※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷ
子育て・グッズ

離乳食について悩んでいます。食べないときは母乳をあげ、食べるときはしっかり食べさせています。最近あまり食べないので心配です。気にせず続けていいでしょうか?母乳をあげるのも大丈夫でしょうか?



こんにちは ☀


来週で6ヶ月になる男の子ママをしています☺

離乳食のことですこし悩んでいます
たべてもたべなくても
離乳食をしたあとすぐに母乳をあげてます

食べないときは遊びはじめたり
泣きだしたりして食べないので
やめて母乳をあげています。

食べるときはしっかりたべて
そのあと母乳をあげています

なんかご飯食べたあとに
また食事しているみたいだなと思い
これでいいのかと。。😯

最近はほんとにあまり食べてくれなくて
すぐやめてしまいます
無理矢理食べさせるのもちがうし
どうしたらいいのか(´;ω;`)

まだ始めたばかりだし食べてくれなくても
気にしないでいいでしょうか?
食べたあとも母乳あげていいでしょうか😭

アドバイスお願いします⸜( ˙▿˙ )⸝


コメント

てんし

うちの子も同じです!
食べても食べなくで必ず、食後の一杯とかいって飲ませます(笑)
まだごはんも練習段階なので、いいかなーと思ってます(^ ^)


うちの子も始めて1ヶ月くらいは一口も食べませんでしたよ!
毎日、めげずにあげてたら急に口を開けて食べてくれるようになりました♡

  • ぷ


    そうなんですね!
    同じ方がいて安心です(´•᎑•`)
    わたしもめげずにがんばってみます!
    ありがとうございました❤

    • 2月9日
リエ

まだまだ母乳から栄養素を得ています。なので、離乳食のあとは授乳しますよ!

  • ぷ


    そうですよね😌
    変わらず母乳あげることにします!
    ありがとうございました❤

    • 2月9日
  • リエ

    リエ

    お役に立てたなら、良かったです。

    • 2月9日
れよ

初期の離乳食から摂れる栄養って、全体の10%とからしいです。
主な栄養はミルクや母乳、いまは食べる練習なので、離乳食後は授乳するのが正しいそうですよ。
娘はやっぱりおっぱいが好きっぽいので、食べない時は複雑な気分になったりします…

  • ぷ


    そうなんですか!
    初めて知りました(´・д・)
    変わらず母乳をあげることにします!
    ですよね...パクパク食べる日が待ち遠しいです笑
    ありがとうございました❤

    • 2月9日