
1歳の娘が離乳食を吐いた後、夜の離乳食とミルクの与え方について相談。お風呂は機嫌がよければ大丈夫でしょうか。
1歳になったばかりの娘なのですが、
卵白を4分の2やっと試して、1時間以上経ってから、食べた離乳食をほぼ吐いてしまいました。
ただ、発疹もなく吐いたのも1度、熱もなく
一応病院へ行きましたが、たまたま吐いただけかもねーと言う事でした…
この場合、夜の離乳食どうしますか?
普通にあげていいのか、量を減らしてあげるか…
もしくはあげない方がいいのか。
いつもは夜の離乳食後、寝る前にミルクを200飲んでますが、
①普通の量をあげ、寝る前のミルクも200
②離乳食の量を減らし、ミルクも減らす
③離乳食は上げず、寝る前のミルクのみ
それと、お風呂は機嫌よければ入れて大丈夫でしょうか?
- 22👧🏻mama(2歳10ヶ月)
コメント

ちぃ
私なら①かな。
アレルギーとかでないなら
お腹も空いてるだろうしあげます😊
熱もないならお風呂いれます🛁
22👧🏻mama
結局離乳食の量を減らしてミルクは普通通り上げて寝せました!
特に変化もなく、
たまたま吐いてしまっただけのようなので安心しました💦