マイホームの窓でLIXILのアルミ樹脂複合サッシとYKKapの樹脂サッシで迷っています。樹脂サッシは新しく、耐久性が心配されるため、LIXILの方が良いと思っています。アフターサービスや使用感についての情報があれば教えてください。
マイホームの窓で標準がLIXILのアルミ樹脂複合サッシのTWとYKKapの樹脂サッシapw330で迷ってます。雪国ではないので標準のどちらかにしようとは思うのですが、YouTubeでは樹脂サッシが良いと言われていましたが、熱貫流率は壁を0として、アルミ樹脂複合サッシが1.44で樹脂サッシは1.31でした。建築士さんはこの差は実感するのは難しいですね~と言っていました。
樹脂サッシは出始めたばかりで、アルミ樹脂複合サッシよりは耐久性が心配されているのでLIXILのアルミ樹脂複合サッシにしようかなと思ってます。
アフターサービスや使用感などからLIXILの方がいい、YKKapの方がいい等あれば教えてください🙇
- ままり(2歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
ポッポちゃん
私なら迷わず樹脂窓です。日本は遅れていますが樹脂窓はこれからスタンダードになっていくと思います。断熱性能が違いますよ。
ママリ
うちはAPW330にしましたー!
-
ままり
回答ありがとうございます。
同じですね✨枠の色は白にしましたか?- 7月13日
-
ママリ
内側は白、外側は黒です!
- 7月13日
-
ままり
回答ありがとうございます内側と外側で違う色選べるんですね✨
- 7月13日
はじめてのママリ🔰
結露が嫌だったので樹脂サッシのAPW330にしました!
アルミ樹脂複合サッシのお家に住んだ事がないので比較ができないのですが😢
結露なくて快適に過ごしてます✨
-
ままり
回答ありがとうございます。
結露するとカビたりして掃除も大変ですよね。樹脂にしてみようと思います。樹脂サッシは白にしましたか?- 7月13日
ままり
回答ありがとうございます。
やっぱり樹脂なのですね。
数値がそんなに変わらなくても結露問題もありますね😥
調べたら20年ぐらいは持つらしいので、樹脂にしてみようかなと思います。