩んでます!バスチェア買った方がいいのかなぁ?と…💦
ありますよー!ちょっとした肌着とか靴とか間に合わせでよかったら買えるので便利です!マックスバリュは靴とかないので…💦
でもあくまでダイエーなので、おしゃれなのを買う時は三宮まで出るか、大久保かですねー♡
うちは車ないので、ベビー用品みたり、三宮まで行くのはなぁーって時は大久保行きます♡びっくりするくらい大きくて、映画館もあるし、一日まわれますよー笑
神戸は任意に助成少しも出ないですか?
だったら妊婦さんも明石の方が手厚いかもですねー♡- 2月10日
-
らんつー
昨日、脱衣所に置いて扉を開けてお風呂を試してみたんですが💦こっちが風邪引くわ😭となりましたー笑
そうなんですねー💡
中学生の頃のイメージしかなく💦赤ちゃんのもの買えるのは便利ですね💖💖💖
任意にはなーーんにもないですよ!
なので、ロタ28000円実費でした😱😱
助成あるなんて羨ましすぎます!!- 2月10日
-
H@L◡̈♡
大変💦ママが倒れたら赤ちゃん困っちゃいますもんね😫💦でも自分にまで手が回らない事実…笑
イオンの中の赤ちゃんコーナーですけど、電車で行くには近くてまぁまぁ大きいので一揃いはあると思います♡
一回2000円の助成で2回までです!4000円分あるだけでもないよりはマシですね😏💦- 2月10日

すいけあ
はじめまして✨
12月生まれの女の子ママで今27歳です(^^)
私も西明石住みです~🎵
ほんと毎日寒くて出掛けられないですよね(>_<)
暖かくなったら海まで散歩したいと思ってるんで春が待ち遠しいです🙌
-
H@L◡̈♡
はじめましてー♡
西明石ならすれ違ったりしてるかもですねー♡
完全に引きこもってます(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
何よりインフルとか怖くて💦
海まで!いいですねー♡方向音痴でマックスバリュより海側行ったことないんですよ笑
行けるなら私も行きたいです!- 2月9日
-
すいけあ
ほんとですね❤すれ違ってたらチラチラ見てたかもです笑
あまり出掛けてないんで同じくらいの子いるかわかんなかったんですが、この前予防接種行ったら同じくらいの子がたくさん来てて、意外といるんだなぁーと思いました😍
臨月にウォーキングがてら海まで行ってましたよ✨
マックスバリュの道をずっと海側に歩いていくと、線路があってそれを越えて突き当たりの道を左に少しいって、海側に続く道を行くと海まで行けます🙌
ただ線路あたりの道が狭いのでベビーカーでは難しいかもです😥- 2月9日
-
H@L◡̈♡
私も同じくらいの赤ちゃん連れてるママさんお友達になりたくてガン見しちゃってます♡笑
でもすれ違うだけでお友達にはなれず(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )笑
うちも予防接種で同じくらいの子たくさんみて感動しました!笑
こんなにいるんだぁーって笑
ちょっと家から離れてる小児科に行ってるので、みなさんどこに住んでるだろー?と笑
なるほど♡
道教えてもらってわかったので春になったら絶対行きます!笑
その頃には抱っこ紐で縦抱っこできるだろうし、楽しみができました♡
今引きこもりなんで、海とかめっちゃみたいです笑- 2月9日
-
すいけあ
そうなんですよね💦
予防接種でも勇気だして声かけられず😭
私も家から少し離れた小児科行ってるんですけどみんな車で来てる感じで、どこ住んでるんだろー?って思いました笑
うちもベビーカーは諦めて抱っこ紐で行く予定です!
ただオムツ替えれそうなとことか授乳ができそうなとこがなさそうだったのが気になってます😥
探したらあるのかどうか、、、
ただ海岸線は遊歩道みたいなのがあって舗装されてるのでゆっくり歩けます💡- 2月9日
-
H@L◡̈♡
私もです(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
ちょっとお話できた方はいたんですけど、連絡先とか交換できず…笑
また来月会えるかなぁー?って感じです笑
もしかして同じ小児科かも…?笑
なかにし小児科さんですか?うちからは歩いて25分ほどかかりますが私は歩いて行ってます☆
途中でマックスバリュみたいなのがあれば完璧なお散歩コースですねー♡
一回Googleでみてお店とかないか探してみます笑- 2月9日
-
すいけあ
なかにし小児科です😄笑
一緒でしたねー!!
予防接種枠があって時間帯が通常診療とは別なのでちょっと歩くんですけど行ってます✨
そうですね!
マックスバリュとかあればいいんですけどねー!
ちょっと海岸線沿いに明石方面に歩いたとこに海が見渡せるカフェがあるみたいですよ❤- 2月10日
-
H@L◡̈♡
あ、やっぱり✨お話的にそこかなぁーと笑
私も同じ理由でちょっと遠いけどそこに行ってます😊❤
この時期特に普通の病院は何かもらいそうで…💦
なんと!めっちゃお茶したいですねー笑
赤ちゃんを連れてのお茶はなかなかハードル高いですが笑- 2月10日
-
すいけあ
インフルとか感染症心配ですもんね💦
なかにしは通常診療も予約枠がけっこう少なめにしてるのか、そんなに混んでないみたいなんで、風邪とかひいたときもあそこにかかるつもりです😄
かからないのが一番ですけどね!
お茶したい!けど赤ちゃん連れてはハードル高そうですね😂
そのうち支援センターとか集団健診とかで会いそうですけどね😄❤
もう少し暖かくなったら上ヶ池公園の近くの支援センターに行く予定です✨- 2月10日
-
H@L◡̈♡
外に出ないのも寒いより、そっちの理由の方が大きいですね(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
私も小児科だし、とりあえず何かあったらあそこに駆けこもうと思ってます笑
とりあえず今年の冬は無事にこえたい笑
本当に落ち着いてカフェやらランチやら行けるのはかなり先なんだろうなぁー笑
そして、多分そのうち会いますね♡笑
民生委員のおばちゃんに駅からダイエーの間にも遊び場があると聞きました!後は明石にもあるそうですねー♡
でも上ヶ池公園のは初耳です!ちょっと調べてみます♡- 2月10日
-
すいけあ
ほんとに病院にはお世話にならずに春迎えたいですよね😭
私は週1で旦那さんに娘預けてなかにしの近くのスタバにカフェしに行ってます笑
といっても気になるのでだいたいテイクアウトですが😅
スタバがデカフェメニューが充実したので息抜きしに行かせてもらってます✨
ダイエーとかで絶対すれ違ってますよね笑
ダイエーの近くに遊び場があるの知りませんでした!
てか民生委員の人うち来てないです💦連絡なくて💦
保健師さんの新生児訪問は1ヶ月すぎてからあったんですけどねー
明石駅のほうも去年11月に引っ越してきたので1回しか行ったことがないです😞
暖かくなったら娘と散策しようかな❤
上ヶ池公園は西明石駅から徒歩5分くらいのとこにあって、小さいながらも遊具もあるし砂場とかもあるので、結構小さいお子さん連れたママさん見ます💡
チキンすぎて話かけれないんですけどね笑
大きいグラウンドもあるので、平日はお年寄りがグラウンドゴルフ、休日は小学生達がスポーツしてたりいつも人がいます😄
隣に小さな植物園があって、屋内は赤ちゃんの駅になってるので多分オムツ替えスペースとかがある感じで、外の花壇は無料で見れます✨
今はそんなに花も咲いてないんですが、春になったらたくさん花が咲いて綺麗なんじゃないかなーと思います❤- 2月11日
-
H@L◡̈♡
とりあえず今年の冬くらいは避けたいです!切実に😢💦
えぇー♡いいなぁー!優しい旦那さんですね♡うちも預けるには預けられますが、1時間が限界ですね笑
スタバまで行って帰ってこれないくらいの時間…笑
すれ違ってますね!笑
おうちも近くそうだし…笑
うちは逆に新生児訪問は主人が出生届出した時に断ったそうです笑
そっちがあったら民生委員は来ないのでしょうか?でも都合のいい日聞きたいから連絡先を書いて送れって手紙が来て、里帰りが終わってしばらくしてから突然電話きておばちゃん2人が色々喋って帰っていきました笑
昨日4ヶ月検診のお知らせ送られてきたのですが、場所は明石の駅前のところでしたよー♡
市役所のところは遠いのでありがたいです!多分支援センターと同じビルだと思います♡
私も暖かくなったら行ってみます♡
そんなところに公園があるなんて全然知りませんでした💦私もなかなか話しかけられないチキンです…笑
鳥羽小学校の近くらへんですよね?でも徒歩五分だったらもう少し近いのかな?探してみます♡
植物園があって赤ちゃんの駅まで♡いいですね!本当に楽しみが1つ増えました♡- 2月11日

すいけあ
1時間が限界だと駅南からだと確かにギリギリかもですね😅
うちは旦那さん基本なんでもできるんで預けとけます笑
明日は元町で布おむつの話を聞きに行くついでに骨盤矯正も行く予定です😄
新生児訪問、うちははがき?出すの忘れてて新生児終わってからだったんですよね😂
民生委員のほうは生まれてすぐ出したんですけどね~
私も保健師さんが来られて1時間くらい話し込んじゃいました笑
4ヶ月健診のお知らせ来たんですね!
うちには届いてないので、生まれ月が違うと日程違いそうですね😭
3月ですか??
明石駅前なら便利でいいですね❤
鳥羽小学校よりも西側でもうちょい駅から近いですよ🎵
さっき買い物がてら公園の近くまで行ったら何かの大会してたみたいですごい人でした☀
-
H@L◡̈♡
ですよねー笑
一通りは出来るんですがご機嫌悪くてぐずぐずだとやっぱり1時間が限界みたいです…(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
旦那さん素晴らしい!笑
familiarですかー?
骨盤矯正私もいきたいんですよねー!でもいかんせん預けられないので笑
おばちゃんより保健師さんのが良かった…笑
保健師さんなら色々相談できるのになぁ笑
うちは11/13生まれで3/28でした☆
なので、すいけあさんは4月かなー?
駅前本当に助かります!
じゃあ五分くらいでつく感じですね!それは是非行かねば( ´艸`)
春が待ち遠しいです♡- 2月11日
-
すいけあ
うちはグズグズしても食い意地はってるみたいで搾乳してたのあげると機嫌よくなるみたいです笑
私的にはちょっと寂しい気がするんですけどね、助かってます😂
familiarでもしてるんですか?
私が明日行くのは元町のラフレアっていうカフェで開かれてるマルシェです😄
マルシェに布おむつ推奨してるサークルが参加されるみたいでちょっと興味あるんで行ってみます💡
骨盤産後めっちゃ開いてますよね😭
2年先輩のママ友に絶対矯正したほうがいいって言われました💦
家ではヨガと骨盤ベルトで頑張ってます!ウエストニッパーとかも気になってるんですけどねー
うちは12月5日生まれなんで4月っぽいです💦
一緒だったらよかったのに😢
ぜひ行ってみてください❤
もしかしたらお会いできるかも😍- 2月11日
-
H@L◡̈♡
食いしん坊さん可愛いですねー♡
娘もまだですが、しばらくしたらトイレも行けないくらいにママ!ママ!になるそうなので今は寂しいですけど、助かりますね♡
familiarでもしてるって聞いた気がします!産院が布おむつだったので、最初はちょっと憧れましたけどズボラな私には向いてなさそうで…笑
でも赤ちゃんのためには布おむつの方がいいですよねー♡おむつ外れも布おむつの方が早いって聞いたことありますし、経済的ですもんね☆
私も思うように体重も落ちないんですが、それよりも体型が酷い!笑
骨盤閉めたら体型戻りそうですよねー!
3月の頭に先延ばしにしてたお宮参りとお食い初めをやる予定なんですけど着る服ありませんもん😫💦
本当ですねー😢💦
一緒だったら心強かったのに😫💦
でも公園で会えるかもですね😊❤小児科も一緒ですし✨
チキンの私には支援センターより公園の方が向いてそうなので、まずは公園デビューから始めてみます✨- 2月12日
-
すいけあ
食いしん坊すぎておっぱい張る暇与えてくれません😂
後追い始まったらきっとずっとべったりですよね❤
急いで大きくなってほしくないけどそれも楽しみですよね😍
布おむつだったんですね!
私は明石医療センターで産んだんですが、紙おむつでした😄
娘のおむつかぶれがなかなか治らなくて布おむつにしよーかなー、と思いながらもまだ手が出ず😅
私もズボラなんですが、今紙おむつの交換が1日15回くらいなんで金銭的にも厳しくて😭
オムツ外れも早くて赤ちゃんにもいいなら手間かけたいなぁーと思います💡
体重ほんとに落ちないです💦
友達には母乳あげれば落ちるからって言われるんですが、ほんとに?!って感じです😱
この前近所のカイロ行って骨盤締めてもらうのと体の歪みとってもらったら1日で1kg落ちててビックリしました!!
お宮参りの服装私も妊娠前の服入らなくて悩んでます🌀
お宮参りは柿本神社ですかー?
明石は地元じゃないのでここらへんの人はどこにお宮参りに行くのでしょうか??
私も支援センターより公園のが行きやすいのできっと会いますね❤
早く暖かくなってほしいですね❤- 2月12日
-
H@L◡̈♡
目も離せないし、べったりでしょうねー♡
先も早く見たいけど、それと同じくらい今も過ぎ去って欲しくないし、過去にも戻りたいです♡笑
自分が働いてた病院で出産したのですが、え?ここ布おむつだったの?って言ったら師長さんに今更何言ってるの?みたいなこと言われました笑
うちも最初おむつかぶれてました!ワセリンとか塗ったけどダメで、1ヶ月検診の時にお薬もらったら数日で綺麗に治りました!
もし布おむつでもダメだったらお薬もらうのも手かもですねー♡
紙おむつ代もけっこうかかりますもんねー😫💦
私もまだ約4キロくらいあるんですけど…笑
娘の体重計るのに体重計のったら、ん?ってなります笑
1日で1キロ!それは凄い!整体っていつも幾らくらいかかるのかわからずにチラチラ見て通り過ぎてしまうんですよねー😢💦
うちはお互いの両親もよんで、お宮参りと食事会で、お店でお食い初めやろうと思ってるので、三宮の生田神社にする予定です!戌の日は中山寺行ったんですけど、遠いので…😫💦
まずは娘と2人で公園うろうろして、あわよくばママさんに声かけて、それから支援センターっていう作戦です♡笑
後1ヶ月くらいの辛抱ですかね😫💦- 2月12日
-
すいけあ
ねー❤
あっという間すぎて一瞬一瞬見逃せないですよね❤
そうなんですね!
看護師さんですか??
うちも1ヶ月健診で薬もらったんですけど、完治しないです😭
おむつも頻繁に替えてるんですけどだめなので布おむつに期待です✨
今日おむつなし育児についても聞いてきたのでそのうちチャレンジ予定です😄
私も同じくらいあります😭
全然減らない😭笑
私が行ったとこはホットペッパーで初回3500円でしたよ✨
色々お店探してますが1回5000円くらいはみとかないとかもです😱
互いのご両親が来られるとちゃんとお店とかでお食い初めとかいいですね❤
うちは旦那さんの実家が遠いので自宅で簡単に済ませてしまいそう💦
生田神社なんですね✨
うちも去年の10月までは東京に住んでて戌の日は東京の神社に参拝したので違う神社参拝になります😞
あと1ヶ月ですね😂
私もその作戦でいきます笑- 2月12日
-
H@L◡̈♡
そして、寝返りが始まると別の意味でも目が離せなくなりますよね笑
産科で会計の事務をしてたんです♡
あら、お薬塗ってもダメだったんですね😢💦うちも結構赤くなってましたが、お薬数日塗ったら綺麗になくなって出来にくくなりました!可愛そうだから頻繁におむつ替えになっちゃいますよね😢💦お肌が弱めなのかしら?💦
おむつなし育児✨なんとも素敵な育児ですねー♡✨
私だけかと思ってました笑
やっぱりそれくらいかかりますよね😱💦でも1日で1キロは捨てがたい!笑
自宅でならお皿だけ用意して作る感じですかね?マックスバリュとかも前もって予約したら焼鯛用意してくれるって聞きました!(西明石のマックスバリュが対応してくれるかはわかりませんが)✨
それか家族3人でお店でしちゃうかですね😊✨お食い初めのお料理用意してくれるところあるので😊❤
最近お引越しされてきたんですねー♡(なのに私より西明石の地理に詳しい✨笑)- 2月13日
-
すいけあ
ほんとですね笑
今は体クネクネとキックだけなんでちょっとしか動かないけど寝返りしだしたら目が離せないです😏
産科の事務さんだったんですね✨
頻繁におむつ替えにしたら綺麗になったんで薬やめたらまた再発です💦
私がアトピー体質なのでもしかしたら引き継いでるのかもしれないです😭
おむつなし育児ゲーム感覚でやりはじめてみました笑
解放感溢れる排泄をしてくれるといいかなーくらいの感覚で😂
昨日も骨盤矯正行きましたが、0.5kg減ってました😲
お金かかっちゃいますが必要経費ということで目をつぶっちゃいます😂
そうですね~あとは明石の魚の棚に鯛の丸焼きとか売ってるみたいなのでそれ買ってもいいかなーって思ってます💡
臨月で引っ越して暇すぎてウォーキングがてらうろうろしてました笑
駅の南側はあんまりうろうろしてないんでそのうち抱っこ紐で歩き回ろうかと思います😏✨- 2月13日
H@L◡̈♡
嬉しいです♡
大阪も近いので、是非是非!
娘ちゃん何日生まれですか?
mau
娘はポッキーの日に産まれました\(ˆoˆ)/
H@ruka◡̈♡さんの娘さんはいつですかー?
H@L◡̈♡
ポッキーの日!!可愛いですね♡みんなにも覚えてもらいやすいし♡
うちは13日生まれです♡
後頭部おハゲちゃんできてますかー?笑
mau
2日違いですね٩( ᐛ )♡
少しずつできてますー♡笑
右ばっかり向くので右の後頭部の方が凹んでます!笑
H@L◡̈♡
親も同じ歳でこんなに近くに住んでいて、子どもの誕生日もすごく近いなんて素敵な偶然ですね♡
うちもばっちり出来てて…笑
向きグセあったので、ドーナッツ型の枕してたら後頭部がまん丸にハゲてて笑
みんな出来るんだと安心しました笑
娘ちゃん右が好きなんですねー♡
mau
ほんと素敵な偶然ですね♡
予定日より早い出産でしたかー?
ドーナッツ型の枕、いいですか?
向きグセ直さないと頭の形凄いことになりそうです…( ; ; )笑
H@L◡̈♡
かなり凄い確率ですよねー!予定日は11/15でした♡
とりあえず左右の頭の形は大丈夫になりました☆でも今度は絶壁が心配です笑
女の子だし余計に頭の形気になりますよねー(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
mau
私、予定日11月2日だったので、9日遅れたんですー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑
自然に治るって言う人もいますけど、初めての子なんで心配になります( ; ; )笑
私が見とける時はタオルを右の背中にかまして左向くようにしてるんですが、夜寝る時はできずなので、結局右ばっかり向いてます´д` ;笑
2.3日前から咳してるので今日はお昼前に小児科に連れて行ってきます(T^T)
H@L◡̈♡
早めと遅めでいい感じにっ!٩(๑òωó๑)۶笑
心配になりますよねー!なるほどタオルで対策されてるんですね!夜は窒息とか怖いですもんね…
そして、咳!お風邪引いちゃったかな?まだ寒いですもんねー!無事に行ってこれますように!
mau
ほんとですねー(*ö)!♡
いい感じに近くなりましたねっ!
そうなんです、夜は窒息が怖くてできず…でも夜よく寝るので右ばかり向いて結局右側が凹んでいってます(T^T)笑
病院に行ったらただの風邪かな?って感じで、機嫌もいいし、母乳も飲んでるので、お薬で様子見になりました(u_u)
早く治ってほしいです…(°▽°)
H@ruka◡̈♡さんは今年29歳の年ですか?
H@L◡̈♡
さらに、まだまだこの子の同級生は生まれてない子もいると思うと不思議ですよね♡
自然と治るって言うので様子見ですかね?早くまんまる綺麗な頭になってくれることをお互い願いましょう♡笑
ご機嫌良くて、母乳飲めてるなら安心ですね♡早くよくなりますように♡
そうです!今年29になります!
mau
遅くなりました(u_u)
そうですね♡
色んな産院の近く通ると今頑張ってはる人いてるんかなってめっちゃ思います(°▽°)笑
そうですよね、結構みんな治るって言いますよね◡̈♥︎治ることを信じておきます!笑
ありがとうございます♡
お薬にもらったシロップが美味しいのか喜んで飲んでます…(´°Δ°`)笑
そしたら完全に同い年ですね♡!
H@L◡̈♡
いえいえ☆お互い育児の合間の息抜き時間に無理なくお話しましょう♡mauさんにお暇があれば…で大丈夫です♡
思います、思います!笑
がんばれーって笑
寝返りできるようになれば、自然と治るってネットで調べた時に見ました☆
私もそれを信じてます笑
ママを困らせないお利口ちゃんですね♡
うちもロタワクチンぐびぐびでした笑
ギリギリ昭和の悲しさを共感してもらえるー笑
mau
ありがとうございます♡
そうですよねᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
私、25時間かかったので、辛すぎました😭笑
寝返り、もうしてますかー?
うちはまだまだっぽいです(T^T)笑
ロタワクチンはん…?なんだこれ?って感じでしたが、シロップはしっかり飲んでました( ´˙꒳˙)笑
あっ、H@ruka◡̈♡さん、私早生まれなのでギリ平成なんです(๏o๏;)笑
H@L◡̈♡
難産派まで同じです!笑
私も34時間です笑
死ぬかと思った…(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
寝返りは全然予兆もないですね笑
うつ伏せ遊びしてたらたまに寝返り返りはするようになりました♡
あんな高い飲み物そうそう飲めないよって思ってました٩( ᐛ )笑
あ、なんとここにきて裏切られた(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )笑
mau
共通点がいっぱいありますねー(°▽°)♡
34時間!!!
私より9時間も長い…辛すぎますよね´д` ;
子宮口が開くのに時間がかかった感じですかー?
私は赤ちゃんのおでこが引っかかって赤ちゃんが降りてこれないのと、陣痛がMAX強くならないのと、長く続かなくて時間がかかりました!子宮口は早い段階で開いてたんですが( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
結局促進剤使ってきっつーい陣痛起こして産まれましたー✼
夜には産まれそうって言われてたのに産まれたのは朝の5時でした(;o;)笑
うつ伏せからは寝返る事できるんですねー♡
それすらないです!笑
ロタ高いですもんね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
でもしておかないと心配ですよね!
まさの裏切っちゃいました!笑
ちなみに何日産まれですか?笑
H@L◡̈♡
さらに共通点が!笑
促進剤私もやりました…笑
そうです!子宮口が開かなくて…(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
分娩室にいってから促進剤で陣痛付け直して、吸引かつお腹押されて出てきました笑
おまけに切開したけど裂けました…
何時頃って聞いてズレたらめっちゃ悲しいよね笑
私も助産師さんに聞いて違ったら話が違う!って思ってました笑
でもグラグラ揺れてたところから突然転んで成功したってレベルですけどね笑
首はかなり座ってるとはおもうんですけど…
高いけどかかったら可哀想なので、問答無用で全摂取です笑
9月の30日生まれです♡
mau
まさかの促進剤まで仲間でしたか(*'ω'*)笑
子宮口開かないのも辛いですよね(T^T)
促進剤使った瞬間陣痛めっちゃキツくならなかったですか?笑
私、促進剤効き出すの30分後くらいですって言われたのにすぐに効いちゃって叫びました…笑
吸引かもって言われましたが、なんとか自力でいけたみたいです!
が!私も先生が来るの遅かったので切る前に裂けました´д` ;笑
またまた仲間!!笑
そうなんです、ほんまに話しちゃうーってめっちゃ思いました(`_´)ゞ笑
でもこればかりは赤ちゃんのタイミングですもんね!笑
うちも首はかなり座ってて横抱き嫌いなのでほとんどずっと縦抱きです❁
そうですよね、お金はかかるけど、かかったら可哀想ですもんね(๑˃̵ᴗ˂̵)!
私は1月23日です♡笑
さすがに全然違いましたね♪( ´θ`)ノ
H@L◡̈♡
まさかでした笑
私も15分くらいで効いたと思います!激痛すぎて本当に無理ーと何回言ったことかー笑
陣痛室で数時間って聞いてた話と違うー!うそつきー!ってめっちゃ思いました笑
そして、後で助産師さん達に謝りました笑
うちも最近色々見たいみたいで縦抱きです♡
抱っこ紐をいつから縦抱きにしようか迷い中です♡
預ける予定はないんですけど、地域の遊び場みたいなところに連れて行こうと思ってるので☆
流石にそこは違いましたね♡笑
mau
私も先が見えなさすぎて促進剤使う前に泣けて来ました…笑
私が出産した病院はLDRだったので、15時ごろLDRに入って22時に促進剤使いましょうってなって…もっと早く促進剤使ってよーって思いました(T^T)笑
実際先生ももっと早い段階で促進剤使ってあげたら良かったって言ってました(´°Δ°`)笑
抱っこ紐、新生児からずっと縦抱きのやつ使ってます!笑
いいですねー♪( ´θ`)ノ
うちの近くにそんなんあるのかな…笑
ふふふ♡笑
H@L◡̈♡
終わりが見えないって辛いですよね…笑
私ももっと早く使って欲しかったです笑
一晩苦しんだ後って笑
エルゴですか?うちは新生児期は横抱きのにしたので切り替えに悩みます…笑
多分ありますよ٩(๑òωó๑)۶
どこでもあるみたいなので☆
ここまででも十分すごいですけどね♡
mau
ほんまに終わりが見えなくて辛すぎましたが、子供に会えた瞬間はなんとも言えない幸福感に包まれました♡
娘ちゃんのお名前とか聞いても大丈夫ですか?
ベビービョルンです♪( ´θ`)ノ
へぇー♡調べてみます\(ˆoˆ)/
ねー、意外に共通点多い人っていてるものですね✻♡
H@L◡̈♡
本当にあの瞬間があるから頑張れますよね♡2人目ほしいなんて思うくらいです♡
ちはるです♡
mauさんとこの娘ちゃんのお名前はなんですかー?
ベビービョルンも縦抱きなんですね☆バウンサーはベビービョルンです♡
私も近くにないなぁと思って調べたら意外と近くにあって驚きましたよー♡
mau
そうですよね♡
でもお産が終わった直後は2人目とか考えられへん…って思いましたが、すぐほしくなるんでしょうね\(ˆoˆ)/
ちはるちゃん♡可愛いお名前♡
うちは星那と書いてせいなです◡̈♥︎
ベビービョルンの新生児から使えるやつなので、首が座ったらサンアンドビーチてとこのやつに変えます♬*.+゜
へー♡近くだとなお良いですね(*'ω'*)
3ヶ月近くなって一気に成長した気がします♡
H@L◡̈♡
私すでに欲しいです٩(๑òωó๑)۶笑
1人でもドタバタなくせに笑
星那ちゃん♡可愛いですねー♡
可愛いお名前の子がたくさんいて、なかなか被らないし楽しいですよねー♡
学校とかいったら名簿が楽しみー♡
なるほど!買い換えるんですね!
そんなこと考えもしなかったです!確かに最初から買い換えること前提で選んだ方がその時に一番欲しいの買えますもんね!
うちの近くは最寄りに小さいのがあって、1つ隣の駅に大きいのがあるみたいです♡
うち体重あまり増えが良くないのでスリムちゃんなのですが、縦は本当に伸びたなぁーと思います笑
mau
えーーー!?
すでに欲しいですか!?♡
私はまだまだいいです…(*'ω'*)笑
色んなお名前の子がいて素敵なお名前の子いるでしょうねー♡
楽しみー♬*.+゜
買い換えます!
と言うか、もう購入済みです!笑
大きい方が色んなお友達できそうですよね♡
うちも体重があまり増えてないです(T^T)笑
H@L◡̈♡
あれだけ難産だったので、生まれて1ヶ月もしないうちにもう1人欲しいって言ったら、立会いした主人がぽかーんとしてました笑
最近は個性のあるお名前が多いので被らないし、名簿楽しそうじゃないですか?笑
うちの子はもうシワシワネームよりですけども笑
ママ友欲しいですよねー(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
色んな悩みが日々出てくるし…
あら!今何キロですか?
うちミルクも170とかぺろっと飲むのに、出生3200ほどで大きめちゃんが今4700くらいしかないんです(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
mau
可愛いけど、それなりに手もかかるしまだまだ2人目なんて…(*'ω'*)笑
2歳差くらいでほしいです←リアル!笑
そうですね、個性のあるお名前多いですもんね\(ˆoˆ)/
春生まれだったらこはるちゃんとかにしたかったです♡
ちょっと古風な感じが素敵ですよね♡
ほんとはれいなとかれなとかで、菜を使いたかったのですが、姓名判断であまり良くなくて星那になりました(°▽°)!
今となっては気に入ってますが…笑
そうですよねー💦
色んな悩み共有したいですよね!
うちは母乳だけなんですが、産まれたのは2800で、今は5400くらいです(T^T)
倍なんて無理でした!
H@L◡̈♡
私も二学年差で欲しいなぁーと思っているので、そうなるとこの子が一歳の頃に妊娠しないと…意外と早くない?ってなりました笑
あ、うちもこはる候補にありました!11月の季語でもあるので♡
でも小春って漢字があまり好きでなくて…笑
うちも姓名判断結構気にしました!女の子だから苗字は変わるかもですが、一応気になりますよねー(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
菜っていう字可愛いですもんね♡
うちもそれあった!とかそれ悩んでる!って言われると安心できますもんね(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
それでもうちより伸び率いいです♡
2倍なんてもう諦めましたー笑
今日で3ヶ月ですねー♡
mau
2歳差ってちょうどいいですよねー♡
ちなみに次も女の子希望です!笑
ほんとは最初は男の子ほしくて、周りからも男の子っぽいーなんて言われてたのでてっきり男の子やと思い込んでました💦笑
確かに1歳でまた妊娠って早い気がします!笑
こはるちゃん可愛いですよね♡
そうなんです、だから私は名前だけでも良くて、かつ名字と合わせても良いのを選びました(°▽°)
そうなんですよね!やっぱり初めてのことやし、お母さんに聞いても昔すぎて覚えてないーとか言われますしね( ; ; )笑
そうなんです、3ヶ月になりました♡
お風呂入れるときに体重測りまーす!笑
H@L◡̈♡
おっとまたまた共通点がー!笑
私も主人も男の子希望で、周りからも散々男の子っぽいって言われてたんです!
結果女の子だったんですけどね笑
でも生まれてみたらメロメロです♡笑
でもでもやっぱり次があるなら男の子希望かなぁー笑
でも女の子の姉妹もいいなぁという気持ちが強くなりました☆
私もです笑
全く同じことしてますねー♡笑
うちの母も言ってました!いつもどーやったかなぁ…って笑
3ヶ月おめでとうですね♡
増えてたかなぁ?( ´艸`)
mau
またまた共通点発見ですね♡笑
男の子やったら私がやってたバスケか旦那さんがやってたサッカーかとかまで話してましたᐠ( ᐝ̱ )ᐟ笑
ほんと、産まれたら旦那さんがビックリするくらいメロメロです♡笑
次は男の子希望なんですね❁
私は女の子がいいです!笑
女の子、凄く育てやすくないですか?
男の子育てたことないから分からないですが(T^T)笑
そうですよねー、そしてお母さんの時代とは違うし…ってなりますしね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )笑
ほとんど変わらなかったです(*'ω'*)笑
H@L◡̈♡
うちも主人がずっとバスケやってたので、一緒にやりたかったみたいです♡
女の子でもバスケできるやん!って言いましたが女の子ならおしとやかに育って欲しいらしいです…笑
男の子は小さな彼氏と言いますし、両方お子さんがいる人に聞くと男の子はいつまでもちょっとお馬鹿ちゃんで可愛いと聞いたので笑
でも女の子の方が育てやすいっていいますよね♡なので1人目は女の子でよかったかもです☆
抱っこで腱鞘炎にならなかった?って聞いたらミルクとおむつ以外は基本泣いてても寝ておく(抱き癖がつくから)やったからなぁ…と笑
時代ですね笑
あらま笑
星那ちゃんたくさん飲んで大きくなあれ♡