※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フラワー
家族・旦那

子供が眠いとき、抱っこして歩いても寝ない。お菓子食べたがる。ずっと…

子供が眠いとき、抱っこして歩いても寝ない。
お菓子食べたがる。ずっとしゃべってる。少し怒ると癇癪おこす。ちょっと言い方が違うだけで怒る。
トイレいくだけでママーと叫び怒る。
おままごとや人形もちょっと手を抜くと、ねぇ、遊ぼと気づかれる。
テレビもつけると怒る。携帯は見てるだけで癇癪。
お菓子取りに行くのも抱っこして自分で取りたがる。
すぐにお菓子の袋開けてくれないと癇癪。
お腹の上をわたるときに子供の肘がお腹に刺さり痛いと言うと癇癪。

今日午前中幼稚園で帰ってからの癇癪が凄くて、今日起きたこと書いてみました。とてもしんどかった。
共感や何でもコメント頂けたら嬉しいです。
子供は先週2日間幼稚園行きたくないと大泣きするほど嫌で今日頑張った癇癪だとおもうのですが、私もしんどかった。明日はリフレッシュしないとこれからやっていけないが、明日は旦那が休みだ😥

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です😭
うちの娘も先週の風邪からすさまじい癇癪で似たものを感じました😭

朝から癇癪に私もキレてしまい親も泣きそうになりました🤣
そういう時期なのですかね、、
中高生になったら一緒にランチとか買い物行けるかな、と楽しみにしながらなんとか耐えてます、、