※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

夜のオムツはずれが遅かった方、いつ頃に外れましたか?昼間は問題ないけど朝に濡れている状況。無理に外すつもりはないけど心配です。

夜のオムツはずれが遅めだった方、いつくらいに外れました?
うちはまだ朝にオムツ濡れてて…😅
無理に外してもおねしょするだけで全員辛いだけなので無理やり急ぐつもりはないのですが、、

昼間は随分前に外れてまったく問題ないです!

コメント

はじめてのママリ🔰

年長の冬です⛄
毎日がっつりおむつに出てたのが、だんだん出ない日も増えてきて…という感じでした。このままおむつに出ない日は来るのかな?と心配でしたが、ちゃんと来ました😂💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    気長にうちも待ちたいと思います!親が焦ってもどうにもならないですしね😂
    ありがとうございます✨

    • 7月11日
✩sea✩

1人目7歳、3人目6歳半でした!
5歳前なら、気になる年齢じゃないので、オムツで寝かせてあげて大丈夫ですよ^^*

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    本人の発達ペースに寄り添いたいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

7歳半でまだ取れないです🥺
夜尿症です🙋‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    体質もありますよね。
    コメントありがとうございます😊

    • 7月11日
ままり

下は年少の今くらいですが、上の子は5歳になって数日後に自ら言い始めました。
私は夜むしろ漏らさなくなってからの方がありがたいので何も言わないようにしてました。
同じく日中はパンツでした😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    個人差もありますよね!
    あまり急いでおねしょ何回も…とかは全員辛すぎるので、無理に急ぎたくはないのですが、年長さんはお泊まり保育もあるしなーとか思ってました😂
    ありがとうございます😊

    • 7月11日
  • ままり

    ままり

    お泊まり会がある園なんですね!
    うちはそういうのもないので気にしてませんでした😂
    あと、年長さんで寝る時オムツの子は珍しくないみたいで、先生の気遣いで寝る前は自然に先生が呼んでくれて、順番にオムツ履かせてくれるそうです!って書いてるのを見たことがありますよ☺️
    なので年長さんまでオムツでもお泊まり保育の時には配慮してもらえるんじゃないかなと思います😊👍

    • 7月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど…!ありがたい配慮ですね😭
    急いでも意味もないので、子供のペースに寄り添いたいと思います。😊ありがとうございます✨

    • 7月11日