
新生児の飲み量について心配です。体重が増えているので、母乳の割合を増やして様子を見るのが良いでしょうか?
完母、母乳寄り混合の方に質問です!
もうすぐ1ヶ月になる新生児を母乳寄りの混合で育てています。
缶の粉ミルクに、今くらいの月齢では『100mlを1日7回』が目安と記載あります。
ですが、母乳の方が消化早いはずなのに我が子は1日700mlは飲めてません。でも体重は1日20〜50g増えています。
月齢ごとの目安まで飲めてなくても体重さえ増えてれば大丈夫なのでしょうか???
月齢ごとの目安はノルマとしてミルク追加した方がいいのか?・体重増えてるから様子見ながら母乳の割合ふやしていいのか?が気になりました!
教えて頂きたいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

にゃーこ
ミルク缶に書かれている量毎回飲みきってたらすごい太りますよ!
あれはMAXの量ぐらいで思っていて自分のこの体調見ながら増減したほうがいいです!吐き戻しが多くなったら減らす、体重の増えが悪くなったり腹持ちが3時間もたなくなってきたら増やすなど

退会ユーザー
母乳寄りの混合です!
私もはじめは記載されてる量が全然飲めてないと思ったのですが、助産師さんに母乳がたくさん飲めてるからだと言われました。
今も目安の量より少なくても母乳たくさん飲んでいるので体重も成長曲線の真ん中あたりで順調に成長しています。
体重増えているのでしたら、お子さんたくさん母乳飲めているのだと思うので、ミルクは飲める分あげるでいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
目安より少なくても順調に成長するんですね!
ありがとうございます!!
ミルクはあまりにお腹空いてそうな時にあげようとおもいます- 7月11日

はじめてのママリ🔰
完母です!
体重が増えていれば問題ないですよ😃
おそらくムリに飲ませようとしても吐き戻しちゃうと思います。
赤ちゃんは賢いので自分が必要な量を理解してるって助産師さんに言われました。
ちなみにうちの子は成長曲線の上の方です(笑)
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんかしこいですね!教えて頂きありがとうございます!
- 7月11日

のぞみ🔰
体重増えてれば問題無いと思いますよ!
うちの子はしっかり飲むけど体重が成長曲線内ギリギリでした💦
でも、うちの子より1ヶ月くらい早く産まれた子でミルク飲むの凄く時間かかるし、そんなに量飲まないけど体重が増えてる子もいました。
体重が増えていて、成長曲線内なら大丈夫ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
成長曲線内なので、過度に心配しないようにしたいと思います!
ありがとうございます😊- 7月11日

はじめてのママリ🔰
今は産院から指示されたミルク量をあげてますか?
2週間検診とかで指示されているならその量を継続で大丈夫です🙆♀️
缶に書いてある量は目安だし、完ミの場合に参考にする量、回数だと思います!
母乳寄りの混合なら缶に書いてあるのは気にしなくて大丈夫だと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
指示された量をだいたいあげてます!
なるほど!完ミのときの参考なのですね、母乳とミルクあわせて一日700も飲めてないけど、体重は増えてるっていうので悩んでました🥲- 7月11日
はじめてのママリ🔰
母乳とミルクあわせて一日700も飲めてないけど、体重は増えてるんですよね🥲
その場合でも、ミルク缶の表は最大量と捉えたらいいってことですね!