※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児ママ
妊娠・出産

妊娠中の休職について悩んでいます。会社から話を聞かれたが、辞めるか続けるか悩んでいます。産休まで辞めると手当がもらえない可能性もあります。同じ経験の方の意見を聞きたいです。

妊娠11週から17週までつわりや体調不良で1ヶ月半仕事をお休みしました。病院で母性連絡カードを書いてもらいさらに2週間休みをとることになったのですが…会社に電話したら今後どうするか一度話をしにきてほしいと。私的には生活の事もあるし産休まで所属して退職したいですが
あと3ヶ月も休職をとれる雰囲気ではなさそうで…😵‍💫
早く辞めた方が良いのでしょうか…産休までに辞めると出産手当金がもらえなくなるのは痛いなと思いますが…
あと3ヶ月しんどくても働くか辞めてスッキリするか
迷っています。。。自分で決めろよって感じに思われるかもしれませんが同じような思いをされた方どうしたかお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🌻

会社の人にどう思われようが、わたしはお金のことが1番だったので産休まで意地でも働きました😂
わたしは事務仕事だったので身体には負担かからなくて、だから続けられたのですが、
ご自身の体調次第かと思います😭  
会社は、そんなに休むんだったら辞めたら?って感じですか?

  • 3児ママ

    3児ママ

    コメントありがとうございます🥲働けるなら働きたいですが、行ってすぐしんどくなったら…と思うともう辞めた方が良いのかなと🥲でもギリギリまでお金はもらいたいし傷病手当使えないかなとジワジワ休みを伸ばしてもらってるんですが🙇‍♀️🙇‍♀️💦
    会社から辞めたらとかの催促はないです💦ただ、このままいても嫌な顔されるだけだし毎回休みを言う私のメンタルもそろそろ限界きそうな感じで(笑)会社に顔を出すのも嫌だなって感じです🥲

    • 7月11日
  • 3児ママ

    3児ママ

    ちなみにわたしも事務職なんですが、受付ということもありお客さんがくると接客しないといけないし受付に1人になる場面があります🥲なので
    座っているだけの仕事ではなくて悩んでいます🥹

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    嫌な顔されたり毎回休みを言ったりするのが嫌で、顔出すのも嫌ってくらいならもう辞める一択かなって思いました💦
    お金よりも、嫌だな〜って気持ちのほうが勝るなら、もうきっぱり辞めたほうがいいとおもいます☺️
    そして仕事内容にも不安があるなら尚更ですよね✨
    わたしも同じ感じで、営業事務だったので接客もあって立ったり座ったり、結構お腹張りましたし💦まあ、妊娠しててももっと大変な仕事してる方も居るんでしょうけど💦楽な仕事じゃなかったので辛かったです😨

    なので、今の気持ちのままお金のためにって思って頑張っても、心にも体にも良くないと思うので、お話聞いた限りでは辞めた方がいいとおもいます😊

    • 7月11日
  • 3児ママ

    3児ママ

    親身に回答していただき、本当にありがとうございます🥹✨
    体調のことも考えながら、
    無理そうなら休職するか早めに退職し、頑張れそうなら産休までお金のためにも頑張ろうと思います🥹ありがとうございます!!

    • 7月12日