

ままり
私はうたまるのごはんっていう本を買いました!
全然それ通りに進めてませんが笑
でも参考にはしています🙆♀️
買って良かったのはリッチェルのフリージングブロックトレーです!週末作り置きして、平日は解凍して食べられるようにしています!

はじめてのママリ🔰
たまひよの付録の離乳食カレンダーを参考にあげました。
1日目はおかゆ小さじ⚪︎、2日目は〜など書いてあり、とても便利です😊
おかゆやそうめんは多めに作り冷凍するので、リッチェルの冷凍トレーが役立ってます😊

はじめてのママリ
この本を買いました!
主に食材別で食べさせ方とか載ってるので他のものがいいかなって思いました!
ネットも見ましたし、インスタの離乳食記録つけてる方のも参考にしました!
食器はコンビの初めて離乳食をもらったのでそれと、ケユカの小鉢(4種類)を使ってました☺️スプーンはリッチェルトライの2本入ったもの使ってました😌
私はキッチリ派ではないのでゆるーくやってました🤣

退会ユーザー
ひよこクラブ買ってなんとなく進め方を勉強しました😊
あとは、気になったことをその都度ネットで調べてました🖐

スンモ🐶
友達が上の子と同級生だったり子供がいるママが多いので聞いたりしてしました!
100均の机にくっ付くお皿?とスプーン使ってましたが良かったです😊

退会ユーザー
私もうたまるごはん買って、参考にはしていますが本通りには進めてません😂
アプリのママデイズとステップ離乳食もおすすめです✨
ママデイズは離乳食の作り方を動画で教えてくれます。
2人離乳食して分かったことですが、食べる子はあんまり色々工夫しなくても何でも食べてくれるし、食べない子は何しても食べないので、楽な気持ちでやるのがいいと思いました😄
エプロンはベビービョルンが使いやすいです!

はじめてのママリ🔰
アプリいれました!
ステップ離乳食と手作り離乳食!!

アーニー
自治体の離乳食教室とステップ離乳食に頼りました。
コメント