
育休中で手当を受けず籍だけ残している方、手続きは必要でしょうか?
育休で手当などは貰わず籍のみ残してもらってる方いますか?
手当など貰わない場合には特に書類での手続きはなかったでしょうか?💦
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
育児休業給付金に関しては一律ですが、育休は会社によります。
弊社だと、パソコンで育休取得の申請が必要です💡
育休で手当などは貰わず籍のみ残してもらってる方いますか?
手当など貰わない場合には特に書類での手続きはなかったでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
育児休業給付金に関しては一律ですが、育休は会社によります。
弊社だと、パソコンで育休取得の申請が必要です💡
「お仕事」に関する質問
保育園入園と復職日について教えてください。 現在育休中で、8月5日で育休終了予定です。なので8月1日で保育園入園の申し込みをしようと思っています。(途中入園なので、入れない可能性大なことはわかっています。) …
産後の仕事復帰は①②どっちがいいですかね?もし良ければ選んだ理由も聞きたいです。 ①産後3、4ヶ月で元の職場に復帰。在宅勤務で自分に合った仕事。 ②とれるだけ育休をとる。半年以上〜子どもが1歳くらいまではそばにいら…
5月生まれで、5月入園から保育園に申し込みをして、落選しました。 職場には、5月入園申し込む時と落選して育休延長する時に連絡してます。 6月以降落ちた連絡毎回した方がいいですよね? 私の職場ではじめての育休延長…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
会社での手続きのみという感じですかね?
給付金をもらったりはしないので市に対しての手続きなどはなかったでしょうか?
はじめてのママリ🔰
第一子さんですか??
例えば第二子さん以降であれば、自治体によりますが上のお子さんの保育園関係での手続きは必要になってくるかと思います👍
ママリ
第二子です!
上の子は1号認定で園に通ってますが何か手続きが必要ということでしょうか?😱
はじめてのママリ🔰
1号認定であれば大丈夫かなと思います💡
私の住んでるところだと2号や3号だと、育休に変更が必要で、、、第三子出産で去年変更でして今月からフルで預けるのにまた変更したところです💦
ママリ
そうだったんですね!
詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️✨