※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中の軽い生理痛で電話相談するべきか悩んでいます。不安情報に囚われ、受診への抵抗感じています。どうしたらいいでしょうか?

妊娠中、腹痛など不安なことがあればすぐに電話して受診すべきでしょうか?
心配性なので、ちょっとでも異変があればネットで調べまくって不安な情報ばかりが入ってきて、余計に不安に駆られてしまって…。
かといって、酷い腹痛や出血でもないのに検診以外で電話をすることにも抵抗があってなかなか電話できず、1日中スマホと睨めっこになってしまって…。
ちなみに軽い生理痛が2日続いています。
昨日からずっと、電話するかどうか悩んでいる状況です。

みなさんどうしていますか?

コメント

‪🫶🏻

子宮が大きくなってるのかな?とかそういうちょっとした痛みは電話してないです!鮮血が出た時も電話はせずにとりあえず次の診察にいきました😂💧‬

ただ張りとか痛みとか少しでもなにか変化あって心配だったらいつでも電話してねって言われてるので不安なら電話するのが1番だと思います☺️

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    次の▶︎次の日でした!

    • 7月11日
あいかな

ネットで不確かな情報をみて、不安に駆られるよりも
お世話になっている産婦人科に相談、検診以外でも診てもらって安心したほうが良くないですか😵?
何もなければそれでいいし、何かあったらネットの情報を信じた自分を責めることになりかねないと思います😅
私は経産婦ですが13年ぶりということもあり、上の子の妊婦生活がこんな感じだったか覚えてないので、不安なことはすぐに連絡して相談しています。あとは検診のときにどんな症状があったら気をつけたほうがいいかとか、こまめに聞いておくのもいいと思います。
お腹が張るのが早かったので(32wから前駆陣痛あり)心配で受診したり、胎動が少ないかもって思って受診したり、自費ですが安心できるので後悔してません🙆‍♀️

ゆか

ネット検索は不安なことしか書いていないですよね、
ママリで聞いた方がいろいろな体験を聞けるので自分と同じ症状の方がいたりしてママリの方がいいですよ🙌
どうしても耐えられない痛みや鮮血の出血はすぐ産科へ連絡した方がいいですが💦